中学部 夏の体験学習

s_P1120371.jpg

7月19日(水)に中学部で「夏の体験学習」を行いました。

学校中に用意された問題コーナーを班で巡るオリエンテーリング。 1ヶ月練習した盆踊り。 前日18日(火)に収穫したスイカわりに取り組みました。

s_P1120495.jpg

オリエンテーリングは8つのキーワードを集めて巡ります。 その1つに、においの正体を当てる問題がありました。 「かつおぶし!」「正解!」「なんやこれ?」「お肉?」 班のメンバー全員で探り合います。 正体は豚まんでした。びっくり!

s_P1120594.jpg

盆踊りは、中屋先生の三味線と太鼓の音に合わせて踊りました。 「すくってすくってー」「開いてパパンがパン!」 掛け声を合わせて、みんなで踊りました。

s_P1120552.jpg

スイカわりに使うスイカは、授業で育てたものを使いました。 生徒たちが畑の土作りから始め、マメに水やりをやりました。 その結果がこの立派なスイカです。 みんなが一生懸命育てたスイカはとても甘く美味しかったです。

s_P1120603.jpg

夏の暑さを吹き飛ばすくらい、楽しんで活動することができました。

(中学部 岡野)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30