小学部5年生の宿泊学習が今日・明日と、信太山野外活動センターで行われています。
現地からのレポートが入りましたので、お伝えいたします!
到着が1時間も遅れるというハプニングもありましたが、無事に信太山に到着しました。
到着したら、さっそくお昼ごはんづくり。
ご飯隊は飯ごうを使ってお米を洗い、火にかける準備をしました。
野菜隊は、たくさんの野菜を切りました。
玉ねぎのおかげで、涙が...
そして、薪隊がかまどに薪を組み上げてくれました。
崩れないように、うまく組めました!
上手に組み立ててくれたおかげで、ファイヤーッ!!
火力はたっぷり。途中、暑さに負けず、何回も薪を入れてくれました。
そして...
綺麗にご飯が炊きあがりました!!
ちょっぴりもちもちのご飯です。
カレーもぐつぐつ煮込んで、美味しいカレーになりました。
最後に「おいしくなぁ~れ」の魔法をかけて...
じゃ~~ん!
完成です!!しっかり煮込んで美味しいカレーができました。
外で食べるカレーは美味しい!とみんな、あっという間にごちそうさま~♪
食べ終わったあとは、しっかり洗い物。
ぴっかぴかに洗えましたよ♪
明日の天気予報はあまりよくない感じ。
食事の後に予定していた焼き板は明日に、今日はアスレチックに挑戦!に変更になりました。
アスレチックで汗をかいた後は、お風呂♪
「できない!!」と慌てて練習したドライヤーも、うまくできるかな?
・・・アスレチックの写真がないのはご愛嬌(笑)
(教頭 内田)