2019年10月アーカイブ

授業見学(10月31日:2限目)

2限目は、1年生の「現代文」。まず、漢字の小テスト(20問)を行いました。 今日の教材は、太宰治「富岳百景」。音読の後、ペアで本文の読み取りを行いました。 ・東京のアパートから見えるフジは、どんな風に描かれているか。 ・「富士は苦しい」のは、どうしてか。 ・「クリスマスの飾り」、「沈没しかけていく軍艦」とは、どういう富士の事か などを、読み取っていきました。

授業見学(10月31日:1限目)

1限目は、1年生の「音楽Ⅰ」です。体ほぐし、発声練習を行ってから、 校歌を四部合唱で練習しました。 続いて、11月9日(土)「音楽芸術祭2019」のクラス発表曲を練習しました。 全体練習の後、パート練習を行い、生徒さんの指揮で、合わせました。 最後に、全体の合唱曲をこれも生徒さんの指揮で、練習しました。

食堂の臨時休業について

明後日11月1日(金)、本校の食堂は、臨時休業となり利用できませんので、 昼食の準備を忘れないようにしてください。 なお、11月5日(火)からは、通常通りの営業となります。

授業公開、PTA学年集会を行いました(2年生)

2年生は、4時間目に授業公開、5時間目に鹿深野ホールで、PTA学年集会を行いました。 学年委員長様と私からのご挨拶(→こちらをクリック[pdfファイル:139kb]のあと、 科目選択、進路状況、学校生活、修学旅行等について、ご報告したのち、質疑応答を行いました。 連日、多くの保護者の皆様に、ご参加いただき、ありがとうございました。

GLHS評価審議会委員様の学校訪問がありました

本日、午前中、大阪府のGLHS評価審議会委員様の学校訪問がありました。 まず、校長室で、「学校の現状と課題」について、お話させていただいたのち、 2時間目の授業(1年生の理科、数学、2年生の英語、国語)の授業を見ていただきました。 再び、校長室に戻り、学校の経営方針、経営計画、GLHSとしての取組みについて、 ご説明させていただき、評価審議会委員様からの質疑応答や貴重なご助言をいただきました。 い...

授業公開、PTA学年集会を行いました(1年生)

1年生は、4時間目に授業公開、5時間目に鹿深野ホールで、PTA学年集会を行いました。 学年委員長様、私からのご挨拶(→こちらをクリック[pdfファイル:150kb]のあと、 科目選択、学年行事、生徒の状況について、ご報告したのち、質疑応答を行いました。 多くの保護者の皆様に、ご来校いただき、ありがとうございました。

授業見学(10月29日:3限目)

3限目は、1年生の「総合英語S」。今日のテーマは、「Writing an Essay」。 英文を作成する手順として、まず、Brainstorming と Outline について、練習を行いました。 ・Outlineって何? なんでOutlineを書くのか? どうやってOutlineを書くのか について、説明した後、 ・What is the easiest subject in school? ...

授業見学(10月29日:2限目)

2限目は、2年生の「英語理解」。まず、チャンクの小テストを行いました。 今日は、iPS細胞に関する英文の続きです。 まず、トピックセンテンスを見つけて、パラグラフに日本語のタイトルをつけるワーク を行いました。続いて、英文を読んで、 ・細胞をつくるために卵細胞を使うことの利点と問題点 ・iPS細胞を作成する手順 本文に即して、説明するワークを行いました。

授業見学(10月29日:1限目)

1限目は、3年生の「化学β」です。今日のテーマは、「タンパク質」。 まずは、エピソード。糖とともに、天然高分子化合物の2つの柱の1つです。 タンパク質は、人体の20%を構成する成分で、小腸でペプチドとアミノ酸に分解され、 体内に取り込まれます。 1806年にフランスで、アスパラガスの芽から初めてのタンパク質「アスパラギン」 が発見されました。 日本では池田菊苗氏が、うまみ成分である「L-グルタミン...

台風19号災害義援金募金にご協力ください

生徒会の皆さんが、10月29日(火)~11月1日(金)の ・登校時(8:00~8:20)は、東館前 ・昼休み(12:20~12:40)は、職員室前 で、台風19号で災害に遭われた方への義援金募金を行っています。 集まった義援金は、日本赤十字社を介して被災地に届けられます。 皆さんのご協力をお願いいたします。

授業見学(10月28日:3限目)

3限目は、2年生の「古典」。まず、古文の基礎事項についての確認テストを行いました。 古典は、繰り返しの反復が必要です。今後、古文単語、漢文句形の小テストで、力をつけてください。 まず「奉る」の用法について、 ・御ふみ奉る ・急ぎ立ちて指貫奉る ・大納言殿に知らせ奉る の違いを通して、確認しました。 今日の教材は「源氏物語 若紫」。最近、「青表紙本」が発見されました。 日本が世界に誇る古典文学を、し...

授業見学(10月28日:2限目)

2限目は、3年生の「数学演習」。国公立大学等の受験問題の演習です。 あらかじめ、生徒さんが解答用紙に答えてくれたものを印刷して、全員に配付。 同じ問題で、2通りの解答を紹介することで、色々な解法があることを理解してもらいます。 今日は、 ・曲線と直線、軌跡と領域、領域と最大最小、図形と式の種々の問題、三角形と三角比 の問題を、考えていきました。

授業見学(10月28日:1限目)

今日からまた、授業を見せてもらっています。1限目は、1年生の「社会と情報」です。 まず、10分間のタイピング練習です。早く正確に入力できるように、繰り返し練習しましょう。 今日は、EXCELの2回目。今日の目標は、表を作成すること。 ・文字列と数値の違い ・罫線、並べ替えとフィルター ・関数の挿入 ・オートフィル などの内容を練習問題で、習得していきました。次回はグラフの作成です。 課題研究の資料...

【お礼とお詫び】お申込みありがとうございました

本日、8時より、11月16日(土)開催の「学校説明会・施設見学会」への 申込み受付を開始したところ、約2分で、定員の500名を超えてしまいましたので、 やむなく、受付を終了させていただきました。 お申込みいただきました皆さまに、厚くお礼申し上げるとともに、 お申込みいただけなかった皆さまには、深くお詫び申し上げます。 よろしければ、以下の日時に、「学校説明会・施設見学会」を開催いたしますので、 改...

祝!近畿大会出場!!(ソフトテニス部)

ソフトテニス部は、10月26日(土)に、鶴見緑地公園で開催された 2019年大阪高等学校新人ソフトテニス大会に出場し、 2年生男子ペアが、ベスト16に入り、近畿大会出場が決まりました。 おめでとうございます。 近畿大会は、1月13日(月・祝)に、和歌山県で開催されます。 健闘を祈ります。

楠葉ロッジを清掃していただきました~茶話会

BBQをいただいた後、楠葉ロッジの食堂で、茶話会を行いました。 今日は、楽しい1日をありがとうございました。 11月2日(土)のPTAハイキングも楽しみです。

楠葉ロッジを清掃していただきました~BBQ

清掃終了後、皆さんでBBQを楽しみました。

楠葉ロッジを清掃していただきました~清掃

ロッジ内の部屋、お風呂、トイレなどの清掃、ロッジ周りの草刈りや溝掃除など、 手分けして、手際よく行っていただきました。

楠葉ロッジを清掃していただきました~集合

四條畷高校では、同窓会である楠葉会が、創立80周年記念事業 として、 一般財団法人「楠葉尚学会」を設立され、青少年の健全育成活動等の振興のため、 大阪府民の森「緑の文化園」内にある青少年交流センター「楠葉ロッジ」の運営されています。 今日は、PTAの皆さんが、10時に楠葉ロッジに集合され、清掃をしていただきました。 詳しくは、PTAブログで(→こちらをクリック)。更新、ありがとうございます。

WWL説明会を行いました(1年生)

1年生は、科目選択説明会に引き続き、WWL説明会を行いました。 四條畷高校は、今年度、文部科学省のWWL(ワールドワイドラーニング) コンソーシアム事業の連携校の指定を受けました。 大阪府教育庁及びGLHS10校と連携して、 将来、イノベーティブなグローバル人材を育成するため、 高等学校等と国内外の大学、企業、国際機関等が協働し、高度な学びを提供する仕組みの 構築をめざすものです。 その一環として...

科目選択説明会を行いました(1年生)

1年生は、5限目に鹿深野ホールで、2年次の科目選択説明会を行いました。 2年次は、文科と理科に分かれますので、まずその選択が必要です。 また自分の志望大学や学部に応じて、地歴公民の科目選択(日本史Bか世界史B)、 さらに理科を選択した人は、理科の科目選択(理数物理か理数生物)が必要です。 併せて、英語クラス希望(CEFR B2かB1)を選択して、 11月8日(金)までに、科目選択票を担任の先生まで...

油彩画の作品を展示しています(2年生)

10月23日(水)~11月5日(火)の午前9時~午後5時に、 東館1階の校内ギャラリーで、2年生の1学期油彩画作品を展示しています。 テーマは、「私流 百人一首」。百人一首のなかから一つ歌を選び、 そのイメージを油彩画で表現したものです。 そのものズバリの表現の他、かなり独特のイメージで表現したものなど、 高校生らしい感性にあふれた作品ぞろいです。 東館は、正門を入っていただいて、すぐ左の建物です...

滑り止めシートをつけました

本館2階から体育館への渡り廊下は、大雨の際、雨が吹き込むと、 濡れて滑りやすくなっていましたので、このたび、滑り止めシートをつけました。 事務室の皆さんが、手作業で、貼っていただきました。 業者に頼むと約40万円かかるところを、材料費の8万円で、設置することができました。 安全・安心の施設環境実現と経費の節減を両立していただき、ありがとうございました。

文庫本キャンペーン実施中(2年生)

2年生国語科は、「いつもポケットに文庫本キャンペーン」を実施しています。 「11月は文庫本読破の月!!」として、 ・10月21日(月)~11月19日(火)の30日間に文庫本を3冊以上読む ことを目標に、1冊読み終わるごとに、読書ノートとカードに記入して、 12月に全員のカードを綴じたものを教室において、随時閲覧できるようにして、 興味ある本を読んだ人から借りたり、感想の交換ができるようにします。 ...

大阪サイエンスディに参加しました

天王寺高校で、大阪サイエンスディが行われました。 四條畷高校からも、8組がポスター発表を行いました。 修学旅行に参加した2年生や付き添いしてくださった先生方も、 お疲れにも拘わらず参加してくれました(私は、家で休んでました。すみません)。 詳しくは、SSHブログで(→こちらをクリック)。

修学旅行4日目~お礼

おかげさまで、全員無事帰って来ることができ、教員一同、これに勝る喜びは、ございません。 お世話になった全ての皆様に、厚くお礼申し上げます。子 どもたちは、多くのものを持って帰ってくれたことでしょう。 今後のなお一層の飛躍を期待しております。 さすがに今日は、疲れていると思いますので、ゆっくり休ませてあげてください。 また21日(月)に、元気な姿で、お会いしましょう。ありがとうございました。

修学旅行4日目~関西空港到着

18時、関西空港に到着しました。 入国審査、荷物受取、税関通過まで、しばらくお待ちください。

修学旅行4日目~搭乗開始

予定より遅れて、14時10分から搭乗案内が始まりました。 関西空港到着予定は、日本時間18時05分。 機内では、更新できませんが、関西空港に着けば、 「無事、帰ってきました」と、記事を掲載いたします。

修学旅行4日目~A7ゲート

結構、遠いです。出国審査場から、15分くらいかかりました。 13時40分まで、自由時間です。早速、最後のお土産を見に行きました。

修学旅行4日目~搭乗ゲートへ

最後のクラスが、全ての手続きを終え、搭乗ゲートに向かいます。 BOARDING PASS によると、搭乗案内開始は、13時40分です。 A7ゲートです。ここから、約10分かかります。

修学旅行4日目~セキュリティチェック

ここで、4日間、お世話になったガイドさんと、お別れです。 ホントに、お世話になりました。ありがとうございました。

修学旅行4日目~チェックイン

機械化されています。割りと順調かも。

修学旅行4日目~荷物の整理

チェックインの前に、荷物の整理です。

修学旅行4日目~桃園空港

バスで約50分、桃園空港に着きました。

修学旅行4日目~総督府の誕生

総督府は、日本初の正式な設計コンペで、東京駅などを設計した辰野金吾の弟子だった 長野宇平治の基本設計案が選ばれ、これが採用されることになりました。 辰野の助言に基づいて中央塔の高さが60メートルに延長され、 1919年の完成時には、赤レンガ造の建造物としては日本一背が高いものになりました。

修学旅行4日目~総督府

民芸品店から、バスで15分、総督府(現在は、総統府)に着きました。 並ぶこと20分、パスポートチェックやボディチェックを受けて、入場できました。 ガイドさんの案内で、約40分、見学しました。総督府ができて、今年が100年。 100年間の歴史が、多角的に展示されていました。 最後の訪問を終え、この後、桃園空港に向かいます。

修学旅行4日目~民芸品店

ホテルから、バスで30分、民芸品店に、着きました。約50分、お買い物タイムです。

修学旅行4日目~出発(3、4、8、9組)

7時55分、3、4、8、9組が出発しました。他の組は、出発まで、食堂で、待機しています。 私は、8組さんと一緒に、まず民芸品店に、向かいます。お先に失礼します。

修学旅行4日目~出発までのひととき

食事が終わっても、部屋にはもう戻らないので、バスの出発までは、食堂で待機です。 寝ている人もいますね。もちろん元気な人も。

修学旅行4日目~今日のフルーツ

今日のフルーツは、メロンとドラゴンフルーツ。メロンは、「哈蜜瓜(はみうり)」。 昔、地理か世界史で、「オアシスの果物」として習ったような気がして、wikipediaで見ると 「古くは皇帝への献上品とされた。一説によれば、哈密王の献上品に対して康熙帝が付けた名前だとい う。中国ウイグル自治区哈密(ハミ)地区原産。」 ドラゴンフルーツは、「火龍果」。確か、サボテンでしたね。 こちらも、wikipedi...

修学旅行4日目~朝食

現在、時間は5時50分。20分も早く開始していただき、ありがとうございます。 お待たせしました。今日もしっかり食べましょう。 男子生徒がやたら多いのは、エレベーターの「満員通過」を解消するために、 5時30分~5時45分を、「男子優先」に、していたためです。 決して、がっついている訳ではありません。でも、しっかり食べましょう。

修学旅行4日目~生徒さんも降りてきました

現在、時間は5時30分。スーツケースは、クラス毎にまとめて。 受付で、体調を報告。食事は、まだ無理ですが、テーブルに座ってもらっています。

修学旅行4日目~おはようございます

最終日の朝となりました。天気は、曇り。でも、星が見えています。 現在、時間は5時。台湾最終日の朝は、早い。添乗員さんは、すでにスタンバイ。 先生方もスーツケースを持って降りて来られています。食堂もまもなく準備完了。 朝食は、6時10分から25~30分おきに、3つのグループに分かれて、食べてもらいます。 その際、パッキングしたスーツケースを持って来てもらいます。 チェックアウト後、5、6組は、8時1...

修学旅行3日目~おやすみなさい

今晩も22時から、先生方が、生徒さんの部屋を回っています。 全員の体調とパスポートの現物確認と管理(部屋の金庫から出して手荷物に入れる)や ホワイトボードに書いてあった明日の予定の再確認(朝食時間、部屋の鍵、荷物など)、 何かあれば、担任の先生の部屋に電話することを、連絡しました。 ぐっすり、休んでください。でも明日は、とても早いですので寝過ごさないように。

修学旅行3日目~お疲れ様でした

学年レクの後、徒歩で約8分、ホテルに戻りました。 今日も、いろんなACTIVITYを楽しみましたね。 ホワイトボードの注意事項を確認して、部屋に入りましょう。 今日は22時点呼、23時消灯・就寝です。明日は、いよいよ帰国です。 今日のうちに、パッキングをしておきましょう。お疲れ様でした。

修学旅行3日目~歩いて帰ります

会場からホテルまでは、歩いて約8分です。高層ビルが一杯です。 円形のビルが、夕食会場の百揚ビルです。この48階で、食べました。

修学旅行3日目~学年レクの最後は

73期担任団の先生たちからのサプライズビデオです。

修学旅行3日目~夜景

食事会場からは、新北市の夜景が、一望できます。 でも皆さんは、食事と学年レクに、夢中ですね。

修学旅行3日目~学年レク

食事は、続いていますが、学年レクが始まりました。

修学旅行3日目~お食事中失礼します

今日もご協力ありがとうございます。

修学旅行3日目~お料理

お待たせしました。広東料理です。

修学旅行3日目~夕食

松山高級中学をあとに、夕食会場に向かいました。 今晩は、ホテルチャムチャムのある新北市で最も高い百揚ビルにある「MEGA50」の48階で、 台湾の美しい街並みを眺めながらの食事です。先生の注意も、大型モニターに写っています。

修学旅行3日目~記念写真

松山高級中学校の正門のところで、クラスごとに記念写真を撮りました。 今回も心温まる歓迎をしていただき、誠にありがとうございました。 心よりお礼申し上げます。

修学旅行3日目~CLOSING CEREMONY(その2)

続いて、四條畷高校の生徒さんの挨拶(中国語)、松山高級中学の校長先生の挨拶、 最後に私が挨拶(→こちらをクリック[pdfファイル:31kb]を行い、 CLOSING CEREMONYを終了しました。

修学旅行3日目~CLOSING CEREMONY(その1)

活動が終わり、再び体育館に集合し、CLOSING CEREMONYを行いました。 まず、松山高級中学の生徒さんのチアダンスです。

修学旅行3日目~ACTIVITY

それぞれの班に分かれて、松山高級中学の生徒さんと一緒に、いろんなACTIVITYを楽しみました。

修学旅行3日目~学校案内

OPENING CEREMONYが、終了し、生徒たちがACTIVITYの準備をしている間、 陳校長先生に松山高級中学の案内をしていただきました。 男子バスケットボール部は、台湾No.1に何度も輝いた強豪です。 四條畷高校が贈ったペナントも飾っていただいていました。

修学旅行3日目~OPENING CEREMONY (その7)

最後に、四條畷高校の合気道部が、演武を披露しました。大きな拍手と歓声が起こりました。

修学旅行3日目~OPENING CEREMONY (その6)

それぞれの学校紹介です。畷高スタッフの皆さんが、出来立てのビデオを使って、 四條畷高校の紹介をしてくれました。

修学旅行3日目~OPENING CEREMONY (その5)

四條畷高校の生徒さんが、中国語で挨拶しました。きれいな発音でしたよ。

修学旅行3日目~OPENING CEREMONY (その4)

松山高級中学の生徒さんが、日本語で、歓迎の挨拶をしてくれました。 とても美しい日本語で、感激しました。

修学旅行3日目~OPENING CEREMONY (その3)

続いて、プレゼントの交換です。お茶、食器、ペナントなど、一杯いただきました。 私たちからは、赤富士の絵と畷高煎餅をお送りしました。

修学旅行3日目~OPENING CEREMONY (その2)

続いて、松山高級中学の陳校長先生とPTA会長様のご挨拶です。 私も、ご挨拶させていただきました(→こちらをクリック[pdfファイル:74kb])。

修学旅行3日目~OPENING CEREMONY (その1)

13時30分から、体育館で、OPENING CEREMONY が、始まりました。 まずは、中国伝統音楽の演奏で、歓迎していただきました。

修学旅行3日目~松山高級中学に到着

バスで約30分、松山高級中学に、着きました。 今回が9回目の訪問となります。早速、バディとの対面です。

修学旅行3日目~松山高級中学に出発

食事を終えたクラスから、松山高級中学に、出発です。バスで、約15分です。

修学旅行3日目~いただきます

本場の「火鍋」は、いかかですか。

修学旅行3日目~昼食

小籠包作り会場からは、バスで15分、昼食会場の「打狗覇」に着きました。 メニューは、火鍋。牛肉のしゃぶしゃぶです。 先に、野菜を入れ、甘味を出したあと、牛肉を入れ、タレをつけて食べましょう。 ドリンクは、ドリンクバーで、好きなものを選んでください。

修学旅行3日目~足つぼマッサージ

足つぼマッサージに行っておられる先生から、メールと写真を送っていただきました。

修学旅行3日目~小籠包作り体験(その5)

私も作りました。どちらが先生のか、分かりますか? 分かりますね。

修学旅行3日目~小籠包作り体験(その4)

1人5個作りました。先生の作られたのを1個おまけしていただき、6個の小籠包をいただきます。 約5分蒸してできあがり。いただきます。

修学旅行3日目~小籠包作り体験(その3)

実際、やって見ましょう。

修学旅行3日目~小籠包作り体験(その2)

先生のお手本です。

修学旅行3日目~小籠包作り体験(その1)

バスで約40分、会場に着きました。 小籠包班がお世話になったのは小籠包で有名なレストラン「金品茶樓」。 まず着いたらしっかり手洗いをして、エプロン、帽子、マスクを着用です。

修学旅行3日目~出発

まず8時40分に小籠包作りの生徒さんが、出発しました。 8時50分に足つぼマッサージ、9時にパイナップルケーキ作り、 9時30分に台湾シャンプーの生徒さんが、それぞれ出発します。 私は、小籠包作りの皆さんと、一緒です。行ってきます。

修学旅行3日目~メニュー名は面白い

今朝は、お料理ではなく、そのメニュー名を紹介いたしましょう。 このホテルではメニュー名が、中国語、英語、日本語の3つで表示されています。 中国語の表記には、苦心が感じられて、とても興味深いです。 中国語の料理名は「調理方法+食材名」が基本です。 ・「炸鶏塊=鶏肉の塊をあげたもの=チキンナゲット」 あるいは漢字の音を当てたもの ・「加非=コーヒー」(正しくは、口偏です)や「迷尓=ミニ」(正しくは、尓...

修学旅行3日目~朝食

7時の生徒さんが、来てくれました。6時45分から入ってもらいました。 午後から松山高級中学を訪問するので、可能な限りのformal wearです。 今日もしっかり食べましょう。

修学旅行3日目~おはようございます

台湾での3日目、全体スケジュールの後半が、始まりました。台北は、現在曇り。 今日も7時から、3つの組に分かれて、朝食を取ります。ビュッフェ形式で、メニューは、同じです。 今日は、午前中は、選択体験。小籠包作り、足つぼマッサージ、パイナップルケーキ作り、 台湾シャンプーの4つのコースから、自分が選択したコースに、参加します。 終了後、「打狗覇」で、火鍋(シャブシャブ)の昼食。 食事の後は、台北市立松...

修学旅行2日目~おやすみなさい

今晩も先生方が、生徒さんの部屋を回っています。 明日も早いです。ゆっくり休みましょう。おやすみなさい。

修学旅行2日目~おかえりなさい

B&Sを終え、大学生と一緒に、生徒さんが、帰ってきました。 楽しかったですか。また、お話を聞かせてください。 いつものように、ホワイトボードをチェックしてから、部屋に入りましょう。

修学旅行2日目~大学生との対面

お互いにナンバーカードを持って、班毎に、大学生とマッチングしました。 胸にB&Sプログラムのシールを貼り、大学生が、誰がメンバーであるのか、分かるようにしました。 多くの班が台北駅に、入って行きました。行ってらしゃい。楽しい台北の午後を楽しんでください。

修学旅行2日目~台北駅広場に着きました

各クラスが、校外観光を終え、B&Sの集合場所の台北駅広場に向かいました。 B&Sとは、Brother & Sisterプログラムを省略したもので、 現地の二十歳前後のガイドさん(今回は、現役大学生)による市内自由見学プログラムの事です。 自由見学と言っても行き当たりばったりでは困りますので、事前に計画書を作成してもらい、 教員がチェックしています。

修学旅行2日目~九份

九份に行っておられる先生から、メールと写真を送っていただきました。 「九份に行ってきました。台湾での本格的なお茶の世界を堪能し、楽しく過ごすことが出来ました。」 よい時間を過ごされました。ありがとうございます。

修学旅行2日目~淡水(人物編)

川沿いを進んで、旧市街を戻ってきました。 途中で出会った生徒さんに、写真を撮らせてもらいました。ありがとうございます。

修学旅行2日目~淡水(風景編)

淡水は、港町としての繁栄の名残、南国の雰囲気、 スペインの建築など、とても魅力的な街です。

修学旅行2日目~淡水に着きました

バスで約50分、淡水に着きました。淡水は、台湾のベニスと呼ばれていて、 ヨーロッパの列強下の影響にあったため、水辺近くの建物が洋式となっています。 今から約1時間、散策です。

修学旅行2日目~出発です

8時15分から、3つの組に分かれて、バスで出発です。今日の午前中は、クラス別校外観光。 1、2、4、7組は九份、3、5、6、8組は淡水、9組は十分に行きます。 私は、8組さんと、淡水に行きます。

修学旅行2日目~ホテルチャムチャム

私たちの泊まっている、ホテルチャムチャムです。20階建ての高層ホテルです。 周辺は、高層ビルと古い町並みが混在し、キッチュな雰囲気です。

修学旅行2日目~お料理です

オーソドックスな、ビュッフェメニューです。美味しそうです。

修学旅行2日目~朝食が始まりました

7時から、朝食が始まりました。しっかり食べましょう。 入口では、誰が来たかを確認しています。併せて、体調チェックも行っています。

修学旅行2日目~おはようございます

台湾での2日目が、始まりました。台北は、現在曇り。 7時から、3つの組に分かれて、朝食を取ります。 ビュッフェ形式ですが、初めから一人ひとりの席を用意しています。

修学旅行1日目~おやすみなさい

先生方が、生徒さんの部屋を回っています。 全員の体調確認の他、パスポートの管理やホワイトボードに書いてあった明日の予定の再確認、 何かあれば、担任の先生の部屋に電話することなどを、連絡しました。 明日も早いです。ゆっくり休みましょう。おやすみなさい。

修学旅行1日目~ホテル到着

バスで約40分、「ホテルチャムチャム」に着きました。 予定を確認して、部屋に行きましょう。

修学旅行1日目~ごちそうさまでした

1時間30分の夕食を終え、19時15分に、「響 食天堂」を出発して 宿泊先の「ホテルチャムチャム」に向かいました。 レストランの前には、なぜか観覧車が。 雨は、降っていません。今日は、傘いらずでした。

修学旅行1日目~お食事中、失礼します

ご協力ありがとうございました。

修学旅行1日目~夕食スタート!

お待たせしました。夕食スタートです。

修学旅行1日目~「響 食天堂」

忠烈祠から、バスで10分、夕食会場の「響 食天堂」に着きました。 台北中心街にある百貨店の4階です。現地の方にも人気のビュッフェ形式の料理店で、 台北で畷高御用達のお店です。アルコール以外は、食べ放題、飲み放題です。

修学旅行1日目~夕食会場へ

龍山寺を、17時に出発し、夕食会場の「響 食天堂」に向かいました。 「おなか、すいたわ。」との声が聞こえます。思えば、昼早くに、機内食を食べただけですからね。

修学旅行1日目~衛兵の交替式

忠烈祠では、正時に、衛兵の交代式が行われます。 私たちは、17時からの交替式を見ました。

修学旅行1日目~忠烈祠

龍山寺からバスで約30分、忠烈祠に着きました。 忠烈祠は政府が国家の祭典を行い、忠義の精神を表彰し、 国のために殉難した烈士を追悼するところです。 1945年第二次世界大戦終戦後、植民地時代の日本の神道信仰の痕跡をなくすため、 名称を「護国神社」から「忠烈祠」と改めました。 現在の忠烈祠は、1969年に故宮の大和殿を模して建設されたものです。

修学旅行1日目~龍山寺

中正紀念堂から、バスで約20分、龍山寺に着きました。 正式名称は「艋舺龍山寺(マンカーロンシャンスー)」。 艋舺は現在の萬華地区の意味で台北発祥の地と言われています。 中国大陸の福建省から人々が艋舺に移住してきた当時、生活環境が悪く疫病が流行したため、 神のご加護と平安を祈る為に1738年に建てられたのが龍山寺の始まりです。 龍山寺は伝統的な中国の四合院宮殿式を採用し、北を背に前殿、本殿、後殿、左...

修学旅行1日目~中正紀念堂

バスで50分、中正紀念堂に着きました。 「中正」とは中華民国初代総統であった「蒋介石」の本名(=蒋中正)をさし、 1975年4月5日に亡くなった蒋介石に対する哀悼の意を込めて建てられました。 蒋介石90歳の誕生日にあたる1976年10月31日に着工、 亡くなってちょうど5年目にあたる1980年4月5日に一般開放されています。

修学旅行1日目~バスで出発

入国審査に、時間がかかりましたが、今からクラス毎にバスに乗り、 まず、中正紀念堂に向かいます。

修学旅行1日目~台湾到着

約3時間のフライトで、台北桃園空港に到着しました。 現地の天候は、曇り。気温は25度。時差は、日本時間-1時間。 これから入国審査に、向かいます。

修学旅行1日目~機内食

搭乗後、約1時間で、機内食が出ました。ライスかパスタが、選べます。 私は、ライスをいただきました。チキンカレーですね。美味しくいただきました。

修学旅行1日目~搭乗開始

CI159便は、9時、搭乗が始まりました。

修学旅行1日目~搭乗ゲートへ

セキュリティチェック、出国審査も終わり、搭乗ゲートに向かいます。

修学旅行1日目~搭乗手続き

長い列ですが、比較的順調です。

修学旅行1日目~全員出発

CI159便に搭乗する、残りの組も出発です。

修学旅行1日目~5、6組出発

JAL813便に搭乗する5、6組が先に出発です。行ってらっしゃい。 台湾時間11時05分に、桃園空港に到着予定です。

修学旅行1日目~点呼開始

集合時間の7時。担任の先生の点呼が始まりました。 続いて、添乗員さんの紹介と諸注意の後、搭乗券とネームタグ、出入国カードを配りました。

修学旅行1日目~関空集合

2年生は、今日から3泊4日で、台湾への修学旅行です。 先生方は6時45分、生徒たちは7時に、関西空港南広場に集合です。 私は、南海ラピートの始発で来ましたが、すでに、続々と集まっています。

73期畷高スタッフの皆さんが、学校紹介・四條畷市紹介ビデオ(英語版)を作成してくれました。 13時15分から、家庭科総合実習室で、お披露目会を行いました。 プロの映像作家さんに、監修をしていただき、素晴らしい出来となりました。 このビデオは、2年生修学旅行第3日目の台北市立松山高級中学校での歓迎会の時に、 上映してもらう予定です。 (この様子は、四條畷市インターネットテレビ「なわチャン!!」でも放...

1年生並びに2年生の保護者様を対象とした、授業公開並びに第2回PTA学年集会を、 以下の通り、開催します。 1 日程 1年生:10月29日(火) 2年生:10月30日(水) 2 時程 授業公開(13時~14時5分:4限目の授業)       学年集会(14時25分~ 鹿深野ホール) 公開授業の講座、学年集会の内容など、 詳しいことは、本日お子さまにお渡しするプリントをご覧ください。 また、出欠の確...

中間考査も終わり、2年生は15日(火)から、いよいよ修学旅行。 旅行先(特に海外)での、スマホやSSN利用上の留意点について、 情報科が「修学旅行を楽しい思い出とするために」を作成し、配付しました。 ・パケット定額も、海外では適応外(帰ってから、高額請求が来る) ・機内モードをONにしておくと安心 ・離着時は、電子機器の電源はOFF(機内放送に従うこと) ・ホテルでは、Wi-Fiが使える ・フリー...

修学旅行結団式を行いました(2年生)

2年生は、11時30分から、鹿深野ホールで、修学旅行結団式を行いました。 修学旅行委員長、副委員長さんの司会進行で、旅行業者様からの説明の後、 私の挨拶(→こちらをクリック[pdfファイル:83kb])、付添い教員の紹介、行程確認、 生活指導部諸注意と続き、最後に、学年主任の先生の挨拶で、結団式を終了しました。 3連休後の10月15日(火)関西国際空港 南広場に、7時集合です。 絶対に遅れないよう...

2学期中間考査が始まりました(1、3年生)

1、3年生も、今日から2学期中間考査が始まりました。 めっきり秋らしくなってきました。体調に留意して、日頃の学習成果を、発揮してください。 中間考査は、17日(木)までで、翌日の18日(金)は、各クラスごとに、遠足に出発します。

PTA学年委員会、実行委員会を開催しました

13時30分から、PTA学級委員の皆様にお集まりいただき、 各学年毎にPTA学年委員会を開催しました。 各学年主任から、ご挨拶をさせていただき、 子どもたちの様子や学年の取組み等について、報告したのち、 学校に関するご意見等をお伺いいたしました。 学年委員会終了後、15時から楠葉館大会議室(東館2階)で、 第3回PTA実行委員会を開催しました。 (詳しくは、PTAブログで→こちらをクリック 更新あ...

(突然の)英検申込受付の延期について(2年生)

2年生には、10月3日(木)の学年集会および4日(金)の担任からの説明で、 「英検2020 1day S-CBTの事前申込締切は、10月7日(月)17:00」と連絡しましたが、 本日10月7日(月)に、英検ホームページ上で、 「申込締切を11月11日(月)に、延期する」と、掲載されました。 発表が、今日の試験終了後であったため、2年生へ、直接連絡することができませんでしたので、 急ぎ、このブログで...

2学期中間考査が始まりました(2年生)

2年生は、10月15日(火)から、台湾への修学旅行に行く関係で、 1、3年生より早く、今日から2学期中間考査が始まりました。 [10月7日(月)~11日(金)] 本日は、JR学研都市線が遅延していたため、全員の登校を確認したのち、 開始時間を遅らせて実施しました。日頃の学習成果を、発揮してください。 なお、1、3年生の中間考査は、10月10日(木)~17日(木)で行います。

JR学研都市線の遅延について

現在、JR学研都市線が遅延しています。 本日、2年生2学期中間考査は、9時50分開始を予定していますが、 2年生の登校の状況を確認して、全員が揃ってから開始しますので、 登校中の皆さんは、あわてずに登校してください。

「73rd修学旅行。」を配付しました(2年生)

いよいよ、修学旅行が近づいてまいりました。 今日、修学旅行のしおり「73rd修学旅行。」を発行し、配付しました。 表紙は「千と千尋の神隠し」。裏表紙は「台ワンちゃん」。 この1冊で、修学旅行のすべてがわかります。 持ち物(手荷物、スーツケース)のチェックリストも掲載していますので、 中間考査で忙しいとは思いますが、直前になってあわてないように、 今から、準備を進めておきましょう。

学年集会を行いました(2年生)

後期生徒会役員立会演説会終了後、2年生は、そのまま体育館に残って、学年集会を行い、 来年度から始まる英語の資格試験について、説明を行いました。 9月5日(木)5限に体育館で行った、進路HR「大学入学者選抜改革基礎知識講座」 でのアンケート結果や、寄せられた質問に対するQ&A、及び最新の情報について、 プリントを配付し、説明を行いました。 たくさんの情報が日々行き交いますが、必要以上に不安になったり...

後期生徒会役員選挙を行いました

5限に、体育館で、後期生徒会役員選挙の立会演説会を行いました。 会長、副会長、会計、書記に、1年生5人が立候補してくれました。 いずれも、定数内のため、信任投票となります。 それぞれ、個性と情熱があふれる演説をしてくれました。 皆さんの熱意が感じられ、とてもうれしく思っています。 【追記】信任投票の結果、全員が当選となりました。ぜひ、新たな伝統を創ってください。

中学3年生及び保護者様を対象とした「畷高説明会・施設見学会」を ・11月16日(土)14:00~16:00(13:30受付開始) に開催いたします。本日、本校Webページ上に、ご案内を掲載いたしました。 (→こちらをクリック) お申込は、本校Webページ上から、お願いいたします。 ・10月28日(月)8:00 より、申込受付を行います。誠に勝手ながら、 定員500名(保護者様を含む)になり次第、締...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30