2024年アーカイブ

寄宿舎4月の誕生会

4月18日に4月の誕生会を行いました。 司会者から、今月の誕生日の人2人を紹介し, 職員のピアノ演奏にあわせて『ハッピーバースディ』の歌を歌って、みんなが拍手でお祝いしました。 誕生会のメニューは、ご飯、鶏肉の照り焼き、茹でスナップえんどう、ハムスパゲティサラダ、じゃがいもとさつまいものみそ汁でした。 みんなぺろりと完食。 とてもおいしかったです。

寄宿舎 KMC始動

今年度もミュージッククラブの活動が始まりました。新入舎生も加わり、にぎやかなスタートです。好きな楽器を選んで「人形の夢と目覚め」「翼をください」などを演奏し、曲と曲の間にはCMソングにもチャレンジしました。 「次はあの曲しよう!」「次は楽器を交換しよう!」など大盛り上がり☆今年も楽しい活動ができそうです。

寄宿舎 太鼓クラブの活動開始

4月11日(木)より太鼓クラブの活動を開始しました。 練習参加者は2名、見学者は2名で開始しました。 練習は始まりのあいさつから始まり、準備体操、始まりの太鼓、基礎打ちなどから取り組んでいます。

寄宿舎 生活委員会

4月8日に生活委員会も新たな委員を迎え、話し合いをおこないました。 まずは、4月25日(木)に各舎室の掃除を行うことを決めました。 オリジナル曲をかけて、スタートし、もちろん、合言葉の「あっ、じゅびじゅばぁ~」で〆ることも確認しました。 今年も、チーム『ごしごしつるぴかりん』のみんなで、寄宿舎をピッカピカにしてくれるでしょう。

寄宿舎 2024年度活動スタート

4月8日(月) 第一回舎友会 新年度初日、新入舎生を迎え、自己紹介・オリエンテーションをした後、第1回の舎友会を行いました。 1.舎友会について 担当の発表と実施日 毎月第二火曜日夕食後が定例になります。 2.委員会・クラブ活動について  ①生活委員会...朝の会司会と担当発表、今年度も掃除を行う予定。  ②放送委員会...朝の放送についてと担当発表  ③太鼓クラブ...顧問発表  ④ミュー...

新年度のはじまり

新学期が始まりました。今年度は幼稚部のお友だちも増え、さらに楽しくなりそうです♪ 今年度もFacebookや学校ブログを通じて、幼稚部の子どもたちの日々の様子をお届けします。 また、こぐま教室に関するお知らせも投稿する予定です。 投稿をご覧になって、気になった方はお気軽に学校までご連絡ください。  ~幼稚部・こぐま教室について~ 本校幼稚部では、幼稚園教育要領に基づき、視覚に障がいのある子ど...

4月8日 令和6年度スタート

新しい年度が始まりました。 本年度もどうぞ、よろしくお願いいたします。 さて、先日、令和6年度入学式が行われました。 春の陽気の中、幼稚部1名、小学部1名、中学部4名、高等部本科普通科9名、専攻科保健理療科3名、専攻科理療科7名の計25名を新しく迎えました。 全校幼児・児童・生徒数55名でのスタートとなりました。 校内の桜も満開で新たな門出をお祝いしてくれているようでした。 令和6年度は、辰巳 純...

寄宿舎 2024年度スタートです

いよいよ、新しい年度がはじまります。 4月の壁画も、春休み中に、作成しました。 スタートを飾る、春らしいイメージです。 3月の鳩から4月は蝶々に変わり、色とりどりのチューリップが咲いています。 寄宿舎の玄関前の桜も満開です。 今年も、笑顔あふれる寄宿舎でありますように。

寄宿舎 祝う会Part.2

第2部は夕食後、はじめの言葉のあと、オープニングで元気な太鼓クラブの演奏でした。 その後、阪大Rの学生さんたちから、ひとり一人にいろんなエピソードを交えてのメッセージと点字での手紙をいただきました。 ミュージッククラブの演奏です。寄宿舎ではおなじみになった『人形の夢とめざめ』の曲に合わせて、「お風呂が沸きました」のセリフ入りで会場も和やかになりました。 先生からは、卒業生の紹介をミニ漫...

寄宿舎 祝う会Part.1

3月6日(水)に、寄宿舎で卒業生を祝う会を行いました。 第1部は、夕食会です。 そしてこの週は、卒業生のリクエストメニュー週でした。 4日はトルコライス風(オムライス、チキンカツ)、コンソメスープ、桃マフィン。 5日はご飯、ハンバーグ、野菜サラダ、コーンスープ。 6日はご飯、味噌カツ、ボイルなます、吉野仕立て。 卒業生を囲んでの最後の夕食。 祝う会の装飾の中で、雰囲気も祝う会ムード。 ...

寄宿舎 ひな祭り

今年も七段飾りのひな人形を3セットを飾り、学部からも見学に来てもらいました。 寄宿舎でも3月4日月曜日に、ひな祭りをしました。 先ずはおひな様の歌をみんなで歌い、飾っているおひな様に並んだ官女、大臣、お囃子などの顔色の意味を知ることができた歌でした。 おひな様の由来などのお話を聞く中で、「そうなん?」「ホンマ?」などの突っ込みもありで、楽しく聞けました。 その後のおひな様クイズでは、質問に...

寄宿舎KMCミニコンサート

2月28日、KMC(寄宿舎ミュージッククラブ)ミニコンサートを行いました。 「お風呂がわきました♪」でおなじみの、『人形の夢と目覚め』からスタート。 舎生に教えてもらった先生たちの演奏も披露されました。 『エンターテイナー』『カノン』『ビリーブ』『シンコペーテッド・クロック』の5曲の後、アンコールに応えて、寄宿舎のオリジナル曲『友だちのしるし』を披露しました。 それぞれの個性が光る演奏...

寄宿舎 3月の壁画

3月の壁画の紹介です。 今回は卒業をイメージしました。 窓からみえるのは、寄宿舎の楽しい入浴のイラスト。 大空にはばたく花を飾った鳩と、色とりどりの風船。 "いつでも帰ってきていいよ"の思いも込めています。

中学部 造形グループ 月々の作品

中学部造形グループで月々の作品を1年かけて作りました。 最後は2024年のカレンダーにして持ち帰ります。

3月8日 令和5年度 卒業式

 3月1日に高等部専攻科4名、3月8日に幼稚部2名、小学部4名、中学部8名、高等部普通科5名の幼児、児童、生徒の保育証書・卒業証書授与式を挙行いたしました。 卒業証書授与の際には、一人ひとりが自信を持った表情で歩みを進め、保育証書・卒業証書を受け取ることができました。これまでのたくさんの思いと未来への希望に満ち溢れた卒業式となりました。  ご参列いただいた保護者の皆様には、温かく幼児、児童、生徒を...

幼稚部 お別れ会

年長さんが、もうすぐ卒業するので、みんなでお別れ会をしました。 「おめでとうやな」「みんなで歌うたおう」とプレハブに集まった子どもたち。幼稚部の森を探険する劇では、子どもたちは探険隊になり、草むらやツタを通り抜けてお宝の楽器を発見!みんなで楽しく合奏することができました。  年長さんに秘密で用意して作っていた花束は、年少・年中児が心を込めて作ったプレゼントです。プレゼントを渡したり、『みんなと...

【普通科】秋田視覚支援学校との交流及び共同学習

2024年2月9日(金)、2月16日(金)  秋田視覚支援学校と3年生日本史Bの授業で交流及び共同学習を行いました。タブレット端末と電子黒板を使い、相手校の生徒と話をしながら進めました。学習内容は『徳川綱吉と生類憐みの令』で、生類憐みの令の原文を読み、その歴史的意義を一緒に考えました。  授業が終わったあと、参加した生徒から「交流相手校の友人と学ぶことができて、楽しかったです。普段一人だと気づくこ...

今日の給食 ひなまつりメニュー

今日の給食は、ちらし寿司、花型豆腐バーグ、きのこの赤だし、三色花ゼリー、牛乳です。 今日はひなまつりメニューです。これはちらし寿司が出来上がったところです。 ごはんがつぶれないように、均等に具材が混ざるように気をつけて混ぜていきます。食べるときにはきざみのりをかけて食べます。 これは花型豆腐バーグです。お花の形をした、かわいらしいハンバーグです。 このほかにもピンク、白、緑色の三層になった三...

今日の給食 卒業お祝いメニュー

今日の給食は、赤飯、さわらの塩焼き、すまし汁、お祝いデザート、牛乳です。 今日は卒業お祝いメニューとして、赤飯、さわらの塩焼き、お祝いデザートを出しました。 これはさわらが焼きあがったところです。さわらは大きくなるごとに名前が変わる出世魚で、成長とともに出世するようにという願いがこめられています。 これは赤飯が炊きあがったところです。炊飯釜のふたをあけると、小豆の香りが調理室中に広がりました。...

節分 豆まき♪

2月といえば、豆まき! フェルトでできた鬼の福笑いを触ってパーツを確認していた子どもたちは、幼稚部でも、"強そうな鬼を作っちゃおう!"と、様々な素材の中からどれを使って作ろうか考えを出し合い、みんなで大きな鬼を作ることにしました。 「腕は『わー!』って驚かせているかんじにしよう」 「鼻はこの箱がいいんじゃない?」 など、お友だちや先生と相談しながらワイワイ組み立てました。角やキバ、髪の毛などもみん...

ふれあい動物園

子どもたちが楽しみにしていた、ふれあい動物園がありました。 もふもふのうさぎやモルモットを撫でて「気持ちいい~♡」と感触にうっとりのお友だち。おうちから持ってきたエサを上げて、「食べたね!」と喜んだり、すぐに食べられて「うわあ!もうなくなった!」と驚きながら笑うお友だち。ニワトリやアヒルをじっくり触りながら、羽の感触の違いや爪の長さに気づいたり、動物の生態について、係の方のお話をじっと聞いたりして...

寄宿舎 阪大R2回目リベンジリレー

阪大Rは、2月8日で今年度最後の活動となりました。 再チャレンジしたいとの希望が多かった、筒リレーを行いました。 2つのグループに分かれて、順番を決めました。 2回目とあって、舎生も阪大生さんもみんなやる気がみなぎってました。 阪大生さんからは「いろんなことができて楽しかったし、いろんなことができるみんながすごい」「最後と思うと泣きそう」などの感想がありました。 最後にさよならマーチ...

2月8日 中学部 「筋肉モリモリ大根」

中学部の畑で育てている大根、先日、写真のような筋肉モリモリ、力強い、気合十分の大根が出てきました。土の中でどんな筋トレをしていたのでしょうか。(笑)

寄宿舎 2月の誕生会

2月の誕生会は、5日月曜日に行われました。 この日が誕生日だった舎生自ら、ピアノ演奏を担当してくれました。 BGMに合わせて、2月の誕生日の舎生1名と職員3名の紹介し、拍手と歌でお祝いしました。 この日のメニューは、ご飯、トンテキ、ほうれん草とキノコのソテー、ミネストローネ、レモンケーキでした。 いつも以上に、美味しい笑顔が溢れていました。

寄宿舎 節分祭

今年も夕食後に、プレイルームで節分祭を行いました。 節分にまつわる豆知識やクイズの後は、いよいよ豆まきです。 「こんな大きな鬼に、投げるんだよ」と、鬼の大きさをみんなで確認しました。 和やかに、折り紙で作った豆(玉)を投げていると、「うぉ~」という声と共に、鬼が登場しました。 「きゃ~」と言いながらも、「鬼は~外~」と豆を投げていると、鬼は「痛たたぁ~」と逃げていきました。 最...

今日の給食 食育の日メニュー

今日の給食は、ごはん、豚肉とれんこんのごまみそ炒め、おかか和え、おこと汁、牛乳です。 2月の旬の食べ物は、白菜とほうれん草です。白菜とほうれん草は冬に旬をむかえます。旬の白菜とほうれん草は甘みや栄養がぐっと増します。おかか和えにすることでうま味もアップします。 また、今日は事八日ということで「おこと汁」を出しました。おこと汁は、12月8日と2月8日の事八日の日に、無病息災を願って食べられる汁もの...

寄宿舎 食堂掃除

今月の生活委員会での掃除は、広い食堂を掃除しました。 場所は違いますが、慣れた手つきで、楽しんで掃除しています。 来月の掃除場所の話をしながら盛り上がり、最後は合言葉「あっ、じゅびじゅばぁ~」でしめました。

1/30(火)総合防災訓練

1/30(火)総合防災訓練を実施しました。 火災や地震を想定した避難訓練は、毎年学期ごとに実施しておりますが、 今回は初めて地域の方の受け入れや、保護者への引き渡しも想定して午後の時間帯に行いました。 幼児児童生徒は、緊急地震速報の放送を聞いた後、先生の誘導に従って落ち着いて グラウンドに避難することができました。その後、学部ごとに待機場所へ移動。 教職員は、迎えに来て下さった保護者の皆様やデイサ...

寄宿舎 2月の壁画

2月の壁画が完成しました。 今回は、2月のイベント2つを合体しました。 節分は、福豆、赤鬼と青鬼、太巻き寿司。 折り紙で作ったリボン、ハートのリース、ラブレター。 邪気退散、無病息災。 そして、みんなに愛が届きますように。

幼稚部 クリスマス!

12月といえば・・・クリスマス!!ということで、子どもたちは12月に幼稚部で行う、『クリスマス 親子お楽しみ会』に向けて、様々な取り組みをしました。 クリスマスツリーの形に模った厚紙に自分で選んだ毛糸を巻き巻き♪ 子どもたちは「交互に巻いていく!」や「赤色の毛糸を巻きたい!」などやる気満々でした。 型の両端に切れ目があり、その切れ目に引っ掛けるようにして巻いていきました。それぞれとても可愛いクリ...

今日の給食 リクエストメニュー

今日の給食は、コッペパン、いちごジャム、鶏肉のハニーマスタード焼き、じゃがいものチーズ焼き、野菜スープ、牛乳です。 今日は小学部のみなさんからのリクエストで、コッペパン、いちごジャム、鶏肉のハニーマスタード焼き、じゃがいものチーズ焼きを出しました。 これはじゃがいものチーズ焼きを作っているところです。蒸したじゃがいもの上にチーズとパセリをのせて焼いていきます。 こんがりとした焼き色がついたら出...

今日の給食 リクエストメニュー

今日の給食はごはん、ぎょうざ、フライドポテト、豚汁、牛乳です。 今日は中学部のみなさんからのリクエストで、ぎょうざとフライドポテトを出しました。 これはぎょうざが焼きあがったところです。皮がパリッとする丁度いい焼き加減になりました。 これは揚げたフライドポテトです。今日は約8kgのじゃがいもを調理員さんが全て手切りで切ってくれました。少し太めに切ってもらい、じゃがいものホクホク感を楽しめるよう...

今日の給食 リクエストメニュー

今日の給食はごはん、ひじきと昆布のふりかけ、チキンソテー、きのこのみそ汁、牛乳です。 今日は幼稚部のみなさんからのリクエストで、ひじきと昆布のふりかけ、チキンソテー、きのこのみそ汁を出しました。 ひじきと昆布のふりかけは甘めの味付けにしています。普段の給食では口中調味という、ごはんとおかずを交互に食べ、口の中で塩加減を調整する、日本に古くからある食べ方を学んでほしいため、白ごはんを出すことが多い...

今日の給食 リクエストメニュー

今日の給食はチーズハンバーグカレーライス、大学芋、牛乳です。 今日は普通科のみなさんからのリクエストで、チーズハンバーグカレーライスと大学芋を出しました。 これはハンバーグの上にチーズをのせたところです。チーズが大きいサイズだったので半分に折ってのせました。 いい感じに焼き色がつきました。食べるときにカレーライスの上にのせて食べます。 大学芋は先にさつまいもを蒸してから、さっと油で揚げました...

触っているものは何だろうなゲームの後にテレパシゲームをしました。 テレパシゲームは、アイマスクや、イヤーマフを使用して「話せない」、「見えない」、「聞こえない」という役割を作り、ジェスチャーや声で連想するものを伝えあい正解のものを当てるゲームです。 大きくジェスチャーをしたり、伝わるように考えながら話したり、みんなしっかり連想したものを伝えようと頑張っていました。『なんで伝わらないんだろう...』...

今日は中央聴覚支援学校の中学部の生徒が来校し、中学部生徒との交流がありました。 みんなこの日のために手話を覚えたり、何を話そうかな考えたりしてとても楽しみにしていました。 はじめに今日の一日の流れの説明や交流する上での注意点の説明を聞いた後に、グループに分かれて交流を開始。 まずは、自己紹介。名刺を交換して、自分の名前や好きなものを紹介しました。自己紹介のために覚えた手話が中央聴覚支援の生徒に伝っ...

1月23日 ふれあい動物園

1月23日、大阪東淀ライオンズクラブ様の主催で運動場に動物園がやってきました。みんな、この日を楽しみに待っていたようで大喜びでした。 ヤギやポニーに犬などの大きい動物、アヒル、ニワトリにうさぎなどの小さい動物、ハリネズミやニシキヘビもいました。 ウサギや犬に手を舐められてくすぐったそうにしている声が聞こえたり、動物に優しく声をかけながらエサをあげたりして、みんなとてもうれしそうにしていました。おそ...

今日の給食 リクエストメニュー

今日の給食はちらし寿司、とんかつ、とんかつソース、すまし汁、牛乳です。 今日からリクエストメニュー週間がはじまります。今日は理療科のみなさんからのリクエストで、ちらし寿司と、とんかつをだしました。 これはちらし寿司を作っているところです。炊きあがったごはんにちらし寿司の具を混ぜていきます。 これはとんかつを揚げているところです。全体に均一に火が入るように油の温度を見ながら揚げます。 サクサク...

今日の給食 食育の日メニュー

今日の給食は、ごはん、ちゃんこなべ、もやしと小松菜のナムル、牛乳です。 1月の旬の食べ物は、大根、ごぼう、白菜、小松菜です。 小松菜は寒さにさらされることで、葉肉がやわらかくなり、甘みがぐっと増します。 大根やごぼう、白菜は単色野菜といいます。食べやすいものが多いので、手軽にビタミンや食物繊維をとることができます。今日はちゃんこなべにして、汁からも栄養をとれるようにしました。 また、体があたたま...

寄宿舎 新春点字早打ち大会

1月9日始業式の日。 寄宿舎の3学期は昼食からスタート。 鮭ちらし寿司、白なのおかか和え、大根と三つ葉のすまし汁でした。 昼食後は、食堂で寄宿舎対抗の点字早打ち大会が行われました。 中学部チーム、普通科チーム、 職員3チームの計5チームが、2分間で点字の「め」をどれだけ多く打てるかを競いました。                        開会式やスタートの合図の係もばっちり。 楽...

寄宿舎 2024年1月の壁画

3学期を迎えました。 寄宿舎の玄関の壁画も、2024年バージョンにリニューアル。 今年の干支の龍と、お正月らしく梅と凧を飾りました。 毎年恒例のお獅子さんも登場。 今年もよろしくお願いいたします。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30