2023年7月アーカイブ

7月21日(金)から1泊2日で西はりま天文台の実習に行ってきました。 天文台に行く前に兵庫県立人と自然の博物館に寄り、さまざまな展示を見ました。 展示物はもちろんのこと、展示方法として見るだけでなく、 嗅いだり、触ったり、聴いたりする展示物もあり、 興味を持たせる工夫にも関心しました。 昼過ぎに天文台に到着し、太陽の黒点やプロミネンスの観察や金星の観望を行いました。 太陽の活動がとても活...

7月25日(火)にミラクルチャレンジで海遊館で研修を行いました。 現地に着くと、ダイヤモンドプリンセスが入港していました。一瞬建物かと疑うくらい非常に大きかったです。横にはサンタマリア号がとまっていました。 海遊館の動物について説明を受けました。 メモを取りながら熱心に聞いていました。 その後、海遊館内を自由に回って見学しました。 かわいいカワウソくん

京都・大阪マスインターセクションに参加してきました

7月16日(日)に数学研究同好会が京都・大阪マスインターセクションに参加してきました。難しい問題が多かったですが、楽しく取り組むことができました。

 7月13日(木)、今年度SSH全国大会に出場する班が、2年生に向け、体育館で発表をしました。  やや緊張した様子で始まりましたが、次第にエンジンがかかり、これまでの成果をしっかりと発表してくれました。  2年生は、夏休み明けの中間発表や、成果発表に向け、自分たちの参考にできる点はないかなど、非常に意欲的に耳を傾けている様子も見られました。  発表終了後の質疑応答では、批判的思考(クリティカ...

 7月5日(水)、本校卒業生でもある大阪大学サイバーメディアセンター・情報科学研究科所属の村田忠彦教授にお越しいただき、"社会シミュレーションとは"というテーマで講演をいただきました。  一口に社会シミュレーションといっても、人間の行動心理学や経済学はじめ、学際的な思考がいかに重要であるかがわかる、非常に奥深い内容でした。講演の中でも、数学や天文学などあらゆる学問は"人間"を中心に(より良く?H...

7月1日(土)、SSHミラクルチャレンジ「~個人的な見学の2倍学べる~大阪市立科学館研修」が行われました。 まず初めに、科学館の学芸員の方から講義が行われました。大阪市内にある博物館の数や種類について、大阪市立科学館の前身である大阪市立電気科学館が日本で最初に「科学館」と銘打った博物館であること、日本で最初にノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹氏が研究していた大阪大学理学部の跡地に科学館が建設され...

R5 7/1 SSH韓国サイエンスツアー 保護者説明会

 本日7月1日(土)の午前中、SSH韓国海外研修事前説明会を行いました。  足元の悪い中、100名以上の方にお越しいただきました。ご参加いただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。  生徒の皆さん、小論文に自身の思いをしっかり書いてくださいね。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30