1月から中学部ではタイル作りをしています。
材料になる粘土を整えていきます。 練習を繰り返して、上手にめん棒を転がすことができるようになりました。
整えた後は、ハンコで模様をつけていきます。 みんな思い思いに模様をつけていきます。
強すぎず弱すぎず、力加減が重要になってきます。
タイルのサイズに切り取り乾燥させた後、ゆう薬をかけて焼いて完成です。
できあがりが楽しみですね!
できあがったタイルはピロティの壁のはがれた部分に貼っていく予定です。
試作品がすでに貼ってあるので、是非見つけて触ってみてください。
(中学部 岡野)