中学部

中学部 造形グループ 月々の作品

中学部造形グループで月々の作品を1年かけて作りました。 最後は2024年のカレンダーにして持ち帰ります。

2月8日 中学部 「筋肉モリモリ大根」

中学部の畑で育てている大根、先日、写真のような筋肉モリモリ、力強い、気合十分の大根が出てきました。土の中でどんな筋トレをしていたのでしょうか。(笑)

触っているものは何だろうなゲームの後にテレパシゲームをしました。 テレパシゲームは、アイマスクや、イヤーマフを使用して「話せない」、「見えない」、「聞こえない」という役割を作り、ジェスチャーや声で連想するものを伝えあい正解のものを当てるゲームです。 大きくジェスチャーをしたり、伝わるように考えながら話したり、みんなしっかり連想したものを伝えようと頑張っていました。『なんで伝わらないんだろう...』...

今日は中央聴覚支援学校の中学部の生徒が来校し、中学部生徒との交流がありました。 みんなこの日のために手話を覚えたり、何を話そうかな考えたりしてとても楽しみにしていました。 はじめに今日の一日の流れの説明や交流する上での注意点の説明を聞いた後に、グループに分かれて交流を開始。 まずは、自己紹介。名刺を交換して、自分の名前や好きなものを紹介しました。自己紹介のために覚えた手話が中央聴覚支援の生徒に伝っ...

中学部は交流で南視覚支援学校に行きました。対面では4年ぶりの交流となり、同じ中学部の生徒たちとたくさん関わり大いに盛り上がりました。 学校に着くと体育館に移動して、ダンスのワークショップがありました。南視覚支援・北視覚支援混合のチームになり、ダンスの指導員の「右手を上げながら左足を上げる」、「お尻をあげる」、「笛の音色に合わせて腕の上げ下げをする」などの指示をよく聞き、笛の音色に合わせて楽しそうに...

12月9日 中学部クラブ活動 探検部 校外活動

あたたかい土曜日、昼過ぎに長居障がい者スポーツセンター前集合。ぶらぶら歩いて長居植物園へ。ハート型に飾られた花のそばに鐘があり鳴らしました。植物園の中を探検し、バラの花の匂いをかいだり、とげをそっと触ったり、いろいろな葉っぱを触ったりしました。自然史博物館に移動して恐竜の歯の化石、石炭や水晶の標本も触りました。博物館から解散場所の長居障がい者スポーツセンターへは、探検部員自ら経路を考えて無事到達す...

9月29日 中学部3年生修学旅行3日目⑤

新幹線で大阪に向かっています。先ほどまで、3日間を振り返って感じたことを、しおりや点字用紙に記入していました。3日間で何があったか旅の出来事を思い出しながら取り組んでいました。今日もたくさん歩いたので、少し疲れた様子で、ゆっくり車内で過ごしています。 「早くお家に帰ってゆっくりしたい」と話す人もいました。大阪までもう少しです。  今回の修学旅行では、広島のさまざまな場所を巡って色濃い3日間になりま...

9月29日 中学部3年生修学旅行3日目④

お昼ご飯の後は、広島駅でおみやげを買いました。おうちの人は何が喜ぶかな?と考えたり、先生に聞いたりしておみやげを選びました。 もみじ饅頭を選んでいる人が多かったです。 何を買って帰ってくるのか楽しみにしていてくださいね。 もうすぐ新幹線に乗って大阪に帰ります。17時4分到着予定です。

9月29日 中学部3年生修学旅行3日目③

広島駅にあるフルフォーカスビル6階の『HOPE』と『焼くんじゃ』というお店で広島風お好み焼きを食べました。 あっつあつの広島風お好み焼きを美味しそうに食べている姿が印象的でした。

9月29日 中学部3年生修学旅行3日目②

大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)では、10分の1スケールで再現した戦艦『大和』の模型に触れました。プロペラや船艇に触れて、船の大きさや、形を体感しました。みんな船の形や大きさに興味津々で、目を輝かせて触れていました。 その後は、大和ミュージアムの隣にある、てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)に行きました。館内を見学する中で、陸揚げされた本物の潜水艦に入ったり、艦内生活や構造、潜水艦の掃海活動...

9月29日 中学部2年校外学習 国立民族学博物館

中学部2年生は、9月29日に校外学習で吹田の国立民族学博物館(みんぱく)に行きました。世界の様々な国や地域の動植物の標本や生活用具などが展示されていて、たくさんの展示物に触れたり、民族衣装を着たりして、それぞれの地域の人の暮らしについて学んできました。 特に人気だったのが、お面の展示のコーナーでした。彩り豊かで、表情がそれぞれ違うお面に興味津々でした。次に人気だったのが、イースター島にあるモアイ像...

9月29日 中学部3年生修学旅行3日目①

おはようございます。修学旅行3日目。広島は今日もとても良い天気です。昨日は、最後の夜で興奮したのか遅くまで起きている生徒もいましたが、起床時間には、バッチリ起きてみんなすごく元気です。お土産や、持ってきた荷物を「しまらないよー」と言いながら頑張ってカバンにつめていました。朝ごはんを食べて退所式を終えて、先ほどホテルを出発しました。今日は、呉市の大和ミュージアムとてつのくじら館に行きます。

9月28日 中学部3年生修学旅行2日目⑥

お風呂では、前日の入浴で全5種類のお風呂があると知った生徒たちは全部制覇するぞーっと意気込み大浴場に突撃! 時間内に全てのお風呂を制覇する生徒も出ました! その後の食事では、お刺身、ハンバーグ、パスタ、ハッシュドポテト、豚のお鍋とみんなが好きなものがたくさん入ったメニューに食も話も進む進む!大盛り上がり大満足の食事タイムになりました! お土産を買う際には、お土産売り場をあれがいいかな?これがい...

9月28日 中学部3年生修学旅行2日目⑤

今、アヲハタジャムからホテルまで帰ってきました。電車に乗っているとき、今日1日が盛りだくさんの内容でたくさん歩いて疲れたからか、「足が棒やー」、「もう動けない」と話す人もいました。今からお風呂に入ったり、食事を食べたりしてゆっくりしたいと思います。 今日のホームページの更新は、これで終わりです。

9月28日 中学部3年生修学旅行2日目④

忠海駅で電車を降りてアヲハタジャム工場で、ジャム作りの体験をしました。 いちごの入ったお鍋に、砂糖や材料をこぼさないように慎重に入れて、心を込めてかき混ぜてジャムを完成させました。 自分が作ったジャムを試食した時には、とても嬉しそうに食べていました。 お土産を購入したらホテルに帰ります。

9月28日 中学部3年生修学旅行2日目③

竹原の町の散策をしました。ウォークラリーを通じて昔の街の雰囲気を感じたり、家屋に入って古い家具に触ったりしました。昔の懐中電灯のようなものであるカンテラや、郵便ポストにおそるおそる触れていました。 お昼ご飯は、道の駅たけはらで魚飯御膳を食べました。

9月28日 中学部3年生修学旅行2日目②

電車に乗って竹原に向かっています。 海の横を電車が走っていて車窓をずっと見ている生徒もいます。 今日の活動が楽しみな様子で車内での話も弾んでいます。

9月28日 中学部3年生修学旅行2日目①

おはようございます。今日も広島はとてもいい天気。生徒たちはみんなぐっすり眠れて、今、元気に朝ごはんを食べています。 朝ごはんは瀬戸内モーニングBOX。がんすバーガーを特に美味しそうに食べていました。 今日は、港町・竹原の散策や、アヲハタジャムでジャム作りをします。

9月27日 中学部3年生修学旅行1日目⑤

大浴場では、大きなお風呂のほかに、露天風呂や、お湯の色が黄色いレモン風呂がありました。男の子達は、みんな仲良く一緒に露天風呂に入ってとても楽しそうな様子でした。サウナに初挑戦する人もいましたよ。 晩御飯は、広島•呉の瀬戸内セットで、ご当地の食材が入ったメニューでした。特に、『護衛艦さざなみカレー』がお気に入りの人が多かったです。 夜のレクリエーションは、イントロクイズをしたり、伝言ゲームをしたりし...

9月27日 中学部3年生修学旅行1日目④

平和記念資料館から、バスや1時間を越える長い電車移動を経て、呉市のホテル『グリーンピア瀬戸内』に到着しました。 部屋に届いている荷物の確認をして、これから大浴場に行って、お風呂に入ります。 みんなとても元気です。

9月27日 中学部3年生修学旅行1日目③

昼ごはんを食べてからは、原爆ドーム前で写真を撮り、追悼平和祈念館で被爆体験講話を聞きました。被爆体験をされた方から、黒い雨を浴びるなどの話を聞き、平和の大切さについて学びました。 平和記念資料館では、原子爆弾が落ちた町の様子を見学し、熱によって変形したガラス瓶や、瓦、食器などに触り、爆弾の熱の恐ろしさについて知ることができました。 その後は資料館を見学し、原子爆弾の縮小模型や、原爆が落ちる前のドー...

9月27日 中学部3年生修学旅行1日目②

新幹線の車中では、お話をしたり、眠ったり、お菓子を食べたりしてゆっくり過ごしました 。あっという間に広島駅に到着しました。 そのあと路面電車で原爆ドーム前駅に移動し、 今から旅館『広島の宿相生』でお昼ご飯です。ハンバーグ弁当または、のり弁当を食べます。

9月27日 中学部3年生修学旅行1日目①

今日から中学部3年生は、2泊3日の修学旅行で広島に行きます。 新大阪に集合して出発式を終えて、 現在、広島行きの新幹線に乗車したところです。 保護者の皆様、お見送りありがとうございました。 順次ホームページで活動の報告をしていきます。

8月1日 中学部 パソコン部の活動

パソコン部では、新聞を年に2回発行することを目標に内容を考えたり、文章を整えたりする活動をしています。まずは、秋の発行をめざして、それぞれの担当に分かれて編集の追い込み作業を頑張っています。発行を楽しみにしていてくださいね。

7月28日 ひまわり1号

中学部のひまわり1号がプールの横で咲きました。

中学部2年宿泊学習2日目④

先ほど、大阪北視覚支援学校に帰ってきました。 少々疲れたのか帰りのバスでは、みんなぐっすり眠って、「あれ?もう学校」という顔をしている生徒もいました。これから荷物の整理と、体調の確認を行い下校します。 今回の宿泊学習、たくさんの活動をして、みんなとっても楽しそうで、学年としての絆が深まるのを感じられた2日間でした。 生徒からは『また家族でも来たいなぁ』、『来年の修学旅行はどこに行くんだろう?』とい...

中学部2年宿泊学習2日目③

宿泊学習最後のご飯は「ことことキッチンで」親子丼をたべました。卵がとろとろで、かしわが大きく、とっーても美味しくてあっという間にペロリとみんな食べていましたよ。 今からバスに乗ってしあわせの村をでます。

中学部2年宿泊学習2日目②

朝ごはんのあとは、部屋に戻って荷物をまとめチェックアウトをしました。 あいさつがかりはホテルの人に、楽しかったことや、お世話になった気持ちを伝えることができました。 そのあとのレクでは、カッパを着て記念撮影スポットで写真を撮ったり、会議室のブラウン管のテレビに触ったり、大きなホワイトボードにみんなで絵を描いたりをして遊びました。もうすぐお昼ご飯を食べて、学校に帰ります。

中学部2年宿泊学習2日目①

宿泊学習2日目です。しあわせの村はあいにくの雨です。 昨夜は生徒たちは朝までぐっすり眠ることができて、みんなとても元気です。 朝ごはんはカッパを着てレストラン「アミーゴ」に朝ごはんを食べに行きました。はじめて納豆に挑戦する生徒がいて、不思議そうな顔をしていて食べていました。

中学部2年宿泊学習1日目⑥

夕食はことことキッチンで、ご飯にそばに天ぷらとボリューム満点の天ぷら御膳を食べました。みんな大きなかきかあげにどうやって食べるんだろうと考えながらかぶりついていました。海老の天ぷらが大人気でした。 夜のレクリエーションは、「イントロクイズ」で盛り上がりました。知ってる曲が流れると、はいっと勢いよく手を上げて、答えていました。 夜は電気を消すと、10時ごろにはみんなぐっすり眠っていました。

中学部2年宿泊学習1日目⑤

トリム園地からホテルにもどり、チェックインをしました。チェックインの時にホテルの従業員の前であいさつをし、それぞれの客室へ。 そのあとは健康センターに行ってお風呂に入りました。ジャグジーでまったりしたり、水風呂やサウナに挑戦したりしていました。お風呂でさっぱりして気持ち良くなったからか、晩御飯が出てくるのを待っている時にうとうとしている生徒がいました。 今から晩御飯を食べて、夜のレクリエーションを...

中学部2年宿泊学習1日目④

昼からの活動は、しあわせの村の名物アスレチック施設のトリム園地に行きました。トリム園地に入ると、最初にとても長いローラー滑り台があります。 みんなドキドキした表情で滑って、滑り終わると『怖かったー』とか、『楽しかったー』と話していました。 その他にもターザンロープや、イカダなど、たくさんのアスレチックを経験して、あっという間に時間が経ちました。 これから、宿にもどってチェックインをして、お風呂に入...

中学部2年宿泊学習1日目③

ことことキッチンでは、「ことこと煮込みチーズハンバーグ定食」を食べました。ハンバーグが本当においしくて、みんなとってもいい顔で食べていました。食べたあとは、少し休憩をして昼のレクリエーションを行います。

中学部2年宿泊学習1日目②

バスの中では、クイズをしたり、いろいろな話をしたりしてとても賑やかでした。お話をしている間にあっというまにしあわせの村に着きました。今から「ことことキッチン」でお昼ご飯です。

中学部2年宿泊学習1日目①

本日と明日の一泊二日で、中学部2年生が宿泊学習を実施します。 登校後、プレイルームに集合して出発式を行い、通学バスで神戸しあわせの村に向かいました。 昨日の雷雨でお天気が心配されましたが、晴れ間が広がり暑くなりそうです。 こまめな水分補給等、体調には気を付けて、様々な体験をしてきてくださいね。

防災訓練

 6月6日の2時間目に防犯訓練がありました。 不審者が校内に入ったという放送が入ると、幼児・児童・生徒たちは先生の指示を落ち着いて聞いて静かに教室の中にいることができました。また、教員は、不審者をさすまたで取り押さえる訓練を行いました。 訓練が終わってから校長先生より講評があり、 「不審者が学校に来た際には、鍵のある部屋に入り鍵を閉め、犯人が確保できるまでは部屋の外に出ないようにしてください。過...

校内弁論大会

 5月24日(水)に校内弁論大会が体育館で行われました。中学部代表として1名、高等部普通科代表として3名の生徒が参加しました。  当日に向けて、授業や休み時間に何度も練習を重ねてきました。長い原稿もしっかり覚え、練習するごとに上手になっていきました。また、持ち時間の7分をほぼいっぱい使い、体育館に響く大きな声で、堂々とした弁論を発表することができました。  1位と2位の生徒が、「近畿盲学校弁論大会...

中学部 校外学習 カップヌードルミュージアム

5月18日 中学部で池田市にあるカップヌードルミュージアムに行きました。 カップヌードルミュージアムまでは、通学バスと電車を利用して向かいました。電車には、乗車券を自分で購入して乗車し、車内ではマナーを守って静かに過ごすことができました。 カップヌードルミュージアムでは、館内の見学をしました。カップヌードルができるまでの歴史の紹介がされているコーナーや、今まで発売されたカップ麺がところ狭しと展示さ...

中学部 生徒会選挙

5月12日に中学部の生徒会選挙がありました。今回の選挙では、今年度の会長1名と副会長1名、生徒会役員1名が決まりました。 立候補者は、学校のみんなが学校生活をより楽しく過ごすことができるような公約を話すなど、自分の思いを熱く伝えました。その後、一人ひとりが、生徒会役員になってほしい人を真剣に考え投票をしました。 生徒会に選ばれた人たちは、中学部の代表として、様々な行事で活躍してほしいと思います。 ...

中・普 ボウリング大会

5月9日にラウンドワン東淀川店にて、大阪東淀ライオンズクラブ主催の新入生歓迎ボウリング大会がありました。 中学部と高等部普通科の生徒がチームになって参加し、みんなでボウリングを楽しみました。 学部をこえ生徒同士が交流できるよい機会となり、スペアやストライクが出たときにハイタッチをしたり、大きな声で応援をしたりとチームで大きく盛り上がりを見せていました。 スロープを使ってボールを転がす生徒や、狙いを...

中学部3年 卒業遠足

2/10(金)中学部3年生3人は卒業遠足に行きました。 学校に集合してからバスで難波に向かい、バスを降りてから水掛不動尊に行きました。 雨の中でしたが不動明王に水を掛けながらそれぞれ祈願し、次は蓬莱本館へ! 蓬莱では豚まんとジャンボ焼売を作りました。 生地を伸ばし、餡を電子秤で適量乗せ、両手で優しく包み・・・ 手作り豚まん&ジャンボ焼売の蒸しあがりを待っている間に昼食! 円卓テーブルで本格...

いいことあるかも?!

技術の授業で畑の手入れをしていると 珍しいバッタを発見!!       なんとピンク色!! 調べてみると、クビキリギスという名前だそうで 1/1000の確率でピンク色のバッタになるそうです。 超~~~珍しいバッタ!!       生徒たちもピンク色のバッタと聞いて 「え~!! 見たい~!!」 「捕まえよう!!」 「普通のバッタと一緒に入れたらわかりやすいかも!」 と興味津々。 虫が苦手な生徒も...

ふれあい動物園

2時間目と3時間目に東淀ライオンズクラブ様のご協力により ふれあい動物園が開園しました! ポニー・牛・羊・エミュー・うさぎ・あひる・犬 ヘビ・ひよこ・ハムスターなどたくさんの動物が来ました!   普通の動物園ではなかなか触れない動物たちに みんな大興奮!!     動物たちのエサやりをしたり、撫でたり、抱っこしたり 思い思いに動物たちとふれあいました。 とても楽しい2時間でした。     ご...

文化祭(中学部)

6日土曜日に本校の文化祭が行われました。 中学部の今年の演目は 「UD はらぺこあおむし~みんながわかるってなんだろう?~」でした。      セリフと音、映像で楽しい絵本の世界を表現しました。 美術や造形で作った作品を映像で映し出し、 音楽やリズムで練習した歌と合奏を披露するなど、 各授業での取り組みが生かされていました。    生徒たちは舞台練習やリハーサルでは緊張していましたが、 本番で...

宿泊学習 ー2日目ー

2年生が大阪府立少年自然の家へ宿泊学習に行きました。   2日目もお天気に恵まれ、絶好の活動日和! 朝食をたくさん食べて、クラフト体験へ    クラフト体験ではオリジナルスプーンを作りました。 感触の違う枝を選んで、紙やすりでなめらかになるまでやすりました。 みんなで歌を歌いながらゴシゴシゴシ!! なめらかになった枝をスプーンヘッドに木づちで打ち付けて 合体させて完成! 世界でひとつだけのマイ...

宿泊学習 ー1日目-

2年生が大阪府立少年自然の家へ宿泊学習に行きました。    1日目はお天気にも恵まれ、絶好の活動日和! 施設に到着すると、玄関でハロウィンのカボチャたちがお出迎え。 開村式でお世話になる施設の職員の方に挨拶をしました。   開村式の後は昼食。 午後の活動に向けてエネルギーチャージ!! すき焼き・天ぷらなどをモリモリ食べました!! 食事の後は敷地内の山道を散策。 落ち葉を踏んでザクザクという音を...

体験学習

中学部1年生と3年生がそれぞれ体験学習で淀川河川公園へ行きました。     ―3年生― 修学旅行を来月に控えて、長い距離を歩くことを目的にして 淀川河川公園まで行ってきました。 道中は秋とはいえ、暑い日差しの中、落ちているぎんなんの実の匂いや 時折吹いてくる風に秋の気配を感じながら歩きました。 河川公園の土手に到着すると周りに何も遮るものがなく 心地よい風を独り占めすることができました。 幼稚園...

校外学習

校外学習で万博記念公園に行ってきました。 お天気にも恵まれ、絶好の活動日和でした。 朝、登校してすぐ通学バスの1号車と2号車に乗車し 万博記念公園にGO! 車内は新型コロナウイルス感染症対策で静かでしたが みんなのワクワクした気持ちは伝わってきました! 万博記念公園に到着後、国立民俗博物館で開催されてる ユニバーサルミュージアムへ 『さわる!"触"の大博覧会』というテーマで 触察できる展示物...

給食がどのように作られているか知ろう

総合的な学習の時間に、栄養教諭の先生から給食についての授業がありました。 調理中の音を聴いたり、調理器具を触って調理員さんがどんな風に作っているか知ったり 調理員さんが安全のために気をつけていることなどを学習しました。 トントン、ジュージュー、パチパチなどの調理の音クイズに 「包丁の音や!」「焼いているときの音!!」と、盛り上がっていました。 大きな調理道具には、みなビックリ!! とても興...

夏の体験学習

中学部の夏の恒例行事「夏の体験学習」がありました。 新型コロナウイルス感染症対策をしっかり講じて実施しました。 今年は盆踊り・ヨーヨー釣り・おはなし・スイカ割りを体験しました。 盆踊りでは、手作りのMyうちわを持って円になり、 河内音頭の軽快なリズムに合わせて踊りました。 ヨーヨー釣りではヨーヨーのゴムのところと 細長い段ボールに磁石がついていて、 磁石同士をくっつけて釣り上げる仕組みです...

夏野菜ぐんぐん成長中!!

梅雨に入り、畑の夏野菜がぐんぐんと成長し、次々と収穫できています。 畑の人気No1は、なんと言ってもスイカ! バレーボール大・ソフトボール大・小さな卵大が1つずつ 合計3つの実がなりました。 触って大きさを確認したり、ペチペチたたいたり 重さを確認するために持ち上げてみたりと みんな興味津々です。 ほかにはトウモロコシ・ピーマン・ナス・ラッカセイが 大きく育っています。 生徒たちは「トウモ...

プールが始まりました!!

今年は新型コロナ感染症の対策をしっかりして プールの授業をします。 体育の先生手作りの感染症対策グッズ。 洗濯バサミにビニール袋と名札をつけ、 生徒それぞれに、バスタオルとマスクを衛生的に管理します。 シャワーを浴びるのもひとりずつと、距離をとって行動します。 水中ウォーキング、ジャンプ、宝探しゲームなどで水に慣れた後、 ビート板でバタ足練習をしました。 天気が良くて水温も高く、生徒たちは皆気...

とうもろこしの受粉

みんなの背丈ほどに育ったとうもろこし。 てっぺんの雄花をちぎってヒゲのところにふわふわと 花粉を振ってつける受粉の作業をしました。 大胆に雄花を振ったり、おそるおそる慎重にくっつけたりと それぞれ作業を楽しんでいました。 みんなの感想は「むずかしくなかったよ~」「大きくなっていた」 「もっとしたかった~」「葉っぱがザラザラだった」でした。 (中学部)

サマーフェスティバル

グループ学習の中で、小・中・普通科合同で サマーフェスティバルがありました。 それぞれの学部に分かれてリモートで、 縦割り3チーム「花火」「スイカ」「かき氷」に分かれて ゲームを楽しみました。 まずは「ニョキニョキ体操」でした。 中学部代表の元気なかけ声に合わせて リズミカルに、楽しく体を動かしました。 「宝探しゲーム」では、丸・四角・細長い形をしたものを 教室の中から探しました。 よくさわっ...

箏(こと)

本校には沢山の箏があります。 かつて八橋検校や宮城道雄をはじめ、 全盲の素晴らしい箏の演奏家が多くおられました。 盲学校の音楽科ではその伝統を受け継いで、箏の指導が行われていたのでしょう。 中学部の音楽の授業でも、ひとり一台の箏を使って演奏に挑戦しています。 爪をつけて弦を弾き、注意深く音色を聴いて弦を確認しています。 「きれいな音だね~」「先生、音がなんかおかしい」「弾けたよ~」と 皆意欲...

ピーマン収穫

畑で育てているピーマンに、今年最初の実がなりました。 生徒たちは大喜び。 「収穫できて良かった~!!」 「うれしい!!」 「さわったら形がゴツゴツしてた。」と それぞれ感想を言っていました。 これから次々実がなり、収穫できるのが楽しみです。 (中学部)

農作業

中学部の畑では、今年はスイカ・ピーマン・トウモロコシ・ナス・ピーナッツを栽培しています。 グループ学習で、畑を耕すところから始め、畝の上にビニールをかけ、苗を植え、雑草抜きと水やりのお世話をしています。 生徒たちに人気の苗はスイカとトウモロコシ。 その理由は「スイカが好き!」「トウモロコシの茎が硬くてしっかりしているのがいい!」などでした。 気温が上がりこれから作業が大変な季節になります。 苗...

ミニ体育大会

22日 土曜日に、体育の授業の中でミニ体育大会が行われました。 緊急事態宣言によって今年は全校揃っての体育大会は中止となりましたが 小グループでの活動で互いに距離を置く、棒はひとり1本で持つなどの 感染症対策を行い、実施しました。 種目はハードル走・台風の目・コロコロカート&大玉転がしの3つ。 ハードル走は、ハードル・跳び箱を跳び超えての疾走が大いに盛り上がりました。 コロコロカートでは...

小学部・中学部卒業式

昨日の幼稚部の卒業式に引き続き、小学部・中学部の卒業式が行われました。 幼稚部の卒業式とは違い、厳かな雰囲気の中、式が執り行われました。 歌はすべて清聴となりましたが、体全体でリズムを感じている子、手拍子をする子など、それぞれの表現で歌を聴いてくれました。 小学部5名、中学部5名の卒業、おめでとうございます。明るい未来に向かって羽ばたいてください。がんばれ!! (○学部 ○○)

24時間テレビの取材に...

このたび、24時間テレビ~愛は地球を救う~の取材を受けました。 24時間テレビでは「障害者スポーツ支援 パラスポーツ体験キット」を寄贈しており、本校ではゴールボールとボッチャの用品を贈呈いただきました。 贈呈式の様子です。中学部の生徒たちが、学校を代表して贈呈を受けました。 ゴールボールのプレイの様子です。贈呈を受けたボールを使って、実際にプレイをしているところを撮影しました。 教員へのイン...

理療系学科に引き続き、幼稚部・小学部・中学部・高等部普通科の卒業式を本日挙行いたしました。 新型コロナウイルスの影響で、在校生は出席を見合わせましたが、卒業生19名を華々しく送り出すことができました。 卒業生の「答辞」は、楽しかった学校生活の思い出やこれからの決意など、とてもよい卒業生の言葉だったと思います。在校生にも、何らかの形でこの言葉が伝わればと思います。 卒業生の進む先に、明るい未来が待...

今日は、和歌山県立和歌山盲学校において、近畿盲学校卓球大会が行われました。 本校からは中学部2人、高等部普通科5人の計7人が日ごろの練習の成果を発揮すべく、大会に参加しました。 午前中の個人戦では、2位と3位になった人もいて、現地では手に汗握る熱戦に大いに盛り上がったそうです。 午後からの団体戦では、3位決定戦に敗れ惜しくも4位に・・・ 悔しさが残る結果となったと思いますが、この悔しさをバネにま...

~♪ 芸術鑑賞会 ♪~

秋だ!食欲の秋だ!読書の秋だ!スポーツの秋だ!いやいや、芸術の秋だ!! というわけで、本日は芸術鑑賞会が行われました。 今年は、マリンバパーカッションの「たまねぎ~ず」さんにお越しいただきました。 「マリンバ」は学校にもある木琴の親玉みたいな楽器です。それを自在に操って、素敵な音色を奏でていただきました。 みんなの知っている曲や、リズム感たっぷりの曲など、起伏にとんだ素敵な選曲でした。マリンバの...

本日は、文化祭が行われました。 玄関の受付を通ると、壁面装飾が皆さんをお出迎え。今年のテーマは「森のカーテン」。いろいろな素材を使って、カラフルなカーテンができあがりました。 発表の舞台は、今までの練習の成果を十分に発揮して、素晴らしい舞台となりました。どれもいい写真ばかりなのですが、全部載せるととても多くなってしまうので、枚数を絞ってお見せいたします。 ここまでは、比較的誰でも撮れる写...

中学部3年修学旅行3日目 vol.3

中学部3年修学旅行3日目の様子が届きましたので、お伝えします。 いよいよ最後です。新鳥栖で特急かもめから新幹線さくらに乗り換えました。 新幹線内ではくつろいだり、車窓から見える風景を楽しんだり、と過ごしています。   新大阪駅に到着するまで、楽しかった行程を思い出しながら、ご家族に何から話をしようか、考えているのでしょうね。 気をつけて帰ってきてください。 (教頭 吉田)

中学部3年修学旅行3日目 vol.2

中学部3年修学旅行3日目、午前中の活動の様子が届きましたのでお伝えします。 午前中は、長崎原爆資料館を見学した生徒たち。 資料館では点字の案内文を熱心に読んでいたそうです。 溶けたピンを触り、「こんなに溶けるんや・・・」とビックリしていた・・・と引率の先生からの話です。 原爆資料館を見学したあとは、お待ちかね?長崎駅周辺の散策とお土産品購入Time♪ お土産は何にしようか迷ったようですが、「角...

中学部3年修学旅行3日目

中学部3年修学旅行3日目の様子が届きましたので、お伝えします。 今日も朝からバイキング。バイキングも慣れたもので、しっかりよそって食べました。 「美味しかったぁ♪」と、みんなの表情も笑顔が溢れています。 今日は、原爆資料館を見学して、長崎駅前を散策、お土産品を購入予定です。 笑顔いっぱい、元気いっぱいで帰阪してくださいね。お土産話、楽しみにしています。 (教頭 吉田)

中学部3年修学旅行2日目 その2

昼食の後は腹ごなし。 大浦天主堂の見学。 中華街の散策。 そして夕食。夕食も長崎名物! な、な、なんとっ!! 長崎ちゃんぽん!!! ばばーん。 ずるずるずると、美味しそうに食べています。 ここまでたくさん歩いたので、おなかもぺこぺこ。 「熱い」といいながらも、麺を持ち上げる手は休めることがありません。 なんだか、食べてばっかりのブログになってしまいました。 今日はよく歩きました。残り明日一...

中学部3年修学旅行2日目 その1

中学部の修学旅行も2日目を迎えました。現地の長崎は快晴、全員元気との連絡が入っています。 朝食はバイキング!好きなものをたくさん食べます。 「パワーがつきました!」「美味しいっす」「幸せになりました」など、素敵な感想が飛び交いました。 ホテルの前ではい、ポーズ! はて?なにかお気づきになりませんか?? はい、そうですね。全員おそろいのTシャツを着ています!! 今回、修学旅行が延期となってしまい...

中学部3年修学旅行 vol.2

中学部3年修学旅行の様子が届きましたので、お伝えします。 博多駅で昼食Time♪ 楽しみにしていた「もつ鍋定食」をみんなで食べました。 しょうゆ味とみそ味があり、みそ派が多かったようです。 鍋のしめは、ちゃんぽん麺を選んだ人が多かったとか・・・ みんな、大満足の昼食でした! 昼食の後は、博多駅を散策。博多駅ビルの展望台へ行きました。 風が強くて・・・ みんなで「大志をいだけ」ポーズをしました...

中学部3年修学旅行

本日から2泊3日で中学部3年生が長崎方面へ修学旅行へ行きます。 10月2日~の予定でしたが、台風18号の影響を避けるため、延期となっていました。 お天気にも恵まれ、みんな元気よく出発したそうです。 車内アナウンスを聞いて、すでにテンションMAX♪♪ 楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね。 (教頭 吉田)

今日の給食は、パン・牛乳・照り焼きバーグ・キャベツのソテー・野菜たっぷりスープでした。 幼児児童生徒のみんな、先生方にもそれが大好評! 献立では分かりにくかったのですが、パン・キャベツのソテー・照り焼きバーグが「照り焼きバーガー」に大変身! 9月20日には、「あじのハーブ焼きバーガー」が出て、こちらも大好評だったのですが、今回の方が人気が高い! 子どもたちの感想を紹介します! ○ 家でも作っても...

2学期が始まりました

今日から2学期が始まりました! なが~い夏休みも終わり、心機一転。 まだ暑い日が続きそうですが、がんばりましょう! ※幼稚部は9月2日(月)から2学期の授業が始まります。 また、幼稚部は8月31日(土)に親子プールを行います。 (教頭 内田)

中学部社会見学

6月12日(水)中学部で神戸アイセンタービジョンパークへ社会見学に行きました。 ビジョンパークに到着してからは、まずは最新の機器の説明を聞きました。 情報マスターの和吉(わきち)さんからお話を聞きました。以前、盲学校で先生をされていた全盲の方です。神戸アイセンターは眼についての研究(理化学研究所)と臨床(アイセンター病院)と情報提供・体験(ビジョンパーク)が一体になった世界初の施設であることを学び...

新しい年度が始まりました。本年度もどうぞ、よろしくお願いいたします。 さて、本日、平成31年度入学式が行われました。 春の陽気の中、幼稚部4名、小学部1名、中学部3名、高等部本科普通科5名、本科保健理療科1名、専攻科保健理療科2名、専攻科理療科3名の計19名を新しく迎えました。 新しく転入生も2名受け入れ、全校幼児・児童・生徒数75名でのスタートとなりました。すこ~しだけ人数が増えました。 ...

平成30年度 修了式

平成30年度の締めくくり、修了式が本日行われました。 卒業生のいない、少し人数の人数の少ない修了式でした。 1年の締めくくり。もう、次に学校に来るときは一つ進級して、少し大きくなったみなさんに会えますね。 元気に登校してくれることを待っていますね。 (教頭 内田)

平成30年度 卒業式

今日は幼稚部・小学部・中学部・高等部普通科の卒業式が、晴れ渡る青空の中行われました。 幼稚部から数え、15年以上在籍(早期支援も含めるとそれ以上)した生徒もいます。高等部の先生方に胴上げされる生徒もいました。 桜のつぼみはふくらみかけ。昨日までの肌寒さが嘘のような、おだやかな一日でした。 (教頭 内田)

中学部 社会見学

2月13日(水)、中学部生徒7名で「大阪メトロ本町駅」へ社会見学に出かけました。 駅では手作りの歓迎のことばを用意してくださり、地下鉄駅のホームドアの開閉音、発車メロディ、アナウンスの音などを使った楽しいクイズで盛り上がりました。生徒たちが事前に送った多くの質問にも答えていただきました。体験コーナーでは、券売機のバックヤードで、切符の元になる大きく重いロール紙を持たせていただき、「試刷(しずり)」...

人権講演会がありました

今年の人権講演会は、本校卒業生で、社会福祉法人 視覚障害者文化振興協会 障害者就労支援事業所 カラフル大阪において、サービス管理責任者 所長としてご活躍されている 栢本峰子(かやもと みねこ)さんにお越しいただきました。 子育てしながら学んだこと、社会に出てから苦労されたことなど、先輩からの生の声を聞き、子どもたちの心にも響くものがたくさんあったようです。 質問タイムには、「子育てで苦労したこと...

11月10日に行われた文化祭の様子をご紹介いたします。 当日の雰囲気を少しでもわかっていただけたら幸いです。 寄宿舎 太鼓クラブ『太鼓ばやし』 毎年オープニングを飾るのは、寄宿舎生による太鼓の演奏です。 寄宿舎生5人による演奏は、太鼓の小気味良いリズムが体育館内に響きました。 子どもたちの掛け声の勇ましさが素敵な発表でした。 小学部 2・4組『にじいろのさかなたち』 子どもたちが色とりどりの衣装...

移動博物館が来たよ

今日は北海道から千歳化石会の古野会長様が「化石」を持って学校にお越しくださいました。 千歳化石会様は全国の盲学校・視覚支援学校へ移動博物館として化石に触れる機会を設けておられます。今年は、本校にもお越しくださいました。お持ちいただいた化石の数は、なんと100個以上!古野会長様ご自身が発掘し、クリーニングされたものだそうです。   化石に触れる前にまずは手の消毒。古野会長様から化石についての説明を聞...

秋の芸術鑑賞会

今日は神奈川フィルハーモニー管弦楽団(以下、「神奈フィル」と表す)の方々が総勢60人で本校へお越しくださり、素敵な演奏会を鑑賞することができました。 まずは、神奈フィルの素敵な演奏を2曲。演奏中は素敵な音の調に引き込まれ、時には踊りだしたくなるほど楽しむことができました。   そのあとは、弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器それぞれの紹介。弦楽器は大きくなるほど音が低くなることや木管楽器・金管楽器...

中学部3年 修学旅行

10月3日(水)から5日(金)の3日間、中学部3年生は東京方面へ修学旅行に行ってきました。 1日目はみんなが楽しみにしていた大宮にある鉄道博物館に行くということもあり、朝からワクワク、ソワソワ。2時間半の新幹線乗車時間もあっという間に感じたようでした。東京からは上野東京ライン、ニューシャトルを乗り継ぎ、予定より少し早く鉄道博物館に到着。見学したい、体験したいとはやる気持ちを抑えながら、「はやぶさ...

7月11日(木) 平成30年度 文化芸術による子供の育成事業(巡回公演事業)の事前ワークショップが行われました。 今回、公演していただく神奈川フィルハーモニー管弦楽団から5名の団員の方が来校され、小学部、中学部、高等部普通科の児童生徒とオリジナルソング「ハローマイスクール」の合唱「ペルシャの市場にて」の合奏を指導いただき、楽しい時間をすごしました。 10月17日(水)の公演では、70名...

体育大会

今日はお天気に恵まれ、清々しい風が吹く中で体育大会が行われました。 保護者、同窓生、地域からたくさんの方が、力いっぱい走る姿を応援し、息の合った演技に感動してくださっていました。 中でも観客のみなさまから大好評をいただいたのが、幼稚部の「はらぺこあおむし」! 幼稚部のみんながお腹を空かした「あおむし」のために一生懸命食べ物を運ぶ姿が、とても印象的でした。 食べ物をもらった「あおむし」も大喜び。...

5月24日 中学部 A組作業 タイル貼り

昨年の1月から、中学部ではタイル作りに取り組んできました。そのタイルがついに焼き上がりました!ゆう薬を根気よく塗ることができたからでしょうか。とてもきれいにできあがりました!  早速ピロティに貼りに行きました。いくつかタイルがはがれているので、その補修もかねて貼っていきます。 強力ボンドで貼り付けていきます。この後、しっくいを塗るので、今はマスキングテープ等で被われています。 完成が楽しみです!...

体育大会予行

週末に本番を控え、体育大会の予行が行われました。 まさかの雲一つない晴天の中で、子どもたちは元気に予行をやり遂げました。昼前からは風が少し強くなり、日に当てられた体を涼しい風が気持ちよく吹き抜けていきました。 本番はもう少し涼しくなってほしいなぁ~と思っています。土曜日、皆さんのお越しをお待ちしています ^-^ (教頭 内田)

新入生歓迎ボウリング大会

本年度も新入生歓迎ボウリング大会を、東淀ライオンズクラブ様のご協力で開催することができました。 ボウリング大会は大盛り上がりで、楽しいひと時を過ごすことができました。 東淀ライオンズクラブのみなさん、ありがとうございました。 (教頭 内田)

1月から中学部ではタイル作りをしています。材料になる粘土を整えていきます。 練習を繰り返して、上手にめん棒を転がすことができるようになりました。 整えた後は、ハンコで模様をつけていきます。 みんな思い思いに模様をつけていきます。 強すぎず弱すぎず、力加減が重要になってきます。タイルのサイズに切り取り乾燥させた後、ゆう薬をかけて焼いて完成です。できあがりが楽しみですね! できあがったタイルはピ...

中学部 雪山学舎 2日目

雪山学舎2日目の様子も日誌にしました。 みんな元気に起床しました。朝食を食べ、いざ雪山へ。夜中に雪が多く降り、昨日よりも柔らかい雪がたくさん積もっていました。柔らかい雪に飛び込む生徒もいました。 昨日より急な斜面でソリ体験をしました。一段と違うスピードに歓声が上がっていました。 宿舎に戻り、昼ごはんを食べ、閉村式を行いました。二日間、怪我もなく楽しく過ごすことができました。 (中学部 中林)

中学部 雪山学舎

今日は、中学部1・2年生が滋賀県マキノスキー場にて雪山学舎に出かけました。 マキノスキー場に向かう途中、大渋滞に巻き込まれましたが元気に到着しました。バスの窓から見えるたくさんの雪や大きな琵琶湖に歓声が上がっていました。そして宿舎に着いて、カレーライスを食べて、いざスキー場へ。 たくさんの雪の中で「そり体験」をしました。1人で勢いよく滑り降りたり、ソリから落ちたりと雪まみれになって楽しんでいました...

昨年に引き続き大阪南視覚支援学校との交歓会を行いました。 はじめはどちらの学校の生徒も緊張している様子。ですが、お互いの自己紹介で一気に雰囲気が和らいでいきました。 さいころゲームでは、出た目に応じて、自分の好きな教科やスポーツを発表しました。 6の目は「相手校の生徒と握手」でした。 少し恥ずかしがりながらも、お互い笑顔で握手している姿が印象的でした。 (いい笑顔の写真です!) 新しい友達との出会...

12月7日 A組卒業遠足

12月7日 中学部A組全員で3年生の卒業を祝い、早めの卒業遠足に行ってきました。行き先は天保山公園、みんなで山頂まで歩くのが目標です。 電車での長い移動もありましたが、マナーを守りながら楽しく移動できました。 到着後、早速登頂に挑戦です。歩行の授業の成果を発揮し、見事山頂までたどり着きました。 「渡し船」に乗りました。5分ほどで向こう岸に到着するのですが、この船、結構揺れました。ガタガタ揺れる船に...

11月17日 中学部 職場見学 職場体験実習

中学部では年1回職場見学、職場体験実習を行っています。 1年生は「あすわーく」、2年生は「フリーダム創世」で半日、体験を行いました。ビーズを使ったキーホルダーの制作や、ねんどを使った陶芸、紙すきの材料の作成、クッキーの袋詰めに取り組みました。普段通っている学校とは違う雰囲気に緊張しつつも、がんばって取り組んだ姿勢をたくさんほめていただき、達成感いっぱいでした。 3年生は、「大阪市キャリア教育支援...

サンタのドン先生登場!

英会話学習でお世話になっているDon先生(Donald Gagnerさん)が「みんなにクリスマスプレゼントを」とサンタの格好で授業に来てくださいました。クリスマスにまつわる習慣や風習を教えてもらい、歌を歌ったりサンタの衣装やひげをさわったり。初めて聞くこともあり、日本では楽しいイベントでしかないクリスマスの本当の意味を知り、興味深いひとときでした。 (中学部 村本)

2学期終業式

本日は長い2学期の締めくくり、終業式が行われました。 朝は冷え込みが厳しかったものの、太陽が昇るとともにポカポカとした陽気に包まれました。終業式では校長先生のお話を聞いて、2学期を振り返りました。 あっという間に過ぎ去った2学期でしたが、みなさんの胸にはたくさんの思い出が残ったことと思います。 卒業学年にとって、残すは3学期だけとなります。やり残すことがないように、しっかりと前を向いてがんばって...

中学部 「柔道」

中学部の保健体育の授業を紹介します。 この時期、中学部は毎年、「柔道」に取り組んでいます。 視覚障がいスポーツの中でもメジャーな種目であり、比較的、少人数でも取り組みやすいスポーツです。 以前は、近畿盲学校柔道大会もあったんです。 写真は、受け身の導入として横受け身に入っていく手のつき方をの指導をうけ、生徒それぞれが片ひざ立ちの状態から右ひじをつき右側に横受け身に移行するところです。 この受け身...

12月6日(金)に毎年、幼児児童生徒が楽しみにしている「ふれあい動物園」を実施しました。 今年度も、東淀ライオンズクラブの皆様のお力添えをいただき、5月の新入生歓迎ボウリング大会と今日の「ふれあい動物園」が開催することができました。 本当に、いつもありがとうございます。 今年度は、牛やロバやポニーなどの大きな動物からネズミやヒヨコなど小さくてかわいい動物がきてくれました。 写真は、幼稚部の幼児...

平成29年12月1日(金)に、桂福点さんが母校に帰ってきました! なんと全盲の噺家の桂福点さんは、大阪北視覚支援学校(元大阪市立盲学校)の卒業生なんです。 つまり大先輩なんです。 この日は、福点さんの協力により、落語や音楽、人権講演会と盛りだくさんの一日となりました。 2限目に、小学部と中学部を対象に「落語体験」をしていただきました。 各部の代表が羽織を着て、高座に座って「なぞかけ」を発表しまし...

秋の芸術鑑賞会

今日は、芸術の秋! ・・・ということで、先週の文化祭に続いて「芸術鑑賞会」がありました。 先週は、演者として・・・そして今日は、観客として参加しました。 今年は、マツモトロニカによる唄と朗読の鑑賞です。 唄・朗読を三味線や琴、琵琶の音色にシンセサイザーを合わせて臨場感を表現してくれました。 そして、本日のお話は宮沢賢治作「注文の多い料理店」です。 難しい文学作品でしたが、唄や効果音等によって、内...

文化祭②【午後の部】

午後の部の最初は寄宿舎ミュージッククラブによる音楽演奏でした。 「友だちのしるし」という寄宿舎のオリジナル曲を、寄宿舎指導員のギターにあわせて3人が熱唱しました。 続いて、今年初の試み!中学部の第2ステージ。劇「アラジン」でした。 悪い魔法使いに閉じ込められたアラジンは、魔法のランプの精に助けてもらいました。ランプの精を呼び出す呪文は、なかなか複雑。何度も繰り返し練習していました。ランプの精が...

文化祭①【午前の部】

今日は文化祭が行われました。その様子を2回に分けでお知らせいたします。 まずは寄宿舎によります「ぶちあわせ太鼓」。 勢いよく始まった太鼓。掛け声にあわせて、心を一つにして叩きます。それぞれの見せ場もバッチリでした。 続いてのプログラムは、小学部1・3組による劇「ぼくたちの音楽会」です。 楽しみにしていた音楽会なのに、楽器が壊れてしまいました。知恵を振り絞り、身近なもので楽器をつくります。ホース...

文化祭リハーサル

本日は、11月11日に行われる文化祭のリハーサルがありました。本番さながらの舞台でした。 ここから本番まで、仕上げの練習の時期です。幼児・児童・生徒はもちろん、先生たちにも熱が入ります。 写真はリハーサル中の舞台袖の中です。ひしひしと緊張感が伝わってきます。 フロア側からはわかりにくいとは思いますが、舞台袖には先生たちが「しっかり練習通り言えるかな?」「今日はとってもいい演技してるね」など、子ども...

中学部 修学旅行⑤ in スカイツリー

中学部の修学旅行、3日目は東京スカイツリーの見学です。夢の国からスカイツリーに向かうバス停で岐阜盲学校の三年生と会い、お互いに自己紹介してのスタートでした。 スカイツリーでは、東京はもとより関東一円が見えました。曇り空で富士山は見れませんでしたが、東京の街並みが見えました。東京ドームや東京タワーなどが見てけられました。 またスカイツリーの展望台では、床が透明になっていて、地上にいる人たち...

中学部 修学旅行④ in ディズニーランド

中学部の修学旅行2日目の午後です。 昼食にカレーライスを食べたら、再び元気いっぱい。プーさんのハニーハントでは、甘い蜜の匂いに誘われてみんな楽しんでいました。その他にも、バズライトイヤーやモンスターズインクなどに乗りました。バズライトイヤーは二回も乗りましたよ。 そして、運良くディズニーショーを見ることができ、ディズニーのキャラクターに会うことができました。 ハロウィンパレードは、目の前に...

中学部 体験学習 inキリンビール神戸工場

10月5日(木)、中学部の1・2年生はキリンビール神戸工場へ体験学習に行きました。 ガイドさんに付き添ってもらいながら、説明を聞きました。ビール瓶の重さが昔と今で約100g変わっているそうです。軽くして、運びやすくする工夫とのことでした。ビールケースを持ち上げ、その差を確かめました。よっ、ちからもち!! 中学生なのでビールは飲めません。ビールの素になる麦汁を2種類いただきました。アルコールが発生...

中学部 修学旅行③ in ディズニーランド

中学部、修学旅行の2日目は東京ディズニーランドです。 生徒たちが1番楽しみにしていた場所です。 入場からミッキーマウスに会えて、ハイタッチをしてもらいました。とても記念になりました。 最初に乗ったジャングルクルーズです。 ジャングルの中を冒険し、動物の鳴き声などを楽しみました。 途中、危ない場面もクルーが危機を救ってくれました。少しビックリしたようです。 午前中のメインイベントのスプラッシ...

中学部 修学旅行② in上野公園

中学部、修学旅行の1日目は上野公園内にある国立科学博物館に見学に行きました。 日本の発明品や科学の不思議、地球誕生の起源、恐竜の化石などに触れる体験ができました。この写真は、約100年前に発明されたブラウン管テレビが白黒の映像で横線が何本も入っていて、現代のテレビとの違いに驚いていました。 ラジオ放送などの電波受信の説明をガイドの方に丁寧にしていただきました。 普段、何気なく利用しているラジオ...

中学部 修学旅行①

今日から中学部3年生が修学旅行に出発しました。 初日は上野公園の国立科学博物館。 2日目は東京ディズニーランド。 3日目は東京スカイツリーの見学です。 実り多い修学旅行となりますように! みんな元気に出発でき、東京に向かう新幹線の車内も楽しく過ごしております。 期待に胸を膨らませて、いざ東京へ! (教頭 太田)

めっきり朝晩が涼しくなりましたね。 学校の中も、少しずつ秋の姿が見えるようになってきました。 中庭の桜も、落葉が始まっています。桜の隣には、キウイの木があります。植えてから初めて実をつけました。 さて、そんな学校の様子ですが、2学期も始まって半月が経とうとしています。 今週は小学部・中学部・高等部理療系学科の授業参観週間となっています。ご家族の方、いつでも好きな時間に授業をご覧いただければと思...

8月31日(木)、音楽ミニコンサートを開催しました。主演は本学校の中屋菜穂子先生で、ご友人2人による、ピアノ、ヴァイオリン、ソプラノの演奏を鑑賞しました。 「天国と地獄」や「パイレーツオブカリビアン メインテーマ」などの軽快な曲や、ラフマニノフの「鐘」などの壮大な曲、「パンのマーチ」などみんなで歌える楽しい曲など、12+アンコール1曲を演奏していただきました。ピアノの優しい音色、ヴァイオリンの...

中学部 ALTの先生が来校されました。

8月31日(木)、ALTの先生、Donald Gagnerさんが来校され、中学部での授業を行いました。みんなで名前や誕生日などを英語で自己紹介をしました。月の名前は難しいですが、しっかり覚えていたようです。上手に話すことができました。その後はネイティブの発音練習です。 " r "と" l "、" s "と" th "、" b "と" v "の違いを聞いて、唇や舌を動かし練習しました。Donal...

第34回近畿盲学校水泳競技大会

7月26日(水)に、和歌山県和歌山盲学校の主管で「第34回近畿盲学校水泳競技大会」が開催されました。会場は、2年前の和歌山国体の時に建設された「秋葉山公園県民水泳場」で開催されました。本校も中学部・高等部の水泳部の生徒が出場しました。 会場は、国際大会が開催できるほどの設備のプールで、まるでオリンピックやパラリンピックに出場したようでした。生徒たちは、それぞれの目標の達成に向けて、近畿盲学校...

本日は幼稚部・小学部・中学部の終業式がありました。 校歌に引き続き、校長先生のお話です。1学期にがんばったことや夏休みの過ごし方についてお話をいただきました。 終業式後、表彰状の伝達表彰がありました。 なんとっ!第二十八回伊藤園お~いお茶新俳句大賞で、小学部の児童が佳作特別賞を取りました!!表彰状を受け取り、ちょっと誇らしげな様子でした。 終業式と伝達表彰が終わり、高等部のみなさんも合流して、...

中学部 夏の体験学習

7月19日(水)に中学部で「夏の体験学習」を行いました。 学校中に用意された問題コーナーを班で巡るオリエンテーリング。 1ヶ月練習した盆踊り。 前日18日(火)に収穫したスイカわりに取り組みました。 オリエンテーリングは8つのキーワードを集めて巡ります。 その1つに、においの正体を当てる問題がありました。 「かつおぶし!」「正解!」「なんやこれ?」「お肉?」 班のメンバー全員で探り合います。 ...

本日は本校の初めての試みで、土曜日に全学部のオープンスクールを実施しました。 午前中の1~3時間目まででしたが、たくさんの授業を見て頂くことができました。ご来校いただきました保護者・学校関係者・福祉関係者・医療関係者の皆様、本当にありがとうございました。特に保護者の皆様におかれましては、土曜日ということもあり、平日の授業参観ではお越しになることが難しい方々にも授業を見て頂くことができました。 ...

中学部 夏野菜の収穫

こつこつ育ててきた夏野菜が、今収穫の時期をむかえています。生徒たちがこまめに世話をし、天候にも恵まれた3ヶ月でした。すくすく成長し、大豊作といえる結果になりました。ナスとピーマンはナポリタンスパゲッティに、キュウリはスティック野菜に、枝豆は塩ゆでにしていただきました。   始めは土も苗も触ることを嫌がっていた生徒たちが、「畑に行く!」「水やりしよか!」と変わり、自ら頑張ろうとしていたことが、一番...

合同プール

今日は、小学部・中学部・普通科の「合同プール」が開催されました。 これは、「宝物探しゲーム」で、1チームが水中から探し当てた宝物です。70個くらいあります。 小学部・中学部・普通科が4つのチームに分かれての対抗戦です。 それぞれが、足で宝物を探したり、水中にもぐったりと一生懸命に探していました。 そんな中でも、先生と両手いっぱいになるほど(10個くらい)探し当てる児童もいました。 普段、他学...

中学部 畑の支柱立て

梅雨入りが発表されましたが、天気のいい日が続いていますね。気持ちいいですが、体温調節と水分補給には気をつけたいところです。 6月15日、中学部で畑の支柱立てを行いました。天気がよく、ぐんぐん大きくなる野菜たち。水も欠かさずやることができたので、順調に育っています。 地面に「ズボッ」とささる感覚にびっくりすることもありましたが、風に負けないよう、深くに立てることができました。 これからも、のびの...

6月15日 中学部 校外学習

6月15日、中学部は校外学習に行ってきました。 阪急正雀工場へ行くグループと東淀川屋内プールへ行くグループの2つに分かれました。 【阪急正雀工場グループ】 正雀工場グループは、阪急電鉄の車両工場を見学しました。 工場内には点検中の電車がたくさんありました。工場内は危険がいっぱいなので、工場の方の案内に従って見学していきます。 あるところでは、すり減った車輪を交換する作業をしていました。 ここで新...

体育大会

今日は体育大会でした。天気にも恵まれ、すがすがしい五月の風の中で実施することができました。 練習の成果は出たかな? PTA行事は玉入れ。本校では紅白対抗で、校長先生とPTA会長が籠を背負って逃げるのが恒例となっております。 各学部とも創意工夫あふれる競技でした。 日差しが強かったですが、体調を崩したり怪我をしたりといったこともなく、無事に終えることができました。代休明けの火曜日には、少し日...

体育大会予行

今日は天気にも恵まれ...ちょっと恵まれ過ぎたかもしれませんが、体育大会の予行を午前中行いました。各学部の競技の予行もしっかり、ばっちりです。 今週土曜日が本番ですので、雨が降らないことを祈るばかりです。 せっかくですので、視覚支援学校の体育大会について、少しだけご紹介したいと思います。 次の写真はリレーの様子です。 子どもたちの横に伴走者がついています。子どもたちと伴走の間をつなぐのが、わっ...

今日は日本センチュリー交響楽団の方が来校されて、アンサンブルコンサートが行われました。 バイオリン、フルート、ホルン、ファゴットなど、様々な音色を楽しみました。「大きな古時計」「アンパンマンのマーチ」などの他、「情熱大陸」のようなテンポの早い曲もあり、みんな盛り上がっていました。 また、いろいろな拍子の曲も演奏していただきました。拍子が違うと曲の印象がガラッとかわり、そのことに驚いていました。最後...

卒業式が行われました

3月13日、少し肌寒い中ではありましたが、幼稚部・小学部・中学部・高等部普通科の卒業式を挙行いたしました。 大阪府立大阪北視覚支援学校としては第1回の卒業式ですが、大阪市立時代や私立時代を通算しますと、110回目を数えます。 歴史ある本校の1ページに名前を残し、本校を卒業していきました。 入学検査は3月16日(木)、入学式は4月10日(月)となっています。(教頭 内田)

3学期始業式(幼稚部除く)

皆様、あけましておめでとうございます。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 さて、本日幼稚部を除いて3学期の始業式を行いました。お正月明けではありましたが、みなさん元気に登校してくれました。「おはようございます」とあいさつすると、元気に「おはようございます。あけましておめでとうございます!」と元気に返事してくれました。

重複クリスマス会

本日は小学部・中学部・高等部普通科の重複学級合同のクリスマス会が行われました。 小学部によるゲーム、中学部による音楽発表、高等部普通科による合奏など、それぞれの学部の特色を生かした出し物を行いました。 休憩をはさんで寄宿舎による太鼓と獅子舞があり、そしていよいよクリスマスといえば!の登場です。 そう、サンタさんとトナカイさんです!!サンタさんがみんなへのプレゼントを担いできてくれました。 短い時...

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31