小学部

10月6日小学部修学旅行2日目⑤

 小学部5・6年生、全員元気に上本町まで帰ってきました。代表の児童の「ただいま。楽しかったです。また行きたいです!」という挨拶と校長先生のお話で解散式を終えました。  楽しい思い出がたくさんできました。お家に帰ってからもいっぱいお話して下さいね。  保護者の皆さま、荷物の準備や送迎にご協力いただきまして、本当にありがとうございました。

10月6日小学部修学旅行2日目④

 昼食後、陽気な音楽に合わせたパレードを鑑賞。ダンサーの方にハイタッチして貰った人もいました。機関車には全員で乗車。自分たちのお土産には、おそろいのキーホルダーを購入して、記念品もget。もっと回りたい気持ちを残しながらも、スペイン村をあとにしました。  これからバスと近鉄特急に乗って大阪に帰ります。

10月6日小学部修学旅行2日目③

 スペイン村での様子です。  コロッセオの舞台でミュージカルを見学したり、スペインの町並みを散策してキャラクターにハグしてもらったりする人や、ピレネー等の絶叫マシンを堪能する人など、秋晴れの空の下、元気に活動しています。  お昼はレストラン『エル・パティオ』でカレーやハンバーグを頂きました。お腹いっぱいです。  食後も列車に乗ったりお土産を選んだりして、残りの時間もギリギリまで楽しみます!

10月6日小学部修学旅行2日目②

 近鉄電車とバスを乗り継いで、志摩スペイン村に到着しました。ハロウィンの装飾に写真スポットがあちこちあり、みんなの気持ちも一層高まります。  これから班に分かれて行動、時間いっぱい楽しみます!

10月6日小学部修学旅行2日目①

 おはようございます。小学部修学旅行2日目の朝を迎えました。1日目の夜は温泉も満喫して、夜はよく寝れたようです。みんな元気です!  お世話になったホテルの方に挨拶して閉所式を先に行い、今、美味しい朝食をいただいています。  今日は志摩スペイン村でたくさん活動します。アトラクションに乗るのを楽しみにしている人、キャラクターに会えるのを楽しみにしている人、お土産を買う人...。それぞれの楽しみ方で過ご...

10月5日小学部修学旅行1日目⑤

 お部屋でゆっくりした後、お食事処での夕飯タイム。エビフライに唐揚げ、お造りに茶碗蒸しと、沢山のご馳走に「美味し〜い!」とみんな大満足。食事が終ったら次は温泉です。まだまだ楽しい夜は続きますが、今日のブログはここまでになります。

10月5日小学部修学旅行1日目④

 水族館のあとは遊覧船乗り場にやってきました。風が強くて当初予定していたイルカ島でのイルカタッチ体験は残念ながらできませんでしたが、船に揺られて風を感じたり、波の音を聞いたり、カモメが沢山飛ぶのを見たりして、つかの間のクルージングを楽しみました。かなり揺れましたが、みんなは普段できない体験に大喜びしていました。  バスで移動して、本日お世話になるグランドホテルに到着。入所式で「よろしくお願いします...

10月5日小学部修学旅行1日目③

 お昼はスクールランチ。カレー・チャーハン・ラーメン・伊勢うどんの中から事前に選んでいたメニューを食べました。  しっかり食べてから館内を見学。先生のカメラを借りて撮影するお友だち、お魚を見て「たい焼き!」と言うお友だち、ジュゴンのセレナちゃんがお気に入りでセレナちゃんコールをするお友だち...。限られた時間でしたが、水族館を満喫しました。

10月5日小学部修学旅行1日目②

 近鉄特急で鳥羽駅に到着し、カモメの遊歩道を歩いて鳥羽水族館までやってきました。記念撮影をして、これからベイサイドでみんなのお待ちかね、お昼ご飯です。

10月5日小学部修学旅行1日目①

今日から小学部が1泊2日で伊勢鳥羽方面へ修学旅行に行ってきます。  みんな元気に集合し、校長先生のお話を聞いて出発式を終えました。  安全に気をつけて、楽しい思い出をいっぱいつくってきます。行ってきます!  

防災訓練

 6月6日の2時間目に防犯訓練がありました。 不審者が校内に入ったという放送が入ると、幼児・児童・生徒たちは先生の指示を落ち着いて聞いて静かに教室の中にいることができました。また、教員は、不審者をさすまたで取り押さえる訓練を行いました。 訓練が終わってから校長先生より講評があり、 「不審者が学校に来た際には、鍵のある部屋に入り鍵を閉め、犯人が確保できるまでは部屋の外に出ないようにしてください。過...

オンライン交流

 10月27日に小学部5年2組で、福井盲学校とのオンライン交流がありました。  今回でオンライン交流が3回目、初の合同授業で教科は外国語でした。始まってみると、離れた学校同士でも使っている教科書は同じでびっくり。内容もちょうど同じところを勉強していることがわかり、お互いに親近感がわいている様子でした。教科書に載っている絵を英語で表現したり、教室で宝探しをしたりして大盛り上がり。授業最後に今日の感想...

小学部6年生修学旅行⑧

これから特急に乗って帰ります。

小学部6年生修学旅行⑦

鳥羽水族館です。 魚を触っています。 タコを探しています。 ジュゴンがいました。

小学部6年生修学旅行⑥

賢島を出発し、鳥羽に向かいました。 これから遊覧船に乗ります。 とてもいい天気です。いざ、乗船。 カモメに餌をあげています。

小学部6年生修学旅行⑤

10月8日(金) 今朝はみんな早起きしました。 よく眠れたみたいで元気です。 7時から朝食です。 朝食は焼き魚、きんぴら、だし巻きたまご、サラダです。 今日の予定 8時30分 ホテル出発 午前:鳥羽湾めぐり   午後:鳥羽水族館 16時48分 大阪上本町着

小学部6年生修学旅行④

スペイン村を後にして、無事、ホテルに到着しました。 こどもたちは少しお疲れの様子です。 今日の夕食です。 お刺身にハンバーグと赤貝がメインです。 みんな静かに食事をとっています。 この後は、7時から入浴、8時からレクレーションの予定です。

小学部6年生修学旅行③

昼食はみんな完食しました。 午後からはいよいよスペイン村のアトラクションです。 フィエスタトレインに乗りました。 トマティーナに乗ります。 キャラクターの写真撮影。 アトラクションでいっぱい楽しんだ後は、おみやげ選びです。

小学部6年生修学旅行②

賢島に到着しました。 バスでに乗ってスペイン村に行きました。 スペイン村は、薄曇りで気温はちょうどいい感じです。 みんな元気です。     ようやく、レストラン「エルパティオ」での昼食です。 修学旅行の小学生がたくさんいて、ずいぶん並びました。

小学部6年生修学旅行①

10月7日(木) 全員そろって出発しました。 天気も良く、みんな笑顔で 伊勢志摩ライナーに乗り込みました。 ・椅子周りのテーブルやペットボトルホルダーなどの設備に感激したり、  リクライニングシートを倒してとてもリラックスしたり、  宿題の奈良県を確認したりしながら楽しく過ごしています。

小学部児童会主催の「キラキラ夏まつり」

 小学部児童会主催の「キラキラ夏まつり」が、2年ぶりに開催され、 ボウリング、ナンバーくじ(大当たりと特賞は輪投げ付き)、 金魚・スーパーボールすくいのゲームを幼稚部・小学部全員で楽しみました。  感染対策をどのようにするかも含め、役員の児童がいろいろなアイディアを 出し合い、約1ヶ月間かけてさまざまな準備をし、大盛況の夏まつりとなりました。   最初に、各ゲームのルール説明を聞きました。   ...

小学部2組社会見学

 服部緑地内の日本民家集落博物館へ行きました。  感染対策のためガイドさんによる説明や体験活動は実施されていませんでしたが、 民家の中は触ることのできるものも多く、クイズの答えを考えたり、事前学習で聞いた 情報を確認したりしながら見学しました。  暑い中でしたが、久しぶりの校外活動を心から楽しむ姿がみられました。     農村歌舞伎舞台を前にかけ声をかけたり、おひねりを投げたりする真似をして観客に...

小学部・中学部卒業式

昨日の幼稚部の卒業式に引き続き、小学部・中学部の卒業式が行われました。 幼稚部の卒業式とは違い、厳かな雰囲気の中、式が執り行われました。 歌はすべて清聴となりましたが、体全体でリズムを感じている子、手拍子をする子など、それぞれの表現で歌を聴いてくれました。 小学部5名、中学部5名の卒業、おめでとうございます。明るい未来に向かって羽ばたいてください。がんばれ!! (○学部 ○○)

小学部 修学旅行2日目

小学部の修学旅行も2日目となりました。 夜はぐっすり。 朝ごはんもパクパク食べて、お布団あげて、さあしゅっぱーつ!! 今日は京都の名所、清水寺からです。残念ながら清水の舞台は工事中。でも、境内の木々の色づきは鮮やかでした。 音羽の滝にもお参りを。 (教頭 内田)

小学部 修学旅行1日目(その2)

小学部の修学旅行先から写真が送られてきましたのでご覧ください。 太秦映画村では、おもしろ迷路で鏡の部屋やナナメの部屋など、不思議体験をしました。 そして展示してあったチンチン電車にも乗車。レトロな感じで、今の電車とは大違い。 太秦映画村を出発し、昼からは保津川のトロッコ列車です。寒さのおかげで山々が色づき、秋の風を感じることができました。 5時過ぎにホテルに到着しました。5時3...

小学部 修学旅行1日目

本日から2日間、小学部は京都方面に修学旅行です。 1日目は太秦映画村です。ちょっとだけですが、様子をお伝えいたします。 (教頭 内田)

点字競技会校内予選

全国盲学生点字競技大会は、全国の盲学校の小学部・中学部・高等部に在籍している児童生徒が、その点字技術の向上を目指して、2年に1回開かれる競技大会です。(全国盲学校珠算競技大会と交互開催しています) その校内予選(小学部)が7月22日に開かれましたので、その様子をお伝えします。 競技大会は各学部2名までが学校代表として参加することができ、今回はその学校代表を決めるための校内予選です。 競技は「五十音...

登校日が始まりました

本校では、昨日から登校日が始まりました。 新型コロナウイルスのため、2か月以上も学校に登校できない状況が続きました。ようやく、幼児・児童・生徒のみなさんを受け入れることができるようになりました。 さて、昨日は新入生と転入生のみなさんが登校してきました。みなさんの顔を見る事ができた嬉しさで、写真を撮るのをすっかり忘れていました。反省、反省。 新しい学部、新しい教室で、新しく出会う担任の先生たちと、学...

理療系学科に引き続き、幼稚部・小学部・中学部・高等部普通科の卒業式を本日挙行いたしました。 新型コロナウイルスの影響で、在校生は出席を見合わせましたが、卒業生19名を華々しく送り出すことができました。 卒業生の「答辞」は、楽しかった学校生活の思い出やこれからの決意など、とてもよい卒業生の言葉だったと思います。在校生にも、何らかの形でこの言葉が伝わればと思います。 卒業生の進む先に、明るい未来が待...

第25回NHKハート展で入選しました

快挙です!! 第25回NHKハート展で、本校の児童が入選しました。 全国から3,419編の詩が寄せられた中から、50編の入選詩に選ばれました。 今日、選ばれた児童がNHKから取材を受けました。選ばれた詩の背景などいろいろなことを聞かれ、緊張しながらもはにかみ顔。 NHKハート展は、障がいのある人がつづった詩と、その詩に込められた思いを著名人やアーティストが表現したアート作品とともに展示されます。...

節分の日

今日は「節分の日」です。そもそも、「節分(せつぶん、せちぶん)」とは、何なのでしょうか? 節分とは、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことを言います。節分には「季節を分ける」という意味も含まれています。江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指すことが多いです。 一般的には「鬼は外、福は内」と声を出しながら福豆(煎り大豆)を撒いて、年齢の数だけ(もしくは...

フレアス作文コンクール入賞!

「株式会社フレアス」という訪問マッサージの会社が、社会福祉活動(CSR)の一環として作文コンクールを開催しました。 「第1回フレアス作文コンクール」というタイトルで、本校の児童・生徒も「将来の夢」というテーマで応募しました。 本校からは、見事3名が入選しました!コングラッチュレーション!! 小学部からは金賞・銀賞、高等部からは銅賞という快挙です。金賞の作文は、フレアスのホームページから見ることが...

~♪ 芸術鑑賞会 ♪~

秋だ!食欲の秋だ!読書の秋だ!スポーツの秋だ!いやいや、芸術の秋だ!! というわけで、本日は芸術鑑賞会が行われました。 今年は、マリンバパーカッションの「たまねぎ~ず」さんにお越しいただきました。 「マリンバ」は学校にもある木琴の親玉みたいな楽器です。それを自在に操って、素敵な音色を奏でていただきました。 みんなの知っている曲や、リズム感たっぷりの曲など、起伏にとんだ素敵な選曲でした。マリンバの...

本日は、文化祭が行われました。 玄関の受付を通ると、壁面装飾が皆さんをお出迎え。今年のテーマは「森のカーテン」。いろいろな素材を使って、カラフルなカーテンができあがりました。 発表の舞台は、今までの練習の成果を十分に発揮して、素晴らしい舞台となりました。どれもいい写真ばかりなのですが、全部載せるととても多くなってしまうので、枚数を絞ってお見せいたします。 ここまでは、比較的誰でも撮れる写...

今日は点字の日。1890年に、石川倉治によって考えられた日本点字が、正式に決定したことから「点字の日」とされています。 例年、点字の日の前後に「オンキヨー世界点字作文コンクール」の入選作発表があります。これがその記事。 いやー、最優秀オーツキ賞の作品が掲載されていますが、読みながら「なんてステキな話でしょう」と、深く感動の海に沈みこんでいました。 それはさておき。 右上に、国内部門の入賞者の一覧...

トリック・オア・トリート ♪♪

秋晴れの今日は、「ハロウィン」ですね。 午後から、校舎のあちらこちらで小学部のお友だちの元気な「トリック・オア・トリート♪♪」の声が聞こえてきました。どれどれ?と様子を見に行くと・・・ あらあら、可愛く変装した小学部のお友だちが・・・   寄宿舎では、大きなプーさんがいて、子どもたちもビックリ!! 与えられた課題の場所に行き、出されたクイズに正解しなければクリアできない!ということで、友だちと協力...

小学部6年修学旅行2日目 vol.3

小学部6年修学旅行2日目の午前中の活動の様子が届きましたので、お伝えします。 白良浜を後にし、向かったのは「エルマール」。ここでは、フォトフレーム作りに挑戦しました。 好きな貝やシーグラスを選んで、世界に一つだけのオリジナルフォトフレームが完成しました☆ そのあとは、楽しみにしていた昼食♪ なんと!お昼もバイキング! 朝食をいっぱい食べたので、「お腹が減ってないよぉ」と言いつつも美味しいもの...

小学部6年修学旅行2日目 vol.2

朝の様子の続きが届きましたので、お伝えします。 大好きなメニューがいっぱいで堪能した朝食後、足湯に行ってきました!   気持ちいい♪ 足湯を堪能したあとは、白良浜へ・・・ 波が高くて海に足を入れることはできませんでしたが、波のギリギリのところまで近づきました。 潮の香りを楽しみながら、貝拾いを楽しんでいます♪   朝食もモリモリ食べて、足湯に浸かって、貝も拾って・・・ 体も心も準備万端ですね。 ...

小学部6年修学旅行 vol.5

順番が前後してしまいましたが、昨晩の様子が届きましたのでお伝えします。 夕食のあと、ホテル内の施設で遊びました。 ボルダリング   卓球 美味しい夕食を食べて、元気復活!疲れも吹っ飛びました!元気いっぱいですよ♪ (教頭 吉田)

小学部6年修学旅行2日目

小学部6年生修学旅行2日目の朝の様子が届きましたので、お伝えします。 波浪注意報が出ているものの、お日様も見えて、穏やかな朝を迎えました。 ぐっすり寝た子もいれば、あまり眠れなかった子もいましたが、みんな元気です! 朝からみんなで浴衣で記念撮影♪ どうですか?似合っているでしょ! 朝食も好きなものばかりで、大興奮!大喜びで食べています。 今日も楽しい思い出を作ってくださいね。 (教頭 吉田) ...

小学部6年修学旅行 vol.4

小学部6年修学旅行の様子が届きましたので、お伝えします。 ホテルに向かうバスの中では、アドベンチャーワールドでの活動を十二分に楽しんだ疲れで寝てしまった子も・・・ ホテルに着くと、綺麗でビックリ!!! 足湯もあって、驚きました♪ あとはお風呂に入って、夕食まで部屋でゆっくり過ごしています。 今日は存分に楽しんだようですね。明日はどんな活動をするのか、楽しみですね! (教頭 吉田)

小学部6年修学旅行 vol.3

小学部6年修学旅行の午後の様子が届きましたので、お伝えします。 ジェットコースターに乗ったら楽しすぎて2回も乗りました! イルカタッチはししゃもの餌やりをしたり、声を聞かせてもらったり・・・とイルカとの時間を満喫しました♪     そのあとは、それぞれが行きたいところへ・・・ 「わんわんパーク」で犬と触れ合った子もいれば、ゴーカートに乗った子もいて・・・ お土産物も悩みながら買い終えました。 ...

小学部6年修学旅行 vol.2

小学部6年修学旅行の様子が届きましたので、お伝えします。 アドベンチャーワールドに到着。   みんなでドルフィンカレーを食べました。 みんな大喜びでペロリでした♪ 午後からはイルカショー、イルカタッチ体験の予定です♪ また感想が届いたら、お届けします。 (教頭 吉田)

小学部6年修学旅行

本日から小学部6年生が修学旅行で和歌山方面へ行っています。 秋晴れの中、6年生全員が「くろしお」に乗車し、元気よく出発したとの連絡がありました。 いっぱい楽しい思い出を作ってきてくださいね♪ (教頭 吉田)

今日の給食は、パン・牛乳・照り焼きバーグ・キャベツのソテー・野菜たっぷりスープでした。 幼児児童生徒のみんな、先生方にもそれが大好評! 献立では分かりにくかったのですが、パン・キャベツのソテー・照り焼きバーグが「照り焼きバーガー」に大変身! 9月20日には、「あじのハーブ焼きバーガー」が出て、こちらも大好評だったのですが、今回の方が人気が高い! 子どもたちの感想を紹介します! ○ 家でも作っても...

出前魚講習会!うお~!

小学部4組(5年・6年の混合学級)で、大阪府学校給食会が主催しての「出前魚講習会」がありました。 教頭がお邪魔したときには、大阪湾で獲れる魚を実際に触ったりしていました。 奥の方ではクロダイ、手前ではニベというお魚を、実際に説明を聞きながら触れていました。 ここが背びれで、ここが腹びれで、ふむふむ~。たくさん触って、実際の魚がどんな形なのかしっかり確認しました。 表面はちょっとぬるぬるしてて...

2学期が始まりました

今日から2学期が始まりました! なが~い夏休みも終わり、心機一転。 まだ暑い日が続きそうですが、がんばりましょう! ※幼稚部は9月2日(月)から2学期の授業が始まります。 また、幼稚部は8月31日(土)に親子プールを行います。 (教頭 内田)

小5宿泊学習2日目

小5宿泊学習の続報が入ってきましたので、お伝えいたします! 昨晩、夕食後のレクリエーションでした。ストレッチをしたり、ゆったりとした時間を過ごしました。 なんとそこに、サプライズゲストが!!じゃじゃ~~ん!校長先生の登場です(^-^) 宿泊学習でがんばっているという声を聞きつけ、やってきたそうですよ♪ 疲れから、翌朝までみんなぐっすり。いい夢をみたでしょうか。 さて、翌朝。まずは自分の使った布...

小5宿泊学習1日目

小学部5年生の宿泊学習が今日・明日と、信太山野外活動センターで行われています。現地からのレポートが入りましたので、お伝えいたします! 到着が1時間も遅れるというハプニングもありましたが、無事に信太山に到着しました。 到着したら、さっそくお昼ごはんづくり。ご飯隊は飯ごうを使ってお米を洗い、火にかける準備をしました。 野菜隊は、たくさんの野菜を切りました。玉ねぎのおかげで、涙が... そして、薪隊...

新しい年度が始まりました。本年度もどうぞ、よろしくお願いいたします。 さて、本日、平成31年度入学式が行われました。 春の陽気の中、幼稚部4名、小学部1名、中学部3名、高等部本科普通科5名、本科保健理療科1名、専攻科保健理療科2名、専攻科理療科3名の計19名を新しく迎えました。 新しく転入生も2名受け入れ、全校幼児・児童・生徒数75名でのスタートとなりました。すこ~しだけ人数が増えました。 ...

平成30年度 修了式

平成30年度の締めくくり、修了式が本日行われました。 卒業生のいない、少し人数の人数の少ない修了式でした。 1年の締めくくり。もう、次に学校に来るときは一つ進級して、少し大きくなったみなさんに会えますね。 元気に登校してくれることを待っていますね。 (教頭 内田)

平成30年度 卒業式

今日は幼稚部・小学部・中学部・高等部普通科の卒業式が、晴れ渡る青空の中行われました。 幼稚部から数え、15年以上在籍(早期支援も含めるとそれ以上)した生徒もいます。高等部の先生方に胴上げされる生徒もいました。 桜のつぼみはふくらみかけ。昨日までの肌寒さが嘘のような、おだやかな一日でした。 (教頭 内田)

小学部 卒業生を送る会

小学部の卒業生を送る会がありました。今年の卒業生は2名でしたが、学部全体でにぎやかに卒業生を祝うことができました。 各クラスからの出し物や、先生からの合奏・合唱などもりだくさんです。 ☆1組「まほうつかい あづりんとゆうぽん」 ☆2組「とある1日」 ☆3組「まもるぞ 小学部」 ☆4組「おすもう ねずみ」 ☆5組「ゆめをかなえて」(卒業学年を含むクラスです) ☆職員による合奏・合唱 ☆在校生からの...

岡田よしたかさんが来校!!

大阪府の事業で「オーサービジット事業」というものがあります。簡単に申しますと、「オーサー(作者)」が「ビジット(訪れる)」事業です。 何のオーサーか。絵本や児童書です。 本を読んで、お手紙を送ったところ、本校には「岡田よしたか」さんが来校してくださいました。みんなで手紙を一生懸命書いたおかげです。もちろん点字のお手紙もつけました! みなさん、岡田よしたかさんはご存じですか?え?知らない?? では、...

人権講演会がありました

今年の人権講演会は、本校卒業生で、社会福祉法人 視覚障害者文化振興協会 障害者就労支援事業所 カラフル大阪において、サービス管理責任者 所長としてご活躍されている 栢本峰子(かやもと みねこ)さんにお越しいただきました。 子育てしながら学んだこと、社会に出てから苦労されたことなど、先輩からの生の声を聞き、子どもたちの心にも響くものがたくさんあったようです。 質問タイムには、「子育てで苦労したこと...

11月10日に行われた文化祭の様子をご紹介いたします。 当日の雰囲気を少しでもわかっていただけたら幸いです。 寄宿舎 太鼓クラブ『太鼓ばやし』 毎年オープニングを飾るのは、寄宿舎生による太鼓の演奏です。 寄宿舎生5人による演奏は、太鼓の小気味良いリズムが体育館内に響きました。 子どもたちの掛け声の勇ましさが素敵な発表でした。 小学部 2・4組『にじいろのさかなたち』 子どもたちが色とりどりの衣装...

移動博物館が来たよ

今日は北海道から千歳化石会の古野会長様が「化石」を持って学校にお越しくださいました。 千歳化石会様は全国の盲学校・視覚支援学校へ移動博物館として化石に触れる機会を設けておられます。今年は、本校にもお越しくださいました。お持ちいただいた化石の数は、なんと100個以上!古野会長様ご自身が発掘し、クリーニングされたものだそうです。   化石に触れる前にまずは手の消毒。古野会長様から化石についての説明を聞...

秋の芸術鑑賞会

今日は神奈川フィルハーモニー管弦楽団(以下、「神奈フィル」と表す)の方々が総勢60人で本校へお越しくださり、素敵な演奏会を鑑賞することができました。 まずは、神奈フィルの素敵な演奏を2曲。演奏中は素敵な音の調に引き込まれ、時には踊りだしたくなるほど楽しむことができました。   そのあとは、弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器それぞれの紹介。弦楽器は大きくなるほど音が低くなることや木管楽器・金管楽器...

小学部6年修学旅行その4

1日目の夜は、疲れから布団に入って10分で二人とも寝てしまいました。明け方に一度起きるものの、二度寝して起床時間の6時に起きました。 身支度をして、朝ごはん!一人用の鉄板で焼くベーコンエッグはバターの香り豊かで、とっても美味しかったです(^-^) しっかり腹ごしらえをしたあとは、お世話になったホテルの方へ感謝の言葉を伝えました。Yくんの素敵な感謝の言葉でした。 ホテルの方に送迎してもらい、二日...

小学部6年修学旅行その3

志摩スペイン村を出発して、ホテルに着きました。 ホテルに到着して、すぐに入舎式。Sくんの立派な挨拶でした。 入舎式を終えて、足早に部屋に。そして、小学部修学旅行の恒例(?)らしい浴衣姿の撮影会です。二人ともよく似合ってます!! 入浴後は食事です。たくさん品数があり、みんなワクワクしていました。お皿の位置やメニューを確認して、いっただきまーーす!おいしい夕食に大満足でした。 (教頭 内田)

小学部6年修学旅行その2

小学部の修学旅行1日目、無事に三重県志摩スペイン村に到着しました。 到着後、少し小雨が降っていましたが、まずは腹ごしらえ。今日の昼食はエビフライカレーでした。昼食中に雨も上がり、いくつものライドで楽しみました。 お土産を買った人、ジェットコースターに乗ったり、散策したり。とても楽しい時間を過ごしました。 志摩スペイン村を出る直前から雨が強くなり、小学部6年生の運の良さを感じました。 (教頭 内...

小学部6年修学旅行その1

本日から小学部の修学旅行です。 今年は三重県伊勢方面に向かいます。 元気にいってきまーす!! ※高等部の修学旅行では機材の都合で随時更新できませんでしたが、今回は再調整して挑戦中です。先日も写真が消えてしまったので、少し慎重にさせていただきたいと思います。(教頭 内田)

幼小親子ミニスポーツ大会

秋の訪れを感じさせる爽やかな今日、PTA幼小親子ミニスポーツ大会が開催されました。 赤組・白組に分かれ、両チームとも優勝目ざして気合い十分! 大好きなお父さん、お母さんの声に励まされて、力いっぱい走っていました。 綱引きでは、両チームの力が拮抗し「綱が切れる」、その勢いで「尻もちをつく」なんて ハプニングもありましたが、なんのその! お友だちやお父さん、お母さんと力を合わせて「勝つぞ!」とさらに熱...

7月11日(木) 平成30年度 文化芸術による子供の育成事業(巡回公演事業)の事前ワークショップが行われました。 今回、公演していただく神奈川フィルハーモニー管弦楽団から5名の団員の方が来校され、小学部、中学部、高等部普通科の児童生徒とオリジナルソング「ハローマイスクール」の合唱「ペルシャの市場にて」の合奏を指導いただき、楽しい時間をすごしました。 10月17日(水)の公演では、70名...

小学部 宿泊学習

6月7日~8日、梅雨入りしたとは思えない晴れ間の中、5年生の宿泊学習に舞洲へ行ってきました。初めての宿泊行事ということもあり、出発前からワクワク・ドキドキが止まらない様子で、舞洲に到着したらさらに大興奮!舞洲陶芸館での陶芸体験、アミティ舞洲内の施設での活動...。力いっぱい、元気いっぱい活動し、入浴・食事の前には「もう動けない!」くらい疲れた状態になっていました。そこまで疲れていても、楽しみにして...

体育大会

今日はお天気に恵まれ、清々しい風が吹く中で体育大会が行われました。 保護者、同窓生、地域からたくさんの方が、力いっぱい走る姿を応援し、息の合った演技に感動してくださっていました。 中でも観客のみなさまから大好評をいただいたのが、幼稚部の「はらぺこあおむし」! 幼稚部のみんながお腹を空かした「あおむし」のために一生懸命食べ物を運ぶ姿が、とても印象的でした。 食べ物をもらった「あおむし」も大喜び。...

体育大会予行

週末に本番を控え、体育大会の予行が行われました。 まさかの雲一つない晴天の中で、子どもたちは元気に予行をやり遂げました。昼前からは風が少し強くなり、日に当てられた体を涼しい風が気持ちよく吹き抜けていきました。 本番はもう少し涼しくなってほしいなぁ~と思っています。土曜日、皆さんのお越しをお待ちしています ^-^ (教頭 内田)

小学部 春の校外学習

さわやかに晴れ空の中、小学部全員で校外学習へ行きました。 真新しい通学バス2台に分乗し、万博公園へ。行きの車中では、楽しいクイズ大会で盛り上がりました。 万博公園といえば、「太陽の塔」!!...ということで、太陽の塔(の後ろ姿)で集合写真をパチリ。集合写真を撮っている写真です。太陽の塔の全身を入れるために、だーいぶ離れて撮らないといけません。 太陽の塔で集合写真を撮ったのち、広場へGO!まずは児...

1月30日(火)、小学部と高等部普通科の児童生徒が国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)に行き、日本センチュリー交響楽団のコンサートを鑑賞しました。 オーケストラを構成する楽器紹介では、みんなの良く知っているバイオリンやトランペットから、初めて聞くファゴットやテューバなどの様々な楽器で、「ぞうさん」や「さんぽ」といった馴染みのある曲を中心に演奏してくれ、児童生徒がとても楽しんでいました。 途中、...

第37回『障がいのある子どもに学ぶ』図工展

本日1月19日(金)から23日(火)まで、大阪市長居障がい者スポーツセンターにおいて 「第37回『障がいのある子どもに学ぶ』図工展」が開催されています。 本校小学部16名の作品も出品されています。 「障がいのある子どもに学ぶ」図工展は、大阪市内の小学校特別支援学級、 通級指導教室および支援学校小学部に学ぶ児童の作品展で、1500名を超える児童から 個人作品、共同作品など1000点を超える作品が...

2学期終業式

本日は長い2学期の締めくくり、終業式が行われました。 朝は冷え込みが厳しかったものの、太陽が昇るとともにポカポカとした陽気に包まれました。終業式では校長先生のお話を聞いて、2学期を振り返りました。 あっという間に過ぎ去った2学期でしたが、みなさんの胸にはたくさんの思い出が残ったことと思います。 卒業学年にとって、残すは3学期だけとなります。やり残すことがないように、しっかりと前を向いてがんばって...

「小4組 調理実習」

今日は、今年一番の冷え込みで朝から冷たい風が吹いていました。 本校も教室から廊下に一歩出ると、真冬の寒さに体が震えてしまいました。 そんな中、廊下を歩いていると小学部が調理実習をしていました。 メニューは、こんな寒い日にぴったりの肉じゃが、味噌汁、白菜と薄あげのおひたし、ごはんでした。 1枚目の写真は、具を入れたお鍋の中に味噌を入れて、丁寧に溶かしているところです。 このあと味見して、何度か味噌...

12月6日(金)に毎年、幼児児童生徒が楽しみにしている「ふれあい動物園」を実施しました。 今年度も、東淀ライオンズクラブの皆様のお力添えをいただき、5月の新入生歓迎ボウリング大会と今日の「ふれあい動物園」が開催することができました。 本当に、いつもありがとうございます。 今年度は、牛やロバやポニーなどの大きな動物からネズミやヒヨコなど小さくてかわいい動物がきてくれました。 写真は、幼稚部の幼児...

平成29年12月1日(金)に、桂福点さんが母校に帰ってきました! なんと全盲の噺家の桂福点さんは、大阪北視覚支援学校(元大阪市立盲学校)の卒業生なんです。 つまり大先輩なんです。 この日は、福点さんの協力により、落語や音楽、人権講演会と盛りだくさんの一日となりました。 2限目に、小学部と中学部を対象に「落語体験」をしていただきました。 各部の代表が羽織を着て、高座に座って「なぞかけ」を発表しまし...

秋の芸術鑑賞会

今日は、芸術の秋! ・・・ということで、先週の文化祭に続いて「芸術鑑賞会」がありました。 先週は、演者として・・・そして今日は、観客として参加しました。 今年は、マツモトロニカによる唄と朗読の鑑賞です。 唄・朗読を三味線や琴、琵琶の音色にシンセサイザーを合わせて臨場感を表現してくれました。 そして、本日のお話は宮沢賢治作「注文の多い料理店」です。 難しい文学作品でしたが、唄や効果音等によって、内...

文化祭①【午前の部】

今日は文化祭が行われました。その様子を2回に分けでお知らせいたします。 まずは寄宿舎によります「ぶちあわせ太鼓」。 勢いよく始まった太鼓。掛け声にあわせて、心を一つにして叩きます。それぞれの見せ場もバッチリでした。 続いてのプログラムは、小学部1・3組による劇「ぼくたちの音楽会」です。 楽しみにしていた音楽会なのに、楽器が壊れてしまいました。知恵を振り絞り、身近なもので楽器をつくります。ホース...

文化祭リハーサル

本日は、11月11日に行われる文化祭のリハーサルがありました。本番さながらの舞台でした。 ここから本番まで、仕上げの練習の時期です。幼児・児童・生徒はもちろん、先生たちにも熱が入ります。 写真はリハーサル中の舞台袖の中です。ひしひしと緊張感が伝わってきます。 フロア側からはわかりにくいとは思いますが、舞台袖には先生たちが「しっかり練習通り言えるかな?」「今日はとってもいい演技してるね」など、子ども...

小学部 修学旅行④

オリジナルフォトフレームが完成しました。 それぞれ、きれいで可愛く、お洒落にできました。 どのフォトフレームも個性があふれています。 芸術の秋ですね。 (太田教頭)

小学部 修学旅行③ in 白良浜

ホテルに到着してからは、ゆっくり温泉に浸かり、疲れを癒しました。 写真は、みんなで浴衣を着て写真を撮りました。みんな似合っていますよ。 白良浜を散策しました。 近畿で一番きれいな砂浜と言われるのな納得の砂浜でした。 きれいな、きめ細かい砂を触ったり、足の裏で感じたり貴重な体験でした。 2日目は、エルマールという創作体験工房にきました。 サンゴや貝殻や琉球ガラスをフォトフレームに貼り付...

アドベンチャーワールドで、ジェットコースターやゴーカート、メリーゴーランドなどに乗って楽しんでいます。 サファリエリアで、大きなキリンに手のひらにのせた餌をあげました。すごく長い舌にびっくりしていました。 みんなでイルカショーを見学しました。イルカのジャンプや水しぶきで迫力満点でした。 そして、イルカと触れ合い体験。直接、手のひらで触って、イルカの肌を感じました。人間と同じ体温とい...

小学部 修学旅行in白浜

今日から一泊二日で小学部の修学旅行に出発です。初日はアドベンチャーワールドです。たくさんの動物やイルカと触れ合い、アトラクションも楽しんできたいと思います。 写真は、新大阪の出発写真です。偶然、ボーダー柄がそろい、何か良いことがありそうな予感です。 特急くろしおで白浜に向かっています。 和歌山県に入ると車窓には、海とみかん畑が見え始め、和歌山の旅を楽しんでいます。 少し早いおやつタイムも...

スポーツの秋!

今日は、PTA幼小親子ミニスポーツ大会が開催されました。 赤組・白組に分かれて優勝目指して頑張っていました。 大玉ころがしは、自分より大きな大玉をお母さんと力強く押して一生懸命に走っていました。 また棒リレーでは、横一列に4人が並んで、息を合わせて走っていました。特にコーンを回って折り返すところが難しそうでした。 そして、休憩の後の「応援合戦」は、赤組・白組とも気合十分でした。 幼稚部さ...

さつまいも掘り!!

本日は、大阪市立大学から介護等体験実習に来られている学生さんと一緒に「さつまいも掘り」をしました。 さつまいものツルを引っ張り、土を掘り起こして・・・。 どんな「さつまいも」が実っているか、わくわくしながら一生懸命にがんがりました。 すると、バケツからあふれ出るほど、たくさんの立派な大きなさつまいもが収穫できました。 どんなふうに食べるのかな? 今から楽しみです。 (太田教頭)

めっきり朝晩が涼しくなりましたね。 学校の中も、少しずつ秋の姿が見えるようになってきました。 中庭の桜も、落葉が始まっています。桜の隣には、キウイの木があります。植えてから初めて実をつけました。 さて、そんな学校の様子ですが、2学期も始まって半月が経とうとしています。 今週は小学部・中学部・高等部理療系学科の授業参観週間となっています。ご家族の方、いつでも好きな時間に授業をご覧いただければと思...

お~いお茶!新俳句大賞に入選!

みなさん、おなじみの伊藤園「お~いお茶」の500mlのペットボトルです。 決して、商品を宣伝しているわけではありませんよ。 よーく見てください。 なーんと・・・おーいお茶新俳句大賞に応募し、見事に「佳作特別賞」をいただいたんです。 そして、自分の俳句が書かれたペットボトルを学校に届けてくれました。ご紹介させていただきます。 俳句を紹介します。 「冬が来た体がむらさき色になる。」 寒い冬の風...

8月31日(木)、音楽ミニコンサートを開催しました。主演は本学校の中屋菜穂子先生で、ご友人2人による、ピアノ、ヴァイオリン、ソプラノの演奏を鑑賞しました。 「天国と地獄」や「パイレーツオブカリビアン メインテーマ」などの軽快な曲や、ラフマニノフの「鐘」などの壮大な曲、「パンのマーチ」などみんなで歌える楽しい曲など、12+アンコール1曲を演奏していただきました。ピアノの優しい音色、ヴァイオリンの...

本日は幼稚部・小学部・中学部の終業式がありました。 校歌に引き続き、校長先生のお話です。1学期にがんばったことや夏休みの過ごし方についてお話をいただきました。 終業式後、表彰状の伝達表彰がありました。 なんとっ!第二十八回伊藤園お~いお茶新俳句大賞で、小学部の児童が佳作特別賞を取りました!!表彰状を受け取り、ちょっと誇らしげな様子でした。 終業式と伝達表彰が終わり、高等部のみなさんも合流して、...

小学部2組「お楽しみ会」

7月18日(火)に小学部2組で「お楽しみ会(学級活動)」を行いました。 みんなで決めた「サンドウイッチ作り」をしました。 朝から、買い物学習でサンドイッチ作りに必要な材料をスーパーマーケットに買いに行きました。 大きな買い物袋を持って、学校まで到着。少しの休憩をはさんでから、調理開始! それぞれの児童が、思い思いの具材をパンにはさんでいる姿は、小さなコックさんです。 本日の具材は、レタス、き...

本日は本校の初めての試みで、土曜日に全学部のオープンスクールを実施しました。 午前中の1~3時間目まででしたが、たくさんの授業を見て頂くことができました。ご来校いただきました保護者・学校関係者・福祉関係者・医療関係者の皆様、本当にありがとうございました。特に保護者の皆様におかれましては、土曜日ということもあり、平日の授業参観ではお越しになることが難しい方々にも授業を見て頂くことができました。 ...

大阪南視覚支援学校との交流(小学部)

7月7日(金)「七夕の日」に大阪南視覚支援学校の小学部の4~6年生が本校に1年に1度の交流で来校していただきました。(もっと交流したいですね。)お互いに、とても楽しみにしていたようで挨拶したとたんに仲良くお話をしていました。児童会のメンバーが進行してくれました。 橋の両側から落ちないように慎重に橋を渡り、であったとことでジャンケン・ポン! 背中に鈴のついた紐をつけての追いかけゲームです。みん...

合同プール

今日は、小学部・中学部・普通科の「合同プール」が開催されました。 これは、「宝物探しゲーム」で、1チームが水中から探し当てた宝物です。70個くらいあります。 小学部・中学部・普通科が4つのチームに分かれての対抗戦です。 それぞれが、足で宝物を探したり、水中にもぐったりと一生懸命に探していました。 そんな中でも、先生と両手いっぱいになるほど(10個くらい)探し当てる児童もいました。 普段、他学...

出前パン作り教室

今日は小学部で「出前パン作り教室」がありました。毎年、大阪府学校給食会が行っている事業で、実際に学校給食でパンを作っている会社さんも来て、お話を聞かせてくれました。 パン作りその1!生地をこねます。手ゴネではなく、機械を使って生地をこねます。うぃーんうぃーんと、容器の中で材料がまざってきます。ある程度こねたら、実際に触ってみてチェック!どんどん粘り気がでてきて、楽しい感触です。 パンづくりその...

小学部2組 社会見学

今日は小学部2組の社会見学!お天気にも恵まれ、絶好の見学日和です!! 行き先は「造幣局」です。ここで貨幣のできるまでを勉強してきました。 伸ばした金属板を、硬貨のサイズで打ち抜いた「円形(えんぎょう)」や、打ち抜いた後の金属の板、昔の大判小判のレプリカなど、貴重なものを特別に触らせてもらえることができました。(これは、「視覚支援学校」だから、という造幣局のご配慮です。普通はしていません。) 貴重...

小学部5年 宿泊学習 その3

小学部 宿泊学習2日目。なんと早朝5時に起きた子供たちは、朝の気持ちのよい中、センター内の散歩からスタートさせました。この写真は、二日目のネイチャービンゴ(点字版)の説明を真剣に受けています。「鳥の鳴き声」「手のひらより大きな葉」等の9つのお題をクリアするとシールを貼る。短時間で見事にオールビンゴを完成させました。 小学部5年の「木登り名人」!下からの先生の指示を聞き、どんどん高く上っていきま...

小学部5年 宿泊学習 その2

小5の宿泊学習ですが、現地から続報が届きました。 「飯ごうでのごはん炊きは、『はじめチョロチョロ、なかパッパ、赤子ないてもフタとるな』の歌もあるように、うまく火加減をすることができました。 泡がでなくなって、しばらくしたら蒸らしを入れて... じゃーん! うまく炊けました!炊飯器だとなかなかできないおこげもバッチリ v(^▽^)v くんくんくん。できたてごはんは良い香り♪あれあれ?いつもと違...

小学部5年 宿泊学習 その1

小学部5年生が今日・明日(6/8~9)と、大阪市立信太山青少年野外活動センターに行っています。小学部5年生は2人ですが、元気いっぱいに出発しました。 さて、現地からの報告が入ってきましたのでお伝えします。 「出発時にぱらついていた雨ですが、現地は曇り空で雨もなく、過ごしやすい気候です。 到着してすぐにお昼ごはんづくりです。 まずは材料の運搬から。 うんとこしょ、どっこいしょ。 薪は重いぞ、うん...

体育大会

今日は体育大会でした。天気にも恵まれ、すがすがしい五月の風の中で実施することができました。 練習の成果は出たかな? PTA行事は玉入れ。本校では紅白対抗で、校長先生とPTA会長が籠を背負って逃げるのが恒例となっております。 各学部とも創意工夫あふれる競技でした。 日差しが強かったですが、体調を崩したり怪我をしたりといったこともなく、無事に終えることができました。代休明けの火曜日には、少し日...

体育大会予行

今日は天気にも恵まれ...ちょっと恵まれ過ぎたかもしれませんが、体育大会の予行を午前中行いました。各学部の競技の予行もしっかり、ばっちりです。 今週土曜日が本番ですので、雨が降らないことを祈るばかりです。 せっかくですので、視覚支援学校の体育大会について、少しだけご紹介したいと思います。 次の写真はリレーの様子です。 子どもたちの横に伴走者がついています。子どもたちと伴走の間をつなぐのが、わっ...

今日は日本センチュリー交響楽団の方が来校されて、アンサンブルコンサートが行われました。 バイオリン、フルート、ホルン、ファゴットなど、様々な音色を楽しみました。「大きな古時計」「アンパンマンのマーチ」などの他、「情熱大陸」のようなテンポの早い曲もあり、みんな盛り上がっていました。 また、いろいろな拍子の曲も演奏していただきました。拍子が違うと曲の印象がガラッとかわり、そのことに驚いていました。最後...

小学部 春の校外学習

今日は小学部の春の校外学習。豊中市にある服部緑地へ行ってきました。昨晩までの雨が嘘のように晴れ渡り、すがすがしい春の風に吹かれることができました。 スクールバスに乗車し、いざ服部緑地へ!服部緑地に到着し、全体ゲームをしました。「けいどろ」と「はないちもんめ」をして、小学部全体で交流を深めました。 全体ゲームのあとは、遊具で遊んだりしました。他の幼稚園や小学生がいましたが、順番をまもったり譲り合っ...

種まきのシーズン

今年も種まきのシーズンがやってきました。各学部でも畑で作業も増えてきていますね。  今日は小学部の1,3組が合同で、ゴーヤ、大豆、ひょうたん、とうもろこし、へちまの種まきをしました。 最近はカラスの襲来も多いので、気をつけて育ていかなければ。 夏には元気でおいしい野菜が収穫できますように。 (小学部 綿谷)

卒業式が行われました

3月13日、少し肌寒い中ではありましたが、幼稚部・小学部・中学部・高等部普通科の卒業式を挙行いたしました。 大阪府立大阪北視覚支援学校としては第1回の卒業式ですが、大阪市立時代や私立時代を通算しますと、110回目を数えます。 歴史ある本校の1ページに名前を残し、本校を卒業していきました。 入学検査は3月16日(木)、入学式は4月10日(月)となっています。(教頭 内田)

スケートキャラバン【続々報】

スケートキャラバンの開催報告が公式HPに掲載されました。 スケートキャラバン開催報告 また、別の記事も。 サイクルスタイル「元アイスダンス日本代表のキャシー・リード、小学生とスケート体験」 改めて、大きな行事だったんだなぁと感じます。 開催報告の中にもありましたが、2月17日には本物のアイススケートリンクに立つ児童もいます。今回の経験が役に立つことでしょう。 東淀川区も雪がちらついたり、冷え込みが...

スケートキャラバン【続報】

おはようございます。 昨日のスケートキャラバンの興奮さめやらぬ朝です。スケートキャラバンの記事がまた出ていました。 朝日新聞「大阪)元五輪代表がコツ伝授 スケートキャラバン」 主催者である朝日新聞が記事にしてくださっています。そのうちスケートキャラバンの公式ページにも出てくると思いますので、心待ちにしています。 さて。 なんと、キャシー・リードさんがご自身のブログで紹介してくださっています! キャ...

スケートキャラバンが開催されました

本日、本校でスケートキャラバン(朝日新聞社主催、木下グループ特別協賛)が開かれました。全国で5校しか選ばれない取り組みに、なんと!本校が選ばれました!! プレイルームに敷き詰められた樹脂製のタイルです。この上で児童たちが滑るわけですが、滑る前からワクワクしますね!! 本校には元オリンピック日本代表のキャシー・リードさんが来てくれました。2010年バンクーバー、2014年ソチの五輪で2回もアイスダ...

3学期始業式(幼稚部除く)

皆様、あけましておめでとうございます。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 さて、本日幼稚部を除いて3学期の始業式を行いました。お正月明けではありましたが、みなさん元気に登校してくれました。「おはようございます」とあいさつすると、元気に「おはようございます。あけましておめでとうございます!」と元気に返事してくれました。

消防士さんが来てくれました

小学部の社会の時間、消防署の方が来校されて仕事についてのお話をしてくれました。 自分たちで考えた質問を消防士さんに伝え、答えてもらいました。 そして、消防士さんの仕事について体験!まずは消防服を着てみました。 「このヘルメット重い~!1kgぐらいあるかな?」「1キロはないと思うけど...」「じゃあ、100gぐらいかな?」「うーん、今度はかってみるね」 体験したことについて、疑問を持って投げかける。...

重複クリスマス会

本日は小学部・中学部・高等部普通科の重複学級合同のクリスマス会が行われました。 小学部によるゲーム、中学部による音楽発表、高等部普通科による合奏など、それぞれの学部の特色を生かした出し物を行いました。 休憩をはさんで寄宿舎による太鼓と獅子舞があり、そしていよいよクリスマスといえば!の登場です。 そう、サンタさんとトナカイさんです!!サンタさんがみんなへのプレゼントを担いできてくれました。 短い時...

小学部 秋の校外学習

今日は小学部の秋の校外学習でした。 スクールバス2台に乗って、堺市にある南楽園まで行ってきました。 南楽園にあるみかん畑は急な斜面に植えられています。 児童も急な斜面を登り、這うようにしながらミカン畑を登り、太陽をさんさんと浴びたみかんをもぎ取りました。 太陽の恵みをたくさん浴びたみかんは、あま~く、おいしかったようです。中には10個も食べた児童も... 事前の調べ学習(どんなみかんが甘いか...

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31