ブタの腎臓の解剖と観察を行いました

9月12日の放課後に、ブタの腎臓の解剖と観察を行いました。

腎臓のお値段は、送料込みで1つあたり900円。

ブタの腎臓はヒトとほぼ同じ大きさです。(ヒト腎臓の平均:縦12㎝、横6㎝、厚さ3㎝、重さ150g)

まずは、腎臓のサイズと重量を測定します。

外観をスケッチした後に、腎動脈・静脈・輸尿管を探します。

動脈に墨汁を注入するため、どの管が何の管なのかを見極めることが重要です。

シリンジで腎動脈に墨汁を注入します。

うまくいけば、腎臓の表面が黒くなってきます。

その後、メスで腎臓を切り開きます。

腎臓のどの部分が黒く染まっているか確認します。

墨汁の注入により、皮質が黒くなります。

皮質をさらに見てみると黒い粒々(糸球体)があるのがわかります。

この糸球体を顕微鏡で観察します。

糸球体のまわりにうっすらとボーマンのうや細尿管が観察できました。

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30