小学部児童会主催の「キラキラ夏まつり」が、2年ぶりに開催され、
ボウリング、ナンバーくじ(大当たりと特賞は輪投げ付き)、
金魚・スーパーボールすくいのゲームを幼稚部・小学部全員で楽しみました。
感染対策をどのようにするかも含め、役員の児童がいろいろなアイディアを
出し合い、約1ヶ月間かけてさまざまな準備をし、大盛況の夏まつりとなりました。
最初に、各ゲームのルール説明を聞きました。
ゲームは、どれも1回100円(模型の硬貨)です。
金魚・ボールすくいはポイがやぶれるまでできます。
ボウリングは、2回の合計が得点になります。
1~8の数字から番号を1つ選び、くじ引きをし、番号に合った景品がもらえます。
特賞と大当たりが出た人は輪投げもできました。