7月7日(金)「七夕の日」に大阪南視覚支援学校の小学部の4~6年生が本校に1年に1度の交流で来校していただきました。(もっと交流したいですね。)お互いに、とても楽しみにしていたようで挨拶したとたんに仲良くお話をしていました。児童会のメンバーが進行してくれました。
橋の両側から落ちないように慎重に橋を渡り、であったとことでジャンケン・ポン!
背中に鈴のついた紐をつけての追いかけゲームです。みんな楽しそうに走り回って汗をいっぱいかきました。
なんと1位になった児童は4つの鈴を獲得していました。
最後に昼食交流会です。本校の給食を、食べながら楽しい時間を過ごしていました。メニューの中での「鳥の照り焼き」がおいしいといってもらいました。
また2学期には、中学部が大阪南視覚支援学校にて交流させていただきます。今後も「大阪は、ひとつ」大阪北と大阪南の交流が続いていくことを期待しています。(太田教頭)