2021年10月アーカイブ

1年生のあんま実技の授業は、全身のあんま施術ができるように なることが目標です。 身体各部に対する手技の順序や部位といった基本練習、力をつける ための体力づくりと手の形づくりに取り組んでいます。   授業は体を動かすトレーニングから始まります。 この日は、あんまで身体を揉むときに最も多く使う手の親指の力を つけるための「母指立て(ぼしたて)」というトレーニングです。   畳の上で四つ這いになり...

寄宿舎 Halloween2021行事

27日に、寄宿舎でのHalloween行事がありました。 この日までに、準備してきた手作りのカラフルなスダレや大きなかぼちゃなどが完成しました。 今年の会場は、寄宿舎1階14号室。 一人ずつ、5つのミッションをクリアしていきました。 ①いろんなかぼちゃ→②鈴がついたHalloween暖簾→③スズランテープのスダレ→④ひもでつるされたカードを引く→⑤書かれているものと同じものを選ぶ。 ...

今日の給食 小学部のピーマン

今日の給食はごはん、豚じゃが、蓮根のオイスターソース炒め、キャベツの磯香和え、牛乳です。 今日の蓮根のオイスターソース炒めには小学部の畑でとれたピーマンを使いました。 大小さまざまな大きさのピーマンが給食室に届きました。 きれいな緑色でハリもあり、とれたれのいい香りがしました。 小学部のみなさんが大切に育てたピーマン、とってもおいしかったですね。 小学部のみなさんありがとうございました! (...

宿泊学習 ー2日目ー

2年生が大阪府立少年自然の家へ宿泊学習に行きました。   2日目もお天気に恵まれ、絶好の活動日和! 朝食をたくさん食べて、クラフト体験へ    クラフト体験ではオリジナルスプーンを作りました。 感触の違う枝を選んで、紙やすりでなめらかになるまでやすりました。 みんなで歌を歌いながらゴシゴシゴシ!! なめらかになった枝をスプーンヘッドに木づちで打ち付けて 合体させて完成! 世界でひとつだけのマイ...

宿泊学習 ー1日目-

2年生が大阪府立少年自然の家へ宿泊学習に行きました。    1日目はお天気にも恵まれ、絶好の活動日和! 施設に到着すると、玄関でハロウィンのカボチャたちがお出迎え。 開村式でお世話になる施設の職員の方に挨拶をしました。   開村式の後は昼食。 午後の活動に向けてエネルギーチャージ!! すき焼き・天ぷらなどをモリモリ食べました!! 食事の後は敷地内の山道を散策。 落ち葉を踏んでザクザクという音を...

NHKのインタビュー取材

 10月15日(金) 高等部 専攻科 保健理療科 3年生の 村木正靖さんへ、NHKからオンラインによるインタビュー 取材がありました。    村木さんは、10月1日(金) 本校主幹で行われた 第89回 全国盲学校弁論大会全国大会で、近畿地区代表として参加し、 第2位に入賞しました。    インタビューの様子および弁論大会での弁論は NHKラジオ第2 「視覚障がい ナビ・ラジオ」で放送される 予...

理療系学科 外来臨床スタート

 理療系学科では、教職員の指導のもと、ご協力いただける方を対象 に、生徒達があんま、マッサージ、指圧、はり、きゅうの実践を重ね る外来臨床実習を行っています。  新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、昨年12月より休診して おりましたが、緊急事態宣言が解除され、臨床室の準備も整い、 10月15日(金)より再開しました。      生徒達は、休診中も校内の教職員を対象に毎日練習を重ねてきました。 ...

寄宿舎ミュージックラブ オリジナルCD作成に向けて

今年のミュージッククラブは、オリジナルCDの作成に向けて、自分たちの演奏を録音していますが、現在12曲となりました。 この日は、その音源を聞きながら、演奏しました。 やっぱり、自分たちの演奏した曲っていいですね。 あと何曲増えるでしょう。 完成が楽しみです。

体験学習

中学部1年生と3年生がそれぞれ体験学習で淀川河川公園へ行きました。     ―3年生― 修学旅行を来月に控えて、長い距離を歩くことを目的にして 淀川河川公園まで行ってきました。 道中は秋とはいえ、暑い日差しの中、落ちているぎんなんの実の匂いや 時折吹いてくる風に秋の気配を感じながら歩きました。 河川公園の土手に到着すると周りに何も遮るものがなく 心地よい風を独り占めすることができました。 幼稚園...

寄宿舎 Halloweenに向けての手作り2

今年の寄宿舎Halloweenの行事は、27日に決まりました。 この日は、色とりどりのスズランテープで、"Halloweenの森"を作りました。 両手を大きく広げた幅を、何周にもグルグル巻きました。 色別にまとめた輪の部分を、はさみで切って、まとめました。 それぞれに作ったものを、ひとまとめにすると、とてもカラフルになりました。 これが、どんなHallow...

視覚障がいスポーツ体験会

令和3年10月11日(月) 放課後に地域支援の児童4人が集まってフロアバレーボールを体験しました。 日ごろ地域の学校で過ごす視覚に障がいのある児童にとって、球技を楽しむのは難しいことです。 普段は別の学校に通う児童が集まって、はじめは緊張していたみたいだけど、体を動かしているうちにほぐれて きた感じです。 12日も体験会を行います。

小学部6年生修学旅行⑧

これから特急に乗って帰ります。

小学部6年生修学旅行⑦

鳥羽水族館です。 魚を触っています。 タコを探しています。 ジュゴンがいました。

小学部6年生修学旅行⑥

賢島を出発し、鳥羽に向かいました。 これから遊覧船に乗ります。 とてもいい天気です。いざ、乗船。 カモメに餌をあげています。

寄宿舎 今年もHalloweenに向けての手作り

10月になり、少しずつ秋めいてきました。 今年も、Halloweenに向けて、いろいろなものを作成しています。 まずは、はじめに新聞紙でかぼちゃ作りをしました。 みんな、大きな新聞紙をくるくると丸めて。 手のひらサイズに、ぎゅっ、ぎゅっ。 その手のひらサイズのひとつずつを合わせて、大きなかぼちゃに変身する予定です。 大きなかぼちゃに変身したら、ご報告します。 今、寄宿舎の...

小学部6年生修学旅行⑤

10月8日(金) 今朝はみんな早起きしました。 よく眠れたみたいで元気です。 7時から朝食です。 朝食は焼き魚、きんぴら、だし巻きたまご、サラダです。 今日の予定 8時30分 ホテル出発 午前:鳥羽湾めぐり   午後:鳥羽水族館 16時48分 大阪上本町着

小学部6年生修学旅行④

スペイン村を後にして、無事、ホテルに到着しました。 こどもたちは少しお疲れの様子です。 今日の夕食です。 お刺身にハンバーグと赤貝がメインです。 みんな静かに食事をとっています。 この後は、7時から入浴、8時からレクレーションの予定です。

小学部6年生修学旅行③

昼食はみんな完食しました。 午後からはいよいよスペイン村のアトラクションです。 フィエスタトレインに乗りました。 トマティーナに乗ります。 キャラクターの写真撮影。 アトラクションでいっぱい楽しんだ後は、おみやげ選びです。

小学部6年生修学旅行②

賢島に到着しました。 バスでに乗ってスペイン村に行きました。 スペイン村は、薄曇りで気温はちょうどいい感じです。 みんな元気です。     ようやく、レストラン「エルパティオ」での昼食です。 修学旅行の小学生がたくさんいて、ずいぶん並びました。

小学部6年生修学旅行①

10月7日(木) 全員そろって出発しました。 天気も良く、みんな笑顔で 伊勢志摩ライナーに乗り込みました。 ・椅子周りのテーブルやペットボトルホルダーなどの設備に感激したり、  リクライニングシートを倒してとてもリラックスしたり、  宿題の奈良県を確認したりしながら楽しく過ごしています。

寄宿舎 久しぶりの阪大リーディング

寄宿舎では、阪大生のボランティアサークルとの交流が約40年以上にも渡りつづいている、阪大R(リーディング)があります。 毎週1、2回、夕食後から1時間ほどの時間ですが、勉強を教えてもらったり、本を読んでもらったり、一緒にクラブ活動に参加してもらったり、同世代の交流などなど。いろんな交流を続けていました。 コロナ禍で、昨年から交流がスタートできませんでしたが、先日やっとZOOMでの交流ができま...

校外学習

校外学習で万博記念公園に行ってきました。 お天気にも恵まれ、絶好の活動日和でした。 朝、登校してすぐ通学バスの1号車と2号車に乗車し 万博記念公園にGO! 車内は新型コロナウイルス感染症対策で静かでしたが みんなのワクワクした気持ちは伝わってきました! 万博記念公園に到着後、国立民俗博物館で開催されてる ユニバーサルミュージアムへ 『さわる!"触"の大博覧会』というテーマで 触察できる展示物...

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31