探究チャレンジⅢでの生徒発表

3年生の探究チャレンジⅢの授業では1・2年生での探究活動を踏まえ、「自分の興味のある分野、卒業後の学びについての知識を獲得」「調べたこと、考えていることをアウトプット(発表、言語化)」します。そして自身の考える進路やこれからの学びについてまとめた「学びの航海図」を作成し、最終的に文章(論述)化します。

「学びの航海図」には以下の内容を示す必要があります。

① 自分はなぜこの分野なのか

② その分野でのキーワード今その分野で直面している社会的課題は何か

③ その課題を解決するために大学・企業・社会でどのような取り組みがされているか

④ 自分はどのような形でその社会問題に関わっていきたいのか

昨日6月23日の授業では以上の内容をスライドにして発表していました。

発表する生徒も聞いている生徒もみんな真剣です(時に笑いもあるのは大阪ならでは?)。

DSC03146.JPG

未来に向かって大きくはばたけ、78期生!!

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31