阪大医学部 手術実習 校内での事前講義1

実施:平成27年7月23日 講師:今野兼次郎先生(iPS細胞研究所 准教授 獣医師)


7
29日、30日に行われる阪大手術実習の事前講義として、「動物実験の意義」や「命のとはなにか」について考え、生命倫理について理解を深めると共に、簡単な縫合の練習を行うため、獣医師の先生による講義をうけました。「なぜ、実験動物を用いて動物実感する意味があるのか?」を考えてくるよう、課題をいただきました。縫合は、やり方を覚えるのではなく、方法の理論を理解して実践するようアドバイスいただき、全員が手順をほぼマスターしました。今年の参加者はのみこみが速い!とほめていただきました。

今野先生1.jpg 今野先生2.jpg

今野先生3.jpg 今野先生4.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30