2020年2月アーカイブ

PTA広報誌「なわて」を発行していただきました

本日、PTA広報委員会が作成してくださいましたPTA広報誌「なわて」第58号を、 卒業生の皆さん並びご来賓の皆様に、お配りしました。 ・第72期生の皆さんへ(PTA会長様、私のお祝いメッセージ) ・PTA活動おつかれさまでした(実行委員の皆さまのメッセージ) ・祝卒業72期生(担任の先生方のメッセージ) ・PTA活動を振り返って(PTA役員の方のお礼の言葉) など、今回も、写真が満載で、58号もと...

卒業式を行いました

吹奏楽部の演奏する「威風堂々」に合わせて、卒業生が入場してきました。 10時から、体育館で、第72回卒業証書授与式が始まりました。 国歌、校歌斉唱に続き、72期生356名に、卒業証書をお渡ししました。 担任の先生から名前を呼ばれ、起立したときの表情は、みんな晴れ晴れとしたいい表情でした。 私から式辞(こちらをクリック:pdfファイル(196kb)]を述べさせていただいた後、 ご来賓の方から、各クラ...

卒業式当日の朝

早くから、卒業生と保護者の方が来られています。 正門や卒業式の案内のところで、記念写真を撮られています。

当日の感染防止に向けて

新型コロナウイルス感染防止のため、ご臨席いただく保護者の皆さまにおかれましては、 体育館受付に、消毒液を用意いたしましたので、ご入場の際は、必ず手指の消毒をお願いいたします。 また、可能な限り、必要に応じてマスクの着用をお願いするとともに、 (マスクは、各自、ご用意ください)会場内では、咳エチケットの徹底をお願いいたします。 また、会場内で体調を崩された場合は、近くの教員にご遠慮なく、お声掛けくだ...

卒業式の準備がすべて整いました

予行終了後、会場の最終設営を行いました。 金屏風、盛り花、国旗、校旗、式次第などを設置し、 卒業生を送るための準備がすべて整いました。

卒業式の予行を行いました~歌の練習

一通りの流れを確認したのち、吹奏楽部の演奏に合わせて、 卒業式で歌う歌の練習を行いました。

卒業式の予行を行いました~予行練習

楠葉会入会式の後、当日の次第に従い、流れを確認しながら、予行演習を行いました。

卒業式の予行を行いました~卒業生入場

13時45分、吹奏楽部の演奏に合わせて、クラスごとに卒業生が入場してきました。 座るタイミング、座る場所を確認しておきましょう。

卒業式の予行を行いました~楠葉会入会式

四條畷高校の同窓会である楠葉会から、竹内会長様に、お越しいただき、 楠葉会入会式を行いました。卒業生の皆さんに、心温まるメッセージを送っていただきました。 皆さんは、新しく楠葉会の会員です。心より、歓迎いたします。

卒業式の予行を行いました~卒業生代表

今日は、久しぶりに3年生が登校してくれて、卒業式の予行を行いました。 まず、12時30から卒業生代表の生徒さんが集まって、 卒業証書の受取、花束贈呈、答辞などの練習を行いました。

学年末考査、終了しました(1、2年生)

5日間の学年末考査が、終了しました。日頃の学習の成果が、発揮できたことと思います。 3月2日(月)からは、臨時休校となり、自宅待機をお願いすることとなります。 そのため、3月3日(火)に予定していた、GLHS10校の共通テストは、延期となります。 3月4日(水)に予定していた、一斉の答案返却は、行いません(個別の返却も行いません)。 その他、詳しい今後の予定については、今日のSTでの連絡に従ってく...

2月29日の卒業式開催について(お願い)

昨日、内閣総理大臣から全国の学校に対して、3月2日(月)から春休みにかけて臨時休校を要請する考えが示されました。この要請を受けて、大阪府教育庁からも、3月2日(月)から全府立学校を臨時休校とする旨の連絡がありました。加えて卒業式の実施に際し、感染拡大防止の措置を徹底するとともに、必要最小限の規模に縮小することが、改めて求められました。四條畷高校といたしましては、2月29日(土)の卒業式を予定通り開...

臨時休校の要請について

報道で、安倍首相及び吉村大阪府知事から、3月2日(月)から春休みまで、臨時休校とする要請や指示が、伝えられております。四條畷高校としての今後の対応につきましては、大阪府教育庁からの通知を受けた上で、改めて連絡させていただきます。明日2月28日(金)は、予定通りの登校となりますので、よろしくお願いいたします。

卒業式の会場設営が終わりました

2月26日(水)の考査終了後に1年の生徒さんがシート敷き、 2月27日(木)の考査終了後に1年の生徒さんが椅子や机の設置、 をそれぞれ行ってくれました。考査でお疲れのところ、ありがとうございました。 おかげさまで、すっかり、卒業式の会場が出来上がりました。 明日、2月28日(金)は、3年生が登校してくれて、 13時、教室に集合(代表生徒さんは、12時、体育館に集合)して、 13時15分から卒業式予...

卒業式は、予定通り開催いたします

四條畷高校では、予定通り、2月29日(土)10時から、 本校体育館で、第72回卒業式を開催いたします。 新型コロナウイルス感染防止のため、内容やプログラムを精選して時間短縮を図る予定です。 ご臨席いただく保護者及びご来賓の皆さまにおかれましては、 以下の事柄に、ご理解とご協力をお願いいたします。 ・体育館受付に、消毒液を用意いたしますので、ご入場の際は、手指の消毒をお願いいたします。 ・可能な限り...

第3回学校運営協議会を開催しました

15時30分から、大会議室で、第3回学校運営協議会を開催しました まず、私からご挨拶とともに、第2回以降の学校の様子 (→こちらをクリック:pdfファイル[424kb])を申し上げた後、学校の方から、 ・平成31年度学校経営計画の達成状況 ・令和2年度学校経営計画 ・現在の進路状況 ・GL部の活動、SSHの取組み ・生徒の状況 について、それぞれ報告させていただいたのち、協議及び提言をしていただき...

国公立大学の前期日程、始まりました(3年生)

2月25日(火)から、国公立大学の前期日程が始まりました。 自分を信じて、持てる力を十分に発揮してください。 そんな3年生に再び(そして浪人生にも)、Never Give up ! & Believe in yourself ! 最後の最後まで、あきらめずに粘りましょう。健闘を祈っております。 (©井上雄彦、集英社 ©荒川弘、スクウェア・エニックス)

テニスコートを整備しました

テニスコートのうち、クレーコート2面を、整備しました。 2月23日(日)に、業者に来ていただいて、コート面を平らにするとともに、 ラインテープの張替を行いました。 学年末考査が終われば、きれいなコートで、精一杯プレーしてください。

楠葉会常任役員会が開催されました

本校の同窓会である楠葉会の常任役員様にお集まりいただき、 10時30分から、楠葉館2階 大会議室で、常任役員会を開催しました。 楠葉会には、本校の教育活動に、物心両面で、多大なご尽力をいただいております。 会長様のご挨拶の後、私が、ご挨拶とともに学校の近況 (→こちらをクリック:pdfファイル[476kb])についてご報告をさせていただきました。 続いて、 ・2020年度総会について ・各WG(総...

楠葉尚学会理事会が開催されました

14時30分から、楠葉尚学会理事会が開催されました。 楠葉尚学会は、育英奨学金の貸与、楠葉ロッジの管理運営など、 本校の教育活動に、多大なご協力をいただいております。 理事長様のご挨拶に続いて、 ・2019年度事業中間報告、決算予測、育英奨学金の貸与・返還状況について ・2020年度事業計画(案)、収支予測(案) などについて、ご検討いただきました。 私は、所用のため欠席しました。申し訳ございませ...

明日から学年末考査です(1、2年生)

1、2年生は、明日2月21日(金)から28日(金)までの5日間、学年末考査を行います。 体調に気を付けて、皆さんが、日頃の学習の成果を発揮してくれることを期待しています。 万が一、発熱や風邪の症状が見られたら、学校に連絡するとともに、 無理せず、学校を休み、病院を受診して、その指示に従ってください。

第2回安全衛生委員会を開催しました

13時30分より、校長室で、第2回安全衛生委員会を開催しました。 安全衛生委員会は、労働安全衛生法第19条及び府立学校職員安全衛生管理規程に基づき、 設置が義務付けられている委員会で、 職員の健康と安全に関して調査審議することを目的としています。 安全衛生管理者(校長)、衛生管理者(養護教諭)、産業医の先生、 安全衛生管理者に準ずる人(教頭、事務長)、及び職員代表で構成されています。 ・長時間勤務...

段差をなくしました

正門右側の自転車置き場に向かう通路は、地上にケーブルが出ており、 以前は、ゴム製のスロープを付けて、自転車の安全な走行に配慮していましたが、 それでも段差があるため、通過時にスピードを出すと、危ない可能性がありました。 2月15日(土)に、ケーブルを地中に埋める工事を行い、 完全に、段差がなくなりました。でもなお一層、安全走行に努めてください。

オーストラリア研修生が、募金活動を行っています

この3月にオーストラリア研修に参加する20名が、 オーストラリアへの支援活動として、募金を呼び掛けてくれました。 ・2月17日(月)、18日(火)   8時5分~8時25分(新館スロープ、中庭)、昼休み(食堂前) ・2月29日(土)卒業式終了後 に、それぞれ、募金活動を行ってくれます。 皆さんのご協力をお願いいたします。

GLHS合同発表会の賞状をいただきました

2月8日(土)に大阪大学で開催されましたGLHS合同発表会で、 四條畷高校の代表発表「声のバリアフリー」は、 最優秀賞である「大阪府教育委員会賞」を受賞しました。 当日の表彰でも賞状をいただきましたが、公印処理の手続き上、 大阪府教育委員会教育長様ならびに大阪大学総長様の印が、ありませんでした。 本日、押印された賞状を、大阪府教育庁のご担当様が、わざわざ届けてくださいました。 お忙しい中、ありがと...

出前授業に行きました

守口市立八雲中学校から、お声掛けをいただき、 2年生の皆さんに、数学の出前授業をしてきました。テーマは、(今年も)「折り紙の数学」。 「中学校1年で学習する基本的な作図と折り紙との関係を見つけながら、 高校1年で学習する平面図形につなげる」 というのがねらいです。 Powerpointのスライドを使いながらの説明と、 実際に紙を折ってもらう作業を組み合わせました。 最後までしっかり聞いてくれて、あ...

「The Nawate Times」2月号を発行しました

四條畷高校生徒会広報は、「The Nawate Times」2月号を発行し、 生徒の皆さんに、配付しました。 今月号の記事は、 ◎バレンタインデーがやってきた・・・渡すお菓子と、それの持つ意味について ◎新入生歓迎誌のタイトルが決まりました・・・各クラス投票の結果「畷のすゝめ」 サッカー部と、吹奏楽部の広告も載っています。 次回の広報発行は、4月だそうです。楽しみに待ちましょう。

オーストラリア研修生が、募金活動を行います

オーストラリアでは、2019年9月ごろに、大規模な火災が発生し、 日本の約4分の1に相当する面積が焼け、20名以上の方がお亡くなりになり、 約8000頭のコアラが犠牲になったといわれています。 この3月にオーストラリア研修に参加する20名が、 オーストラリアへの支援活動として、募金を呼び掛けてくれました。 ・2月17日(月)、18日(火)   8時5分~8時25分(新館スロープ、中庭)、昼休み(食...

「NAWATE SPIRAL」を発行しました

GLOBAL LEADERS(GL)部は、 課題研究情報新聞「NAWATE SPIRAL」を発行しました。 今回は、1年間の研究活動を終えた2年生73期生のアンケートをまとめました。 皆さんの感想・意見は、今後の課題研究活動に反映させてもらいます。 「SPIRAL」のように、渦を巻いて、どんどん上昇していきましょう。 ☆ 課題研究をやって良かった事 ベスト3  ①物事の考え方・進め方を学べた②仲間...

在デュッセルドルフ日本総領事がご来校されました

本日15時に、在デュッセルドルフ日本国総領事館総領事が、 四條畷市市民生活部地域協働課の皆様とともに、ご来校されました。 四條畷市は、2010年にドイツ メアブッシュ市と、国際友好都市提携を行い、 教育・文化・スポーツなどの交流をされており、今年が10年目となります。 四條畷高校でも、SSH第Ⅰ期の取組みとして、メアブッシュ市の高校訪問、ホームステイ、 エネルギー施設見学、本校でのホームステイ受け...

短縮マラソン(1、2年生)~表彰、閉会式

全員無事ゴールしました。再び集合し、男女それぞれ上位10人を表彰し、 メダルをお渡ししました。おめでとうございます。よく頑張りました。 続いての閉会式では、教頭先生からのご講評のあと、教員からの諸連絡を行いました。 何とか、雨にぬれずに、大会を終了することができ何よりです。 気をつけて帰ってください。 閉会式後も、運動部員の皆さんが、清掃や後片付けをしてくれました。 最後までありがとうございました...

短縮マラソン(1、2年生)~ゴール

長居公園の長距離走路の途中には、教員が2人1組で待機し、事故等に備えるとともに、 生徒たちに大きな声で、声援を送っていました。

短縮マラソン(1、2年生)~スタート

14時、女子、男子の順で、競技場をスタートしていきました。 女子は5km、男子は9km走ります。

短縮マラソン(1、2年生)~開会式、準備運動

13時にゲートが開き、生徒たちが入場してきました。 更衣の後、13時30分から、開会式を行いました。 教頭先生の挨拶(私は、ご来客のため、留守番です。残念です。)、 教員からの諸注意のあと、運動部の生徒さんが、元気に、 準備運動をリードしてくれました。

短縮マラソン(1、2年生)~準備

1、2年生は、13時から、長居公園で、第91回短縮マラソン大会を開催しました。 運動部の皆さんが、早く来て、コーンやタイマーを設置するなど、準備をしてくれました。

教室・廊下のワックスがけを行いました

建国記念の日の2月11日、短縮マラソン大会の2月12日と 教室に、生徒さんが誰も来ない日を利用して、 業者の方に来ていただき、各教室と廊下のワックスがけを行いました。 おかげさまで、とてもきれいな教室になりました。 ただ、まだ乾いていませんので、机はそのままです。 すみませんが、明日の朝、机を元に戻してから、授業を受けてください。

四條畷高校では、2月12日(水)に、短縮マラソン大会を実施します。 1、2年生は、必ず、13時までに ヤンマースタジアム長居(長居第2陸上競技場)マラソンゲート前に集合してください。 現在の天気予報では、当日は「晴れのち雨」となっていますが、 晴雨にかかわらず現地に集合するとともに、傘を忘れずに持参してください。 雨の状況に十分留意しながら、生徒さんの安全と体調を最優先に、大会を実施してまいります...

GLHS合同発表会~記念写真

合同発表会終了後、舞台に上がって、記念写真を撮りました。 私も一緒に撮っていただき、とてもうれしかったです。ありがとうございました。

GLHS合同発表会~講評と表彰

全ての発表が終わり、大阪大学総長補佐 進藤修一様と、GLHS評価審議委員 浅野良一様から、 ご講評をいただきました。その後、大阪大学賞と大阪府教育委員会賞を受けた2校が表彰されました。 四條畷高校が、最優秀賞である大阪府教育委員会賞を受けました。おめでとうございます。 司会をしてくれた生徒さんが、最後に、 「私もおばあちゃんと話をする時、内容がなかなか伝わらず、いらいらすることがあります。 今日の...

GLHS合同発表会~アメリカ研修報告

10校の発表に続き、昨年の夏に、GLHS海外研修でアメリカに行った 20人の生徒さんが、研修の報告と、帰国後に行った課題研究 「日本社会に潜在するハーフ差別」について、発表してくれました。

GLHS合同発表会~発表

13時から、各校の発表が行われました。 四條畷高校からは、1月16日の成果発表会で選ばれた、文系の代表グループ 「声のバリアフリー」が発表を行いました。 高齢者にとって聞こえやすい音の高さ・速さについての考察で、 近隣の老人介護施設や商業施設などで、地道な聞き取り調査を行い、 その結果をもとに、「高くて速い音声」「低くて遅い音声」が、聞き取りやすいという結論を 導き出し、その結果を合成音声で、とて...

GLHS合同発表会~大阪大学との懇談会

大阪大学コンベンションセンターで、 GLHS10校の課題研究の合同発表会が、開催されました。 それに先立ち、12時から大阪大学とGLHS校長の懇談会が開催されました。 大阪大学統括理事副学長 田中敏弘様から「大阪大学教育改革」について、 ご説明をいただきました。 大阪大学は、高大接続→学部入試→学部共通教育→学部専門教育 →大学院教育→博士人材育成→卒業後のキャリアパス までの全体の最適化を考慮し...

生放送で出演しました(73期NAWAKOスタッフ)

73期畷高スタッフの皆さんが、今日2月7日(金)17時放映の J:COMチャンネル(地デジ11ch)「デイリーニュース北河内」に、 生放送で出演しました。 NAWAKOスタッフの活動内容、四條畷市のPVを作成した目的や苦労話を、 しっかりと紹介してくれました。 PVの一部も、放映されました(YouTubeでも、ご覧いただけます)。 (画面は、「J:COM」アプリの「ど・ろーかる」のスクリーンショッ...

生放送で出演します(73期NAWAKOスタッフ)

73期 NAWAKOスタッフの皆さんが、今日2月7日(金)17時放映の J:COMチャンネル(地デジ11ch)「デイリーニュース北河内」に、 生放送で出演します。ぜひご覧ください。 私は、「J:COM」アプリの「ど・ろーかる」で、見せてもらいます。

第12回「如月杯」(1年生)~記念撮影

最後に、発表者全員で、記念撮影を行いました。 遊び度0%、30%、100%で3ポーズ撮りました。 お疲れ様でした。素晴らしい発表をありがとうございました。

第12回「如月杯」(1年生)~講評

表彰後、NET、T-NETの先生から、ご講評をいただきました。 私の講評は、ありませんでしたが、今年も、もしものために、原稿は一応用意しました。 (→こちらをクリック:pdfファイル[94kb])。 生徒さんみたいに、原稿を見ずに、話せないのが情けないです。もっと勉強します。

第12回「如月杯」(1年生)~表彰

5人の採点結果を集計して、1位~3位の皆さんを表彰しました。 皆さん、とても素晴らしいスピーチをありがとうございました。

第12回「如月杯」(1年生)~審査集計の間に

審査結果の集計の間、旅行社の方にお越しいただいて、 10月の台湾修学旅行に必要な手続き(パスポート申請など)の説明をしていただきました。 もう、そんな時期ですね。パスポート申請は、平日(月~金)しか受け付けないところもあるので、 3月の入学者選抜の期間(皆さんは、登校禁止になります)に、申請するのが、お薦めです。 台湾での松山高級中学校との交流でも、英語は、必須です。しっかりスキルを磨きましょう。...

第12回「如月杯」(1年生)~スピーチ開始

如月杯は、各クラスの予選を勝ち抜いたクラス代表9名が、 4分間、思い思いのテーマで、スピーチを行うものです。 教頭先生、NET、T-NETなど英語の先生方、私の5人が、 ・Interest(内容の興味深さ)&Informativeness(内容の有意義さ)、 ・Strategy Use(プレゼンの戦略性) ・Memorization(正確な記憶)&Fluency(流暢さ) の3つの観点で審査を行い...

第12回「如月杯」(1年生)~オープニング

1年生は、5限に鹿深野ホールで、第12回「如月杯」を開催しました。 如月杯とは、オリジナル英文による英語のスピーチコンテストです。 まずは、オープニングです。オープニングビデオは、年々、凝ったものになっています。

「なわチャン!」に出演しました(放送同好会)

放送同好会の「なわチャン!」最新出演を紹介します。 ・市長への意見箱 第21回「2019年に頂いた意見・提言を振り返ります」→こちらをクリック ・市長への意見箱 第22回「 忍ケ丘駅前での喫煙について」→こちらをクリック ・市長への意見箱 第23回「 市役所の閉庁時間について」→こちらをクリック 大活躍ですね。

梅がほころび始めました

昨日と今日は、寒いですが、ここしばらくの暖かさで、 気がつけば、校庭の梅が、ほころび始めていました。まさに「梅、笑う」。 ちなみに「令和」の出典は、万葉集の「梅花の歌三十二首」の漢文で書かれた序文 「初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」 です。 3年生は、2月5日で、国公立大学の出願も終わり、2月25日からは、前期日程。 梅の花も、皆さんを応援してくれています...

PTA広報誌「なわて」第58号を拝見しました

本日、PTA広報委員会から、PTA広報誌「なわて」第58号の 原稿を見せていただきました。2月29日配付の「卒業おめでとう号」です。 詳しい内容は、秘密ですが、72期生の卒業をお祝いする素晴らしい内容です。 写真も盛りだくさんで、思わず吹き出して(失礼!)しまいました。 楽しみにお待ちください。 広報委員会の皆さま、心温まる紙面を、誠にありがとうございました。

卒業判定会議を行いました

放課後、72期生の卒業判定会議を行いました。 現在在籍中の356人、全員の卒業が決定しました。おめでとうございます。 保護者の皆様にお祝い申し上げるとともに、 皆さんの日頃の努力と先生方のご指導のおかげと、感謝申し上げます。 2月29日の卒業式では、心を込めて、式辞を述べさせていただきます。

図書だよりを発行しました

四條畷高校図書館は、「図書だより」を発行し、生徒さんに配付しました。 PTAから寄贈していただいたり、購入した図書の新着情報です。 数えてみると、何と111冊。簡潔な、かつ分かりやすいコメント付きです。 ぜひ、図書館に行きましょう。 年度末~新年度当初の開館・閉館情報も載ってます。 開館日時をよく調べて、お気に入りの本を探してください。

GLHS評価審議会のヒアリングがありました

11時から、府教育庁で、GLHS評価審議会のヒアリングがありました。 まず、本校を訪問してくださった(→こちらをクリック)評価審議委員の方から、 その際のご報告をいただきました。 続いて、私から、本校の取組み、とりわけ今年度進化した取組みについて3点 ・課題研究指導体制の組織化 ・英語4技能(とりわけスピーギング)の育成と活用 ・四條畷市との連携 を説明いたしました。 最後に、評価審議委員様からの...

2週連続、強豪相手に戦いました(ラグビー部)

第71回近畿高等学校ラグビーフットボール大会大阪府予選Bブロックで、 四條畷高校ラグビー部は、1回戦、2回戦と勝ち抜き、1月26日(日)の準決勝では大阪桐蔭と、 2月2日(日)の3位決定戦では、東大阪大学柏原と、対戦しました。 それぞれ、0-157、10-31と敗れましたが、 強豪との対戦は、新チームにとって、とても力になったと思います。 特に、柏原戦の2トライは、立派です。詳しくは、ラグビー部ブ...

WWL研究発表会で発表しました

9時から北野高校で、「WWL研究発表会」が開催され、 四條畷高校から、「パッケージの魔法」が代表発表を行いました。 先行研究をうまく活かしながら、 分かりやすい説明と、調査結果に基づく的確な分析で、 中間発表から、さらに考察を深めていました。 発表後の質問にも、しっかりと答えることができていて、 とてもいい発表だったと思います。

外部模試で実力を試しました(2年生)

2年生は、本日、校内会場で、外部模試を行いました。 全国の他校の生徒たちと共通の試験を受けることで、 自分の現時点での実力を客観的にとらえることは、大変大事なことです。 今後の健闘に、大いに期待しています。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30