22日教職員の研修

 夏季休業中にはたくさんの研修を行いました。また校外での研修に参加される先生方もたくさんいて、各自が専門性を高めるために学びを深めています。

 22日には、京都教育大学 教職キャリア高度化センターに勤務されている大久保紀一朗先生にお越しいただき、「個別最適な学びと協働的な学びの基盤としての情報端末・クラウドの活用」というテーマでご講義いただきました。GIGAスクールの背景から丁寧に説明していただき、今求められている、個別最適な学びに繋がる複線型教育の授業実践(ICT活用先進校の授業)を見ることができ、子どもたちができる力がここまで伸びるのかと、私をはじめ多くの教職員が刺激を受けました。授業で、子どもたちのICT活用力を高め、自ら学びを深めたり、学びの方法を選択したりということが、小学生でもできるということを見せていただきました。今後の子どもたちの成長に向けて、ICTの活用方法を広げたり深めたりしながら、子どもたちがさらに主体となる授業へと研究を進めていきたいと思います。