宿泊学習、2日目が始まりました!朝食バイキングをしっかり食べて、出発です。朝食は丸いパンやソーセージ、スクランブルエッグなどの洋食メニューが人気でした!
今日はいろいろな公共交通機関に乗って、楽しみながら歩行体験を増やすことも課題の一つとなります。
まずはユースホステルから歩いて、南海電鉄高師浜線の伽羅橋駅にやってきました。伽羅橋駅は新しいですが、ホームの幅が狭く、ホームドアのない乗降が少し難しい駅です。みんなで集中して、電車に乗り込みました。一駅で羽衣駅につきました。羽衣駅で乗り換えて、南海本線に乗ります。ここはラピートなどのいろんな車種が通る駅です。素早く安全に乗車することができました。
続いて浜寺公園駅で降車し、阪堺電車に乗車しました。始発駅なのでゆっくり乗車できました。チンチン電車と呼ばれる小さな電車で、ゆっくり車内放送を聞いたり、友だちと話したり、鉄橋を渡る車音でその違いを楽しんだりしました。
このあと天王寺駅までのって、昼食を食べる予定です!