清水校長先生にお声掛けいただき、 12月のベトナムボランティアツアーでお世話になっている、 本校34期生の眼科医 「服部匡志先生を囲む会」に参加しました。 私は、服部先生とは、メールでしかお話できていなく、 実際にお会いし、お話できて、とてもうれしかったです。 服部先生の記事が、明日の読売新聞に掲載されます。 ぜひ読まなくては。
2019年5月アーカイブ
四條畷高校では、日頃の授業の様子をご覧いただくとともに、 各学年の状況をご理解いただくため、授業公開とPTA学年集会を開催いたします。 ・1学年:6月19日(水) ・2学年:6月18日(火) ・3学年:6月21日(金) に、4限目(13:00~14:05)の授業を見ていただいたのち、 14:25から鹿深野ホールで学年集会を行います。 詳しくは、本日生徒さんに、お渡しするプリントをご覧ください。 お...
大阪府教育委員会から、保護者様向けに、以下の協力依頼が来ましたので、お知らせいたします。 ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 日頃から本府教育行政の推進に、ご支援、ご協力をいただき、御礼申し上げます。 さて、G20大阪サミット開催に伴い、大阪府教育委員会では、府立学校において、6月27日(木)及び28日(金) を休業とし、29日(土)及び30日(日)に授業又は行事等の教育活動を実施し...
毎日新聞「わたしの母校」第3回目は、バイオリニストの松尾依里佳さん(高校54期)。 タイトルは、「一生の友 今も励みに」。 松尾さんは、2年生の冬まで、バンド活動に精力を注がれましたが、 その後の受験勉強を、短時間で集中的に取り組まれた結果、現役での志望校合格を果たされました。 まさに、本校がめざす「文武両道」を見事に実現されました。 大学在学中に、バイオリニストとして、デビ...
本校への進学を考えている中学生 および保護者の皆様を対象に、 6月8日(土)畷高祭(文化祭)第1日目に、「畷高見学会」を実施いたします。 本日、5月27日(月)午前8時より、本校Webページで申込を受け付けておりましたが、 定員の500名になりましたので、受付を終了いたしました。 多数のお申込み、ありがとうございました。当日のご来校を、心より、お待ちしております。 この後の学校説明会(中学3年生及...
毎日新聞では、「わたしの母校」として、学校を卒業された著名人に 記者の方がインタビューされ、母校の思い出などを語ってもらい、 併せて学校のトピックな話題を紹介する連載企画を掲載されています。 今日は、放送室で取材していただきました。 掲載予定の先輩は、在学当時、放送部に在籍されていらっしゃったので、 17時に来校され、放送室でインタビューを受けられました。 というと、どなたか、お分かりですね。
畷高祭準備に際し、生徒の安全確保の面から、準備活動を学校内で完結させるために、 5月30日(木)~6月7日(金)の活動時間を以下のように設定しています。 ・1年生:午後6時まで(午後6時30分完全下校) ・2、3年生:午後8時まで(午後8時前に活動を終了し、午後8時完全下校) [ただし、6月7日(金)は、1、2、3年生とも午後6時完全下校] この時間設定は、あくまで、希望する生徒が最大限学校...
本日、6月8日(土)、9日(日)に行います「畷高祭」の保護者向けご案内を、 生徒さんにお渡ししました。 ご来校の際は、恐れ入りますが、ご案内にある「畷高祭 受付用紙(保護者用)」に、 必要事項をご記入の上、ご持参いただき、受付でお渡しください。 また、校舎内は土足禁止となっておりますので、上履きをお持ちください。 自動車でのご来校は固くお断りいたします。学校周辺施設等への駐車、駐輪は、 近隣のご迷...
中間考査も終了し、今日から通常通りの授業が始まりました。 1年生にとっては、高校で初めての定期考査でした。 そこで、考査を振り返り、今後の学習に活かすために、 今日は、「学習強化日」として、次の取組みを行いました。 ・1限目:考査振り返りシートの記入 ・2限目:グループワーク①「勉強法の共有」、②「学習環境・スマホの利用について」 ・3~5限目:各教科学習法講座と自学自習 なお、6限目は、通常の「...
5月25日(土)、26日(日)に、大阪高等学校春季大会中央大会が開催され、 四條畷高校からも、ブロック予選を勝ち抜いた男子2ペア、女子3ペアが、 出場しました。そのうち、男子の1ペアが、ベスト16に入賞して、 近畿大会出場を決めてくれました。おめでとうございます。 女子ペアも、私学の強豪相手に、よく健闘してくれました。 近畿大会は、7月13日(土)~15日(祝)滋賀県長浜市で開催されます。 健闘を...
4月13日(土)に開催された大阪高校選抜インドア大会の男子シングルスで、 第3位に入賞した3年生が、主催者推薦選手として、全国大会に出場が決まりました。 おめでとうございます。 全国大会は、6月19日(水)~23日(日)に、北海道札幌市円山庭球場で 開催されます。全国の強豪(64名参加)との対戦、健闘を祈っております。
今日から、2~3週間、教育実習が、始まります。 1、2時限に、応接室で、全体のオリエンテーションを行いました。 昼休みに、職員室で、紹介を行います。 授業だけでなく、校務分掌、部活動など、四條畷高校のあらゆる取組みを学び、 実りある実習を送ってください。 そして、近い将来、一緒に教壇に立てることを、楽しみにしています。
5月27日(月)~6月14日(金)の間、関西外国語大学の留学生が2名、 四條畷高校に、インターンシップ生として来てくれます。 今朝、校長室に来て、丁寧に挨拶してくれました。 この間、主に3年生の英語の授業に、参加してくれる他、 文化祭準備の手伝いもしてくれる予定です。よろしくお願いいたします。
四條畷高校では、同窓会である楠葉会が、創立80周年記念事業 として、 一般財団法人「楠葉尚学会」を設立され、青少年の健全育成活動等の振興のため、 大阪府民の森「緑の文化園」内にある青少年交流センター「楠葉ロッジ」の運営、 及び「育英奨学金」の 貸与事業を行っておられます。 「楠葉ロッジ」は、木造平屋建ての和風ロッジで、 宿泊室6室、食堂、厨房、シャワー室等を備え 40人程度の宿泊が可能です。 青少...
18時から、四條畷市市民総合センターで、第1回「なわて学」実行委員会が開催されました。 「なわて学」実行委員会は、自然・歴史・文化豊かな四條畷について、 住民の皆さんが、理解を深め、地元に誇りと愛着を持てるように、 「なわて学」講座を、年10回(前期5回、後期5回)開催されています。 四條畷高校も実行委員会のメンバーとして参加させていただいており、 今日の第1回実行委員会では、講座事業について、報...
PTA教養推進委員会の企画運営のもと、「PTA社会見学会」が開催されます。 今年度は、9月21日(土)に、「神戸方面バスツアー」を企画していただきました。 ありがとうございます。本日、生徒さんに、「PTA社会見学会のご案内」のプリントを お配りしましたので、ぜひご覧ください。 誠に勝手ながら、6月3日(月)を締切とさせていただきます。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 「PTAブログ」でも...
現2年生から大学入試制度が変更され、英語の外部検定試験が導入されます。 四條畷高校では、入試本番までの準備として、2年生を対象に「GTEC PBT(記述式)」を 以下の通り、実施いたします(3年生もこの機会に、受検されることをお勧めします)。 ・実施日時:令和元年8月31日(土)8時30分~12時30分 ・実施場所:四條畷高校 ・受検料:5,980円(払込は、8月の始業式後2~3日間を予定していま...
13時より、剣道場で、運動部及び夏期合宿を実施する文化部の代表が集まって、 救急救命講習会を行いました。救急車が到着するまでの平均時間が約8分であること、 その間に、心肺蘇生をしなければ、脳に重大な影響があることについて、学んだ後、 心肺蘇生法の基本(胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの操作法など)について、実習を行いました。
1年生は、13時から鹿深野ホールで、スマホ講演会を行いました。 講師に、昨年度に引き続き、NIT情報技術推進ネットワーク代表取締役 篠原嘉一様に、 お越しいただき、「ソーシャルサイトの光と影~これからのネット社会に必要な力とは~」 のタイトルで、お話をいただきました。 いつもは、スマホを持ってきている人も、「授業中は、電源を切ってカバンやロッカーに入れておくこと」 と言ってますが、今日の講演会は、...
中間考査が終わり、また日常の学校生活が始まりました。 畷高祭に向け、演劇の練習の声が、あちらこちらから聞こえます。 部活動も再開しました。吹奏楽部の楽器の音が聞こえます。 体育館やテニスコートなどの活動場所では、 部員たちが、練習の前に、周辺の清掃活動を行ってくれています。 午後からは、気温が上昇し、日差しも強いです。久しぶりの活動です。 まずは、入念な準備。水分補給にも十分気を付けて、練習を再開...
今日で、3学年とも中間考査が終了しました。日頃の学習の成果は、発揮できたでしょうか。 ほとんどの人は、試験勉強で、この10日間くらいは、学習時間が大幅に増加したことでしょう。 試験が終わったから、「しばらくは、勉強はやめ」ではなく、 「学び続けること」を「良き習慣」にまで高めるようにしてください。 そして、来週から返却される答案を、良くても悪くても、よく見直し、 「同じ誤りは2度としない」ことも大...
PTA生活環境委員会の皆様は、本日、朝早くからご来校いただき、 プランターに、お花を植えていただきました。 毎日登校する際、美しいお花を見ることができて、とても幸せな気持ちで一杯です。 いつも、ありがとうございます。 「PTAブログ」でもご紹介いただいております。ありがとうございます。
13時30分から、PTA学級委員の皆様にお集まりいただき、 各学年毎にPTA学年委員会を開催しました。 各学年主任から、ご挨拶をさせていただき、子どもたちの様子や学年の取組み等について、 報告したのち、 6月に予定しております、各学年集会についての、打ち合わせをしていただきました。 学年委員会終了後、15時から楠葉館大会議室(東館2階)で、PTA実行委員会を開催しました。 会長様と私から、ご挨拶を...
毎日新聞「わたしの母校」第2回目は、元ラグビー日本代表監督の宮地克実さん(高校11期)。 タイトルは、「校長が毎日応援 励みに」。 「畷高は大好きな学校やったわ。一番好きだった先生は校長はん。」 当時の吉原校長先生は、連日練習を見に来ておられました。 雨の日も傘をさして、グラウンドに出ておられました。また校内でも絶えず声をかけられました。 私も、見習わねばなりません。現役のラグビー部も...
本校への進学を考えている中学生 500名(先着)および保護者の皆様を対象に、 6月8日(土)畷高祭(文化祭)第1日目に、「畷高見学会」(ポスターは、こちら) を実施いたします。 来週5月27日(月)午前8時より、本校Webページ(詳しくは、こちらをクリック)から、 お申込みいただけます。なお、勝手ながら、定員の500名になり次第、締め切らせていただきます。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。
来週、5月20日(月)~24日(金)は、1学期中間考査です。 今日は、授業終了後に、大清掃を行い、いつも以上に静謐な環境を整えました。 1年生にとっては、四條畷高校に入学して、初めての定期考査です。 緊張することと思いますが、4月からの学習の成果を十分に発揮してください。
毎日新聞では、「わたしの母校」として、学校を卒業された著名人に 記者の方がインタビューされ、母校の思い出などを語ってもらい、 併せて学校のトピックな話題を紹介する連載企画を掲載されています。 今日は、自習室を取材していただきました。 私は、職員会議のため、同行できませんでしたが、会議終了後、のぞいてみると、 自習室満員の生徒さんが、利用してくれていました(HR教室でも、たくさん勉強していました)。...
四條畷高校では、1年目・2年目の先生の授業力向上に向けて、 概ね月1~2回、「初任者ミーティング」を行っています。 今日は、まず、相互授業見学で、お互いの授業を見合った時の感想等について、 意見交換を行いました。良かった点、改善するべき点など、とても活発な議論が行われました。 続いて、レポートとして書いてもらった ・畷高生についての印象や感想 ・私の授業に臨む姿勢、私が授業で工夫していること ・四...
1年生は、5限目、鹿深野ホールで、人権HRを行いました。 まず、ワークシートを配付し、今日の取組みのねらいについて、説明したのち、 人種差別に関するビデオ「青い目 茶色い目 ~教室は目の色で分けられた~」を 鑑賞しました。1968年にキング牧師の暗殺を受けて、アメリカで人種差別に対する教育として、 1970年ごろ、ある実験授業が行われました。目の色によって「優秀」「優秀でない」と 決めつけられて過...
PTA総会終了後、18時30分から、新旧のPTA役員並びに実行委員の皆さまとともに、 会場を改めて、懇親会を行いました。新会長様のご挨拶に続き、私も挨拶させていただきました。 (→こちらをクリック[pdfファイル:93kb] 前会長様、前副会長様の司会進行のもと、お一人おひとりから、お話をいただきました。 皆さん、ホントにお話がお上手で、感服いたしました。 美味しいお料理とお話で、楽しい時間をご一...
本日、14時30分より、楠葉館2階大会議室で、平成31年度PTA定例総会を 開催いたしました。まず、本日の出席者数と委任状提出者数の合計が全会員の81.7%であり、 本校PTA規約第13条(5分の1以上)を満たしており、総会が成立していることを確認いたしました。 会長様のご挨拶に続き、私もご挨拶をさせていただきました(こちらをクリック[pdfファイル:136kb])。 議事として、まず、 ・平成3...
GL行事の申込は、スマホからでも、可能です(専用アドレスに、メールを送りましょう)。 その申込方法は、教室掲示の案内や、GL行事の案内掲示板を見てください。 校内締切がありますので、必ず守ってくださいね。
本館と新館2階、3階を結ぶ渡り廊下に、GL行事の案内掲示板があります。 絶えずチェックして、積極的に応募しましょう。
京大は、ELCAS、阪大は、SEEDSプログラム、神大は、ROOTプログラムという、 1、2年生を対象とする、課題研究プログラムを、それぞれ実施されています。 (クリックすると、それぞれの大学の専用Webページに、飛びます。) それぞれの内容と募集の概略をまとめたものは、こちらをクリック[pdfファイル:484kb]してください。 いずれも、選考テストがあります。単発ではなく、それぞれの大学に何回...
今日から、毎日新聞で「わたしの母校」の連載が始まりました。 第1回目は、ノンフィクション作家の後藤正治さん(高校17期)。 タイトルは、「青春 誰もが苦悩した」。 高校時代、学校図書館に毎日のように通い、「蔵書はほとんど読んだ」そうです。 また、水泳部員で、「(学校を休んで東京オリンピックをテレビ観戦したことは) 学校にばれていただろうが、先生にしられた記憶はない。 勉強、勉強といわない、のどかな...
72期生の卒業アルバム用の写真撮影が、今日から始まりました。 生徒さんは、個人、部活動での撮影を行います。 併せて、教職員も撮ってもらいます。私も、今日、校長室で撮ってもらいました。 出来上がりが、今から楽しみです。
平成31年度PTA定例総会を、以下の日程で開催いたします。 ・日時:令和元年5月15日(水)午後2時30分~4時30分 ・場所:本校楠葉館大会議室(東館2階) 遅くなりましたが、本日、議案書をお子さまを通じてお渡しいたしますので、 ご出席の保護者の方は、恐れ入りますが、当日ご持参ください。 よろしくお願いいたします。
6月8日(土)、9日(日)の2日間、四條畷高校文化祭「畷高祭」を行います。 公募していたスローガンとイラストが決まりました。 スローガンは、「畷高祭、やっぱおもし令和」。イラストは、3年生の作品です。
1年生は、今日の6限目に、「探究チャレンジⅠ」(2回目)を行いました。 第1回目は、「課題研究とは?」を学びました。今回からは、いよいよ課題研究活動の 大事な部分である「探究活動」に焦点を当てて学びます。今日は、 1.探究活動の基本的な流れを知ろう①課題発見:テーマとなる課題を探す②RQ:何を明らかにしたいのかというリサーチクエスチョン(RQ)をたてる③仮説:RQの答えとなる仮説を根拠に基づき考え...
四條畷高校では、7月22日(月)、23日(火)の2日間、 「SCIENCE IMMERSION PROGRAM」を開催します。 東京大学や慶応義塾大学の博士課程に在籍している外国人研究者を講師として、 四條畷高校に来ていただき、英語による理科の実験や講義を行うものです。 費用は、16,800円で、申込締切は、5月31日(金)です。 詳しくは、教室掲示のポスターをご覧ください。皆さんの参加をお待ちし...
3限目は、1年生の国語「現代文」を見せてもらいました。 まず、漢字小テスト(20問)を行いました。教材は、「ネットが崩す公私の境」。 18日ぶりの授業ということで、授業のワークシートと要約シートを返却すると共に、 評価の観点や生徒さんのワークシートをスライドで提示し、ポイントを分かりやすく説明しました。 ペアやグループで話し合いながら、本文の内容を、ワークシートの設問に答える形で、 理解を深めてい...
今日の2限目に、2年生の「理数数学Ⅱ」を見せてもらいました。 テーマは、「領域を利用した不等式の証明」及び「領域の最大・最小」。 円や直線の方程式を等号を不等号に変えると、 円なら、円周の内部(あるいは外部)や直線なら、直線の上側(あるいは下側) といった領域を表します。不等式の証明や最大・最小の問題で、 領域の考えが有効な場合があります。 まず、例題を説明したのち、班に分かれて、問題集の演習問題...
全国高等学校総合文化祭囲碁部門の大阪予選が、本校で行われ、 女子個人戦で、第2位に入り、全国大会の大阪府団体戦代表となりました。 おめでとうございます。 第43回全国高等学校総合文化祭囲碁部門は、7月27日(土)、28日(日)に、 佐賀県鹿島市で、開催されます。健闘を祈っております。
5月11日(土)、12日(日)の1泊2日で、 第73回大阪高等学校春季登山大会(兼 第63回全国高等学校登山大会予選)が、 大阪府河内長野市岩湧山周辺で、開催され、四條畷高校山岳部も参加します。 4人1組(隊長1名、副隊長1名)で、 11日は、開会式の後、16時から、常識テスト、天気図作成、幕営審査 12日は、5時に起床し、7時から耐久歩行(パーティー行動)、15時に講評 の予定です。ちなみに、1...
今日は、土曜講座①です。 1、2年生は、国・数・英を中心に、全員受講の講座を、 3年生は、受験対策として、希望者対象の講座を、それぞれ開催しています。 土曜日ですが、朝早くから、いつものように、生徒さんが登校してきました。
四條畷高校では、科学系スペシャリストをめざす人のために、「探究ラボ」を開設しています。 今年度「探究ラボ」に応募してくれた1年生を迎えて、現在「探究ラボ」に参加してくれているラボ生が、 物理実験室で、歓迎会を開催してくれました。併せて、研究班の配属先を決定しました。 私は、所用のため、参加できませんでしたが、 共に切磋琢磨しながら、楽しく活動してくれることを期待しています。 詳しくは、SSHブログ...
放課後、大会議室で、スキルアップ研修を行いました。 四條畷高校では、各学年、外部の学力診断テストを定期的に受験し、 学力と学習状況の把握を行っています。 今日は、外部試験の実施機関から講師をお招きし、詳しい分析結果等について、 ご講義をいただきました。ありがとうございました。 今日の研修の結果を、教科指導、進路指導に活かして、 生徒たちの進路実現に向けての取組みをさらに進めてまいります。
毎日新聞では、「わたしの母校」として、学校を卒業された著名人に 記者の方がインタビューされ、母校の思い出などを語ってもらい、 併せて学校のトピックな話題を紹介する連載企画を掲載されています。 このたび、四條畷高校をご紹介いただくことになり、 5月14日(火)~6月25日(火)の毎週火曜日に連続7回にわたり、 7人の本校卒業生の方を、ご紹介いただきます。 その中で、本校ラグビー部OBの方が登場される...
10連休前に、陸上競技部OB会から、走り幅跳びの助走用マットを寄贈していただきました。 従来のものが、かなり傷んでいたので、新しく50m分、いただきました。 ありがとうございました。有効に活用させていただきます。
5時間目のHRは、全学年とも、進路HRです。 今日は、「進路の手引き」を用いて、それぞれの学年に応じた進路情報の提供や 進路に対する希望や意識の調査を行いました。 1年生用の手引きには、私が「はじめに」ということで、メッセージを贈らせてもらいました。 (→こちらをクリックしてください[pdfファイル:124kb]) 日頃の学習に加えて、進路についての正しい知識と意識を持てば、 きっと希望の進路が実...
四條畷高校には、いつも緑や花々が一杯です。 正門を入ると、右側には、PTAの皆さんが、丹精を込めて手入れをしてくださっている プランターに、季節の花があふれています(最初の写真です)。いつもありがとうございます。 さて、残り2枚の写真の花は、どこに咲いているでしょうか。
球技大会終了後、サッカー部が、事前に各クラブに呼びかけ、 校舎に上がった砂で、明日からの授業に支障が出ないように、 各教室や廊下を丁寧に清掃してくれました。モップ、ほうき、さらには雑巾がけまでしてくれました。 また明日から、美しい環境で、授業ができます。ホントにありがとうございます。 生徒会、球技大会実行委員などスタッフの皆さん、 グラウンドや体育館の準備や片付けを行ってくれた部員の皆さん、 お疲...
全ての競技が終了し、閉会式を行い、各競技の優勝、準優勝、第3位のチームを表彰しました。 おめでとうございます。これも球技大会実行委員の生徒さんが、運営してくれました。
3クラスずつの予選リーグ戦で、1位となった3チームが決勝リーグで優勝を競いました。 さすがに予選リーグを勝ち上がったチーム同士、どの競技も熱戦続きでした。 また応援もすごいです。
9時50分から、各会場で、熱戦が始まりました。
今日は、全学年、球技大会です。学年ごとのクラス対抗で、 サッカー、ドッジボール、バーレーボールの3種目で、3クラスずつのリーグ戦で予選を行い、 各グループの1位チームで決勝リーグで優勝を競う形式です。 JR学研都市線の遅延により、開始時間を30分遅らせ、9時30分から開会式を行いました。 各会場で、球技大会実行委員の生徒さんが、行ってくれました。 準備運動のあと、9時50分から、第1試合開始です。...
今日、3年生は「72期3年 学年通信 その①」を作成、配布されました。 ありがとうございます。今月号も、まず合格体験記から始まっています。 「課題研究」に取り組んだ71期生の文章です。 「二兎追って三兎得る」ためにはどうすればいいか。 自らの経験に基づいた文章は、とても心に響きます。 続いて、今年度から72期生学年団に入ってくださった先生の紹介記事です。 「畷の錬金術師」が登場しています。ぜひ、保...
四條畷高校では、1年目・2年目の先生の授業力向上に向けて、 お互いの授業を見学して、意見交換を行う取組みを実施しており、 私も時間の許す限り、見せてもらうつもりです。 今日は、2限目に、1年生の理数物理を見せてもらいました。 まずは、最近の話題として、「令和婚ラッシュ」や明治から令和の「元号の意味」について、 話をしました。 続いて、前回の復習として、有効数字、等速直線運動、変位と速度について、確...
4月30日~5月5日に、岸和田市民総合体育館等で、大阪高校選手権大会が、 開催され、女子シングルスで、ベスト16に入り、近畿大会出場が決定しました。 また、男子団体戦では、4連勝で、一次予選通過勝ち抜き、現在ベスト16。 6月2日に近畿大会出場をかけて二次予選に臨みます。 (詳しくは、卓球ブログで。) 卓球部は、10連休中も公式戦が続きました。部員の皆さん、顧問の先生方、 お疲れ様でした。近畿大会...
10連休が終わり、今日から、再び授業が始まりました。 (10連休中の部活動の様子は、それぞれの部活動ブログをご覧ください。) 朝、いつものように元気に登校してくる生徒さんの姿がありました。 長い休みの後ですので、まだ、体調や気持ちが、十分でない人もいることでしょう。 徐々に、リズムを取りもどしてくれればと思います。 明日は、球技大会。天気もよさそうで何よりです。