2018年5月アーカイブ

京大、阪大で学びませんか(1、2年生)

京大は、ELCAS、阪大は、SEEDSプログラムという、 1、2年生を対象とする、課題研究プログラムを実施しています。 その内容と募集を、SSHブログで紹介しています(→こちらをクリック)。 いずれも、選考テストがあります。単発ではなく、それぞれの大学に何回か通いながら、 継続した指導を受けることができます。大学での学びに興味ある人、積極的に応募しましょう。

部活動ブログをはじめます

四條畷高校では、部活動の様子を、ブログでお知らせするよう、アカウントを作成するとともに、 職員会議で、作成方法について、説明を行いました。 顧問の先生方、お忙しいとは思いますが、更新をよろしくお願いいたします。 私も各クラブの活躍を、保護者の皆様、OB・OGの皆様ともども、楽しみにしております。 四條畷高校のブログ一覧は、こちらからお入りください。

夏の研修の案内です(その2)

四條畷高校では、希望の生徒さんに、様々な校内外の研修を紹介しています。現在、 ・九州エネルギー研修(→詳しくはこちらをクリック[SSHブログです]) ・関東サイエンス研修(→詳しくはこちらをクリック[SSHブログです]) の案内と募集をしています。 夏は、いつも違う環境で、自分を磨くチャンスです。積極的に参加しましょう。

文化祭準備期間の活動時間について

畷高祭準備に際し、生徒の安全確保の面から、準備活動を学校内で完結させるために、 5月31日(木)~6月8日(金)の活動時間を以下のように設定しています。  ・1年生:午後6時まで(午後6時30分完全下校)  ・2、3年生:午後8時まで(午後8時前に活動を終了し、午後8時完全下校)  [ただし、6月8日(金)は、1、2、3年生とも午後6時完全下校] この時間設定は、あくまで、希望する生徒が最大限学校...

「畷高祭のご案内」をお配りしました

本日、6月9日(土)、10日(日)に行います「畷高祭」の保護者向けご案内を、 生徒さんにお渡ししました。 ご来校の際は、恐れ入りますが、ご案内にある「畷高祭 受付用紙(保護者用)」に、 必要事項をご記入の上、ご持参いただき、受付でお渡しください。 また、校舎内は土足禁止となっておりますので、上履きをお持ちください。 自動車でのご来校は固くお断りいたします。学校周辺施設等への駐車、駐輪は、 近隣のご...

8月9日(水)、10日(木)に、神戸国際展示場で開催される「SSH生徒研究発表会」に、 四條畷高校を代表して、出場する班を決定する選考会を行いました。 課題研究を継続して実施している3年生の2つの班が、 それぞれ10分間のプレゼンテーションののち、 5分間の選考委員からの質疑応答に、答えてくれました。 また事前に、和文と英文の要旨を提出してくれました。 ルーブリックを用いた観点別評価による慎重な審...

図書だよりを発行しました

四條畷高校図書館は、「図書だより」を発行し、生徒さんに配布しました。 6月の開館日の連絡や新着本の紹介をしています。 その中に、「キングダム 50」、「ゴールデンカムイ 13」を見つけました。 2つとも、私の大好きな漫画です。アニメも好きです。 他にも皆さんのリクエストにこたえて、様々な本が入荷しています。 畷高祭の準備で、友だちを待っていなければならない時や、ちょっと時間が余った時など、 図書館...

今日は学習強化日です(1年生)

中間考査も終了し、今日から通常通りの授業が始まりました。 1年生にとっては、高校で初めての定期考査でした。 そこで、考査を振り返り、今後の学習に活かすために、 今日は、「学習強化日」として、次の取組みを行いました。 ・1限目:考査振り返りシートの記入 ・2限目:グループワーク①「勉強法の共有」、②「学習環境・スマホの利用について」 ・3~5限目:各教科学習法講座と自学自習 なお、6限目は、通常の「...

取組みが本格化してきました

中間考査も終了し、いよいよ、畷高祭に向けての取組みが本格化してきました。 朝、通勤の途中、学校に近づくにつれ、校内から、元気のいい声が聞こえてきました。 正門を入ると、3年生の多くのクラスが、演劇の練習を行っていました。 5月25日(金)発行の「文中黒板 No.5」によると、 この土日には、有志団体(「第三芸能」と呼んでいます)の、第1回リハーサルが行われました。 そのほか、準備や練習に、登校する...

インターンシップ生が来てくれました

5月28日(月)~6月15日(金)の間、関西外国語大学の留学生が2名、 四條畷高校に、インターンシップ生として来てくれます。 今朝、校長室に来て、丁寧に挨拶してくれました。 この間、主に3年生の英語の授業に、参加してくれる他、 文化祭準備の手伝いもしてくれる予定です。よろしくお願いいたします。

祝!近畿大会出場!(男子ソフトテニス部)

大阪高校春季大会が行われ、四條畷高校男子ダブルスペアが、 ベスト16に入り、近畿大会出場を果たしました。おめでとうございます。 公立高校で、近畿大会出場は、四條畷高校ペアだけです。 近畿大会ダブルス個人戦は、7月22日(日)に、 京都府福知山市三段池公園で行われます。健闘を祈っております。

大阪市中央公会堂で、学習塾主催の「文理学科設置 TOP10高フォーラム」が開催され、 四條畷高校も参加しました。 他のGLHSの校長先生とパネルディスカッションを行い、 ・これからのリーダーに求められるもの(→こちらをクリック) ・リーダーに必要な資質を身につけるための四條畷高校の取組み(→こちらをクリック) ・学校独自の取組み、イベント(修学旅行、研修、学習イベントなど)(→こちらをクリック) ...

夏の研修の案内です

四條畷高校では、希望の生徒さんに、様々な校内外の研修を紹介しています。現在、 ・サイエンスイングリッシュ(→詳しくはこちらをクリック[SSHブログです]) ・臨海部エネルギー研修(→詳しくはこちらをクリック[SSHブログです]) の案内と募集をしています。 夏は、いつも違う環境で、自分を磨くチャンスです。積極的に参加しましょう。

「楠葉尚学会」理事会・評議員会に出席しました

四條畷高校では、同窓会である楠葉会が、創立80周年記念事業 として、 一般財団法人「楠葉尚学会」を設立され、青少年の健全育成活動等の振興のため、 大阪府民の森「緑の文化園」内にある青少年交流センター「楠葉ロッジ」の運営、 及び「育英奨学金」の 貸与事業を行っておられます。 「楠葉ロッジ」は、木造平屋建ての和風ロッジで、 宿泊室6室、食堂、厨房、シャワー室等を備え 40人程度の宿泊が可能です。 青少...

第2回「なわて学」実行委員会に参加しました

18時から、四條畷市市民総合センターで、第2回「なわて学」実行委員会が開催されました。 「なわて学」実行委員会は、自然・歴史・文化豊かな四條畷について、 住民の皆さんが、理解を深め、地元に誇りと愛着を持てるように、 「なわて学」講座を、年10回(前期5回、後期5回)開催されています。 明日26日(土)14時より、四條畷市市民総合センターで、 前期の第1回講座「三好長慶と河内キリシタン」が開講されま...

課題研究のご指導をいただきました(3年生)

8月8日(水)~9日(木)に、神戸国際展示場で、 SSH生徒研究発表会が開催され、 四條畷高校からは、3年生の2つの班が出場を希望しております。 本日、大阪成蹊短期大学観光学科 講師 樫本 英之様に、お越しいただき、 それぞれの班に対し、要旨の英訳について、指導・助言をいただきました。 樫本先生には、昨年度まで3年間、四條畷高校のSETとしてご勤務いただき、 TOEFLのスコアアップなど、英語4技...

部活動が始まりました

中間考査が終わり、また日常の学校生活が始まりました。 畷高祭に向け、演劇の練習の声が、あちらこちらから聞こえます。 部活動も再開しました。吹奏楽部の楽器の音が聞こえます。 体育館やテニスコートなどの活動場所では、 部員たちが、練習の前に、周辺の清掃活動を行ってくれています。 午後からは、気温が上昇し、日差しも強いです。久しぶりの活動です。 まずは、入念な準備。水分補給にも十分気を付けて、練習を再開...

救急救命講習会を開催しました

13時より、鹿深野ホールで、運動部の代表が集まって、救急救命講習会を行いました。 救急車が到着するまでの平均時間が約8分であること、 その間に、心肺蘇生をしなければ、脳に重大な影響があることについて、学んだ後、 心肺蘇生法の基本(胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの操作法など)について、実習を行いました。

畷高見学会(中学3年生対象)を行います

本校への進学を考えている中学3年生 500名(先着)および保護者の皆様を対象に、 6月9日(土)畷高祭(文化祭)第1日目に、「畷高見学会」(ポスターは、こちら) を実施いたします。 来週5月28日(月)午前8時より、本校Webページ(詳しくは、こちらをクリック)から、 お申込みいただけます。なお、勝手ながら、定員の500名になり次第、締め切らせていただきます。 多くの皆様のご参加をお待ちしておりま...

全校集会を行いました

中間考査終了後、体育館で全校集会を行いました。 5月中旬に起こったSNSでのトラブルについての状況説明と TwitterやLineなどのSNSの正しい利用について、注意喚起を行いました。 お伝えした内容等につきましては、 本日、お子さまを通じて、保護者の皆様に、ご説明の文書をお渡ししましたので、 ぜひご一読いただくとともに、併せて「学校生活を安心安全に過ごすために(SNS編)」も配布しましたので、...

中間考査が終了しました

今日で、3学年とも中間考査が終了しました。日頃の学習の成果は、発揮できたでしょうか。 ほとんどの人は、試験勉強で、この10日間くらいは、学習時間が大幅に増加したことでしょう。 試験が終わったから、「しばらくは、勉強はやめ」ではなく、 「学び続けること」を「良き習慣」にまで高めるようにしてください。 そして、来週から返却される答案を、良くても悪くても、よく見直し、 「同じ誤りは2度としない」ことも大...

PTA学年委員会、実行委員会を開催しました

13時30分から、PTA学級委員の皆様にお集まりいただき、各学年毎にPTA学年委員会を開催しました。 各学年主任から、ご挨拶をさせていただき、子どもたちの様子や学年の取組み等について、報告したのち、 6月に予定しております、各学年集会についての、打ち合わせをしていただきました。 学年委員会終了後、15時から楠葉館大会議室(東館2階)で、第2回PTA実行委員会を開催しました。 会長様と私から、ご挨拶...

「トビタテ!留学JAPAN」に合格しました

文部科学省では、多様な分野においてリーダーシップを発揮し、 世界で活躍しようとする又は日本から世界に貢献しようとする意欲のある若者の留学を 高等学校段階から支援することを目的として、~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~ を実施しています(→詳しくは、こちらをクリック)。 その「高校生コース」に、四條畷高校の生徒が応募し、「合格」との選考結果が届きました。 おめでとうございます。この夏、オ...

PTA社会見学会を行います

9月8日(土)に、PTA社会見学会を行います。 今年度は、中之島ビッグトップ特設会場でのシルク・ドゥ・ソレイユ「キュリオス」を 観覧いたします。詳細は、本日、生徒さんにお渡ししました、ご案内をご覧ください。 誠に勝手ながら、6月1日(金)を締切とさせていただきます。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

来週から、中間考査です

来週、5月21日(月)~25日(金)は、1学期中間考査です。 今日は、授業終了後に、大清掃を行い、いつも以上に静謐な環境を整えました。 1年生にとっては、四條畷高校に入学して、初めての定期考査です。 緊張することと思いますが、4月からの学習の成果を十分に発揮してください。

課題研究のご指導をいただきました(3年生)

3年生の課題研究は、2年次での課題研究をさらに継続したいグループが、 主に放課後に実施しております。 今年度は、 ・「スイングバイの理論解明」 ・「プログラミングによる最適な時間割作成」 の2組が、大学の先生方のご指導のもと、研究を継続しております。 今日、関西学院大学の巳波教授にご来校いただき、「プログラミングによる最適な時間割作成」について、 ご指導をいただきました。お忙しい中、ありがとうござ...

PTA定例総会を開催いたしました

本日、14時30分より、楠葉館2階大会議室で、平成30年度PTA定例総会を 開催いたしました。まず、本日の出席者数と委任状提出者数の合計が全会員の87.2%であり、 本校PTA規約第13条(5分の1以上)を満たしており、総会が成立していることを確認いたしました。 会長様のご挨拶に続き、私もご挨拶をさせていただきました(こちらをクリック[pdfファイル:115kb])。 議事として、まず、 ・平成2...

週刊「エコノミスト」に本校が紹介されています

毎日新聞出版の週刊「エコノミスト」(5/22号)に、四條畷高校が紹介されています。 「名門高校の校風と人脈」の中に、本校の沿革とともに、 各方面で活躍されている卒業生が紹介されています。 よろしくければ、ご一読ください。

71期ラストライブを行いました(軽音楽部)

軽音楽部は、「鹿深野ホール」で、71期ラストライブ「はばたけ!71期」を開催しました。 9時50分から、16時30分頃まで、16組のバンドが、熱演を繰り広げてくれました。 素晴らしい演奏をありがとう。そして、お疲れ様でした。

春季登山大会に参加しています(山岳部)

5月12日(土)、13日(日)の1泊2日で、 第72回大阪高等学校春季登山大会(兼 第62回全国高等学校登山大会予選)が、 大阪府河内長野市岩湧山周辺で、開催され、四條畷高校山岳部も参加しています。 4人1組(隊長1名、副隊長1名)で、 12日は、開会式の後、16時から、常識テスト、天気図作成、幕営審査 13日は、5時に起床し、7時から耐久歩行(パーティー行動)、15時に講評 の予定です。ちなみに...

土曜講座②を行いました

今日は、土曜講座②です。 1、2年生は、国・数・英を中心に、全員受講の講座を、 3年生は、受験対策として、希望者対象の講座を、それぞれ開催しています。 土曜日ですが、朝早くから、いつものように、生徒さんが登校してきました。

「探究ラボ」歓迎会を行いました(1、2年生)

四條畷高校では、科学系スペシャリストをめざす人のために、 「探究ラボ」を開設しています(詳しくは、こちらをクリック)。 今年度「探究ラボ」に応募してくれた1年生を迎えて、現在「探究ラボ」に参加してくれている2年生が、 17時30分から、化学講義室で、歓迎会を開催してくれました。 今日の持ち物は「やる気と元気!!」。 自己紹介や「探究ラボ」の活動報告を行った後、茶話会形式の座談会を行い、親交を深めま...

スキルアップ研修を行いました

放課後、大会議室で、スキルアップ研修を行いました。 四條畷高校では、各学年、外部の学力診断テストを定期的に受験し、 学力と学習状況の把握を行っています。 今日は、外部試験の実施機関から講師をお招きし、詳しい分析結果等について、 ご講義をいただきました。ありがとうございました。 今日の研修の結果を、教科指導、進路指導に活かして、 生徒たちの進路実現に向けての取組みをさらに進めてまいります。

「課題研究」を行いました(2年生)

2年生は、金曜日の5時限目に「課題研究」に取り組んでいます。 今日は、第4回目。テーマは「研究手法」。 第3回の「課題研究」(詳しくは、SSHブログで)で、立てた仮説を立証する研究方法を考え、 予備調査の計画を立てることが目標です。 最初、HR教室に集合して、各テーマごとに、各理科講義室や実験室、2年生教室などに分かれて、 グループで討論を行いました。

各クラスのポスターができてきました

校舎の廊下には、畷高祭での各クラスの出し物を紹介するポスターが、 掲示されてきました。さすがに3年生は、準備が早いですね。 この2枚は、窓の光を通して、シンプルですが、切り絵のように、印象的です。 朝、中庭や正門のところで、練習している姿や声も大きくなってきました。 発声練習から、次第にセリフや歌の練習に進んできたようです。

進路HRを行いました(全学年)

5時間目のHRは、全学年とも、進路HRです。 今日は、「進路の手引き」を用いて、それぞれの学年に応じた進路情報の提供や 進路に対する希望や意識の調査を行いました。 1年生用の手引きには、私が「はじめに」ということで、メッセージを贈らせてもらいました。 (→こちらをクリックしてください[pdfファイル:124kb]) 日頃の学習に加えて、進路についての正しい知識と意識を持てば、 きっと希望の進路が実...

研究授業を行いました(その3)

今日は、4時間目に、1年生の「総合英語」の研究授業を見せてもらいました。 まず、「チャンツ小テスト」(8分?15問)を行いました。正しい語順への並び替えの問題です。 教材は、「Christian the Lion」。7つのグループに分かれて、 まず、Part1の復習として、内容に関する3つの英語の質問に答えていきました。 続いて、Part2に入り、イントロダクションの英文を聞いたのち、 予習プリン...

研究授業を行いました(その2)

5時間目は、1年生の「理数数学Ⅰα」の研究授業を見せてもらいました。 テーマは、「平方根」。問題集の問題を、グループで考え、代表が黒板に発表し、 解説も行いました。皆、丁寧に説明できていましたよ。 特に、根号の中が文字式であるものは、要注意です(つまずく高校生も多いですよ)。 以前に習った絶対値の考え方と同じです。しっかりと自分のものにしておきましょう。

研究授業を行いました(その1)

今週は、四條畷高校で、初めて教壇に立たれる先生方の研究授業を行っています。 3時間目は、1年生の「現代文」の研究授業を見せてもらいました。 まず、漢字の小テスト(4分間20問)を行いました。 15点未満の人には、再テストを予定していましたが、見事全員クリアしました。 今日の教材は、「水の東西」。「鹿おどし」と「噴水」を通して、 日本と西洋の文化や感性の違いを比較しようとするものです。 7つの班に分...

課題研究のご指導をいただきました(3年生)

3年生の課題研究は、2年次での課題研究をさらに継続したいグループが、 主に放課後に実施しております。 今年度は、 ・「スイングバイの理論解明」 ・「プログラミングによる最適な時間割作成」 の2組が、大学の先生方のご指導のもと、研究を継続しております。 今日、大阪工業大学の北教授にご来校いただき、「スイングバイの理論解明」について、 ご指導をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。引...

畷高祭のイラスト・スローガンが決まりました

文化祭中央実行委員会では、「文中黒板」を発行して、 文化祭(畷高祭)の決定事項や進捗状況を、皆さんにお知らせしてくれています。 今日、「文中黒板No.4」を発行し、文化祭のイラスト・スローガンの発表をしてくれました。 イラストは、写真の作品、スローガンは、「平成最後の畷高祭だね~、そだね~!」 にそれぞれ決定しました。 朝、劇の発声練習の声が聞こえます(ただし7:30からですよ。近隣の方々への配慮...

「生徒相談室よりお知らせ」を配付しました

四條畷高校では、さまざまな悩みの相談をお受けするための「生徒相談室」を開設しており、 生徒さんや保護者の皆様が、スクールカウンセラー(臨床心理士)によるカウンセリングを 受けていただくことができます。高校時代は「こころ」が大きく成長する時期であるとともに、 人間関係や将来の進路に悩んだり、家族との葛藤を感じることもあろうかと存じます。 5月~8月のスクールカウンセラーの来校日は、 ・5月18日(金...

PTA定例総会議案書をお渡ししました

5月16日(水)14時30分から、楠葉館2階(本校東館2階)大会議室で、 平成30年度PTA定例総会を開催します。 本日、生徒さんに、その議案書(ピンク色の冊子)をお渡ししました。 ぜひ、ご一読いただくとともに、恐れ入りますが、 総会にご出席の際には、ご持参いただきますようお願いいたします。 なお、総会の出欠票は、明日5月8日(火)締切(→こちらをクリック)となっております。 こちらもよろしくお願...

「探究チャレンジⅠ」を行いました(1年生)

四條畷高校では、全員が「課題研究」に取り組んでいます。 1年生の「探究チャレンジⅠ」で、その基礎を学んで、 2年生の「課題研究」で、テーマを決めて研究を行い、取り組んだ内容を発表します。 大切なことは、自分たちで課題を見つけて、本校教員、大学教授や大学院生など、 様々な人のサポートを受けながら、わかりやすい言葉や方法で発表し、 その発表に対して、時には厳しい意見を受けながら、さらに研究を深めていく...

堂山でキャンプを行いました(山岳部)

山岳部は、5月4日(金)、5日(土)に、顧問3名、部員13名、OB2名の計18名で、 滋賀県の湖南アルプスと呼ばれる堂山でキャンプを行いました。 4日9時に京都駅に集合し、JRで石山駅へ、そこからバスで、アルプス登山口に行き、 キャンプ地で幕営を行い、5日に堂山山頂をめざしました。 私は、行ったことはありませんが、なかなかの絶景ですね。 夕食のハヤシライスは、さぞ美味しかったことでしょう。

球技大会を行いました

今日は、全学年、球技大会です。学年ごとのクラス対抗で、 サッカー、ドッジボール、バーレーボールの3種目で、3クラスずつのリーグ戦で予選を行い、 各グループの1位チームで決勝リーグで優勝を競う形式です。 (学校行事ブログでも紹介しています。いい写真が一杯載っています。[→こちらをクリック]) 雨が心配されたので、時間を前倒しして、昼休みも省略して、実施しました。 皆、全力でプレーし、声援をあげていま...

戸谷校長先生がご来校されました

本校第19代校長 戸谷健三先生が、ご来校されました。 先生がご在職のときには、本校が大改修工事を行い、その時の苦労話や、 100周年記念事業の準備にご尽力されたときのお話などを、 お聞かせいただくとともに、励ましのお言葉を頂戴いたしました。 また、本校28期生の東京大学大学院工学系研究科 永長直人教授が、 平成30年春の褒章で、紫綬褒章を受章されたとのお話をお聞きしました。 永長教授には、東京大学...

「学年(主任)通信」を発行しています(2年生)

本校では、学年主任の先生は、原則としてクラス担任を持ちません。 そこで、授業以外で、発信の少なさを実感された (その気持ち、とてもよく分かります。私なんか、授業もありませんので。) 72期学年主任の先生が、4月から月1回程度(を目標に・・・)、 「72期学年(主任)通信」を発行されています。ありがとうございます。 今日、「その①」(4月号)に続き、「その②」(5月号)を作成、配布されました。 ・合...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30