2019年4月16日アーカイブ

校内進学模試を行いました(3年生)

72期生もいよいよ3年生。進路実現に向けての総仕上げの学年となりました。 今日は、まず第1回目の校内進学模試を行いました。 国語(110分)、数学(110分)、英語(110分)で、今の自分の実力をはかりました。 他校の受験生と共通の試験を受けることで、自分の実力を客観的にとらえることは、 大変大事なことです。72期生の健闘に、大いに期待しています。

授業見学(4月16日:3限目 その2)

3限目の後半は、2年生の英語理解。 教材は、やはり「Beyond Words~The Secret of Communication」 Topic Sentence を見つけるために、本文の段落を3つに分け、 序論、本論、結論と位置付ける練習を行いました。 最後の目的は、summaryを書くこと。そのためには、具体例を書かないこと。 など、とても systematic な長文読解の方法だと思いまし...

授業見学(4月16日:3限目 その1)

3限目の前半は、1年生の総合英語S。Sは、Speaking?Special?Super? 今年、四條畷に来てくれた、Native English Teacher の授業です。 まず、授業のお約束を3つ ①Please answer ②I don't know = OK! ③Questions = Very Good! All Englishの授業ですが、ときどき大阪弁が混じって、とてもユ...

授業見学(4月16日:2限目 その2)

2限目の後半は、2年生の英語理解。 教材は「Beyond Words~The Secret of Communication」 それぞれの文化によって、言葉によらない伝え方が違います。 ベトナムと日本での、obedience(服従,従順)の身体表現の違いを生徒さんが、 実際に示してくれました。ベトナムは「体の前で腕を組んで、相手を見つめる。」 大変よくできました。文章の大意を読み取るコツは、Top...

授業見学(4月16日:2限目 その1)

今日はまず、2限目の前半に、2年生の数学Bを見せてもらいました。 まず指数方程式よ不等式に関する小テストを行いました。 今日のテーマは対数。対数は、形式的には指数の書き換えなのですが、 「先生、対数って何の役に立つの?」 数学の教員なら、この素朴な質問に、 「よくぞ聞いてくれた。実はなぁ・・・」と答えなければなりません。 対数法則も、所詮は、指数法則の焼き直しです。まずは、慣れることから。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30