小学部2組 社会見学

今日は小学部2組の社会見学!
お天気にも恵まれ、絶好の見学日和です!!

行き先は「造幣局」です。
ここで貨幣のできるまでを勉強してきました。

伸ばした金属板を、硬貨のサイズで打ち抜いた「円形(えんぎょう)」や、打ち抜いた後の金属の板、昔の大判小判のレプリカなど、貴重なものを特別に触らせてもらえることができました。(これは、「視覚支援学校」だから、という造幣局のご配慮です。普通はしていません。)

貴重なものですね~。子どもたちは興味津々に触っていました。
出来上がり硬貨(1円玉)5000枚の入った袋を持ち上げると...「お、重たい...。」
なかなか持ち上がりませんでしたが、ここでしか味わえない経験です。

ちなみに、「大判」はみんなの顔のサイズ...でかっ!

造幣博物館では石のお金が...
これでみんなの給食が何食食べれるのでしょうか。

RIMG1014.jpg

それよりなにより、石のお金は持ち運びが大変ですね。

じゃあじゃあ、金塊はどうだ!
本物の金塊と銀塊にも触れました。

ちょっとひんやり。本物の金と銀です。
重さは金塊が15.9kg 銀塊が33.5kg だそうで...先ほどの1円玉5000枚は5000g=5kgなので、それよりもだいぶ重たい!!

もし穴から引っ張り出すことができても、これじゃ持ち運ぶことはできませんね(苦笑)
ちなみに今日の相場で計算すると...金塊は7756万円、銀塊は227万円とのこと...

貴重な体験をした1日でした。

(教頭 内田)

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31