2022年11月アーカイブ

探究チャレンジⅡ領域代表選考会(2次予選)!

 本日5限目、探究チャレンジⅡの領域代表選考会が理系分野と文系分野に分かれて行われました。出場したのは、1次予選を勝ち抜いた理系8班と文系6班の計14班で、どの班の発表もテーマが興味深く、本校の探究活動の進化を実感させてくれるハイレベルな内容でした。採点した先生方も大いに悩みました。出場した班の皆さん、素晴らしい発表ありがとうございました。 ※発表の様子

PTA陶芸教室が開催されました!

 本日午前、PTA教養推進委員会の主催により陶芸教室が行われ、50名を超える保護者の皆さんに参加していただきました。陶芸教室のインストラクターの説明を聴いた後、ろくろを回して粘土でオリジナルな作品を作りました。皆さん、とても楽しそうで会話が弾んでいました。出来上がりが楽しみですね。お世話して下さった教養推進委員会の皆さま、ありがとうございました。 ※陶芸教室の様子 ※教養推進委員会の皆...

第2回学校運営協議会を開催しました!

 11月16日(水)、第2回学校運営協議会を開催しました。校内施設見学の後、5限目の授業を観ていただき、その後の協議会で、教員の授業力向上や学校経営計画の進捗状況、スクールミッションなどに関してご指導・ご助言をいただきました。委員の皆さまからは、校内の色々な場所に学びを深める仕掛けがあることや授業に対する生徒の熱心さ、教職員の真摯な姿勢などに関して、お褒めのお言葉を頂戴しました。いつも勇気が湧くお...

GLHS大阪大学ツアー2022!

 11月12日(土)、大阪大学ツアー2022が豊中キャンパスと吹田キャンパスで開催されました。田中敏宏理事・副学長による大阪大学の概要説明に続いて、各学部の模擬講義が行われ、本校からは1、2年生74人が参加しました。大阪大学関係者の皆さま、お世話してくださった府立大手前高校の先生方、ありがとうございました。 ※工学部 神原教授による模擬講義の様子 ※薬学部の模擬講義に参加した本校1年生

2年生百人一首大会!

 11月10日(木)5限目、昨年度コロナ禍により中止になった百人一首大会を2年生が体育館で開催しました。生徒たちは、先生が読み上げる歌を懸命に探し、札を取った生徒からは歓声が上がっていました。楽しそうな生徒の姿を見るのは本当に良いですね。

令和4年度学校説明会を開催しました!

 昨日、今年度2回目の畷高説明会を開催しました。コロナ禍のため、参加人数を中学3年生400名とその保護者400名に限定させていただき、鹿深野ホールと視聴覚教室に分かれての全体説明、生徒による生徒会活動の説明と関東サイエンス研修の報告、在校生が案内する施設見学、部活動見学という内容で行いました。参加した中学生の皆さん、保護者の皆さま、ありがとうございました。4月にまたお会いできることを楽しみにしてい...

GLHS10校合同京都大学キャンパスガイド!

 11月6日((日)、令和4年度京都大学キャンパスガイドが開催されました。本校からは、1、2年生44名が参加しました。Ⅰ部では「実践的研究の取り組みとその射程『地域にねざす建築の再生/創成』」京都大学大学院地球環境学堂 小林広英教授の講演を聴き、Ⅱ部では希望する学部に分かれて、大学院生の授業を受講しました。1部、2部ともに生徒たちの知的好奇心を高める内容で、生徒たちの進路選択にも大きな影響を与えた...

PTA救命講習会が開催されました!

 11月5日(土)、PTA保健衛生委員会の主催で、PTA救命講習会が行われました。大東・四條畷消防署から3名の講師の方をお迎えし、20名を超える保護者が講習会に参加しました。講習会では、救命処置の手順についての説明を聴いた後、胸骨圧迫などの心肺蘇生法を実演しました。終了後も活発な質疑応答があり、とても有意義な講習会となりました。ご参加いただきました保護者の皆さま、お疲れさまでした。とても丁寧にご説...

科学者技術者講演会!

 10月31日(月)6限目、鹿深野ホールで1年生を対象に科学者技術者講演会を開催しました。講演会の目的は、自ら課題を見つけ、答えを探し、社会に貢献する「2年探究チャレンジⅡ」の準備段階として、科学者と技術者の共通点や相違点を学ぶことです。講師は京都府立大学大学院生命環境科学研究科助教の今吉 亜由美 先生と、技術商社である(株)立花エレック情報技術部IoT技術開発課 森近 剛 課長のお二人で、研究や...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30