2023年10月アーカイブ

第13回科学の甲子園大阪府大会参加

10月29日(日)大阪工業大学大宮キャンパスにて、第13回科学の甲子園大阪府大会に参加しました。 朝から理科の4科目に数学、情報の筆記テスト、実験に向けてのレポート作成の後、実験テストが行われ総合優勝を決定するというものでした。実験のテーマは水の浄化実験と水都大阪ならびに大阪工業大学の傍に淀川が流れているならではのものでした。 結果は入賞ならずでしたが、今日一日科学に浸った生徒たちが理学・工学を...

R5年度 大阪府生徒研究発表会で発表しました!

10月21日(土)大阪府立天王寺高等学校で開催された大阪府生徒研究発表会で8班が本校を代表して発表しました。 ・ペットボトルキャップでストレートを投げよう!!!(物理) ・鶏肉は火が通りにくい!?(学際) ・教科書に載っている反応物は最適なの?~実験室におけるアセトンの製法~(化学) ・アントシアニン系色素と金属イオンの関係(化学) ・グッピーの年齢別学習能力の違い(生物) ・廃棄物...

10月14日(土)中学生対象実験教室を実施しました

10月14日(土)、学校見学会の際に、中学生向け実験教室を実施しました。 化学「燃焼について考えよう」 生物「顕微鏡の使い方」 物理「光について」 また、科学系部活動の生徒も模擬授業を行いました。

祝*大阪府学生科学賞 大阪府教育委員会賞受賞!

第67回(令和5年度)大阪府学生科学賞 大阪府教育委員会賞受賞! タイトル:化学と美術の融合~ガラスフュージングを用いて~ 10月6日(金)7日(土)に第67回大阪府学生科学賞展示会が実施され、本校より入賞が出ました。この班は本校のSSH研究開発テーマの"学際(教科横断、広領域)的"探究活動を中心に担い、昨年度も神戸女学院大学で実施された発表会でも入賞した班です。昨年度より非常に熱心に活動を続けて...

文化祭 科学系部活動合同・モノづくり実験教室

9月9日(土)、10日(日)に文化祭があり、そこで科学系部活動合同でモノづくり実験教室を実施しました。両日とも大盛況で、生徒たちは楽しく忙しく活動していました。 また、昨年度外部で発表した探究班の一部のポスターと今年度のここまで実施した分のミラクルチャレンジのポスター掲示し、多くの方がご覧になられていました。

大阪府学生科学賞に出展してきました

10月7日に大阪府庁咲洲庁舎で実施された「大阪府学生科学賞」に本校から6本の出展を行いました。ポスターは3年生が探究活動で取り組んだものです。 詳しい様子が本校校長のブログ「今日は大阪府学生科学賞と松原市説明会、登高会総会です! - 校長ブログ (osaka-c.ed.jp)」に掲載されているので、そちらをごらんください。

9月30日(土)にSSHミラクルチャレンジで大台ヶ原自然環境研修を実施しました。 今回の研修ではいろんなことを教えていただきました。一つには、自然豊かに見える大台ケ原ですが、決してそうではなく、ようやく森林の回復に向けて動きだした状況であること。二つ目は目に見える景色も知識がないとまったく違ったもの、真実とは真逆の景色に見えること。これまで知らなかったことをたくさん知ることができました。 詳しい様...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30