GLOBAL LEADERS(GL)部は、
課題研究情報新聞「NAWATE SPIRAL」を発行しました。
今回は、1年間の研究活動を終えた2年生73期生のアンケートをまとめました。
皆さんの感想・意見は、今後の課題研究活動に反映させてもらいます。
「SPIRAL」のように、渦を巻いて、どんどん上昇していきましょう。
☆ 課題研究をやって良かった事 ベスト3
①物事の考え方・進め方を学べた②仲間との絆が深まった③新たな経験になった
☆ 課題研究でしんどかった事 ベスト3
①思い通りにいかないこと②時間や〆切に追われること③仲間と意見・やる気・予定を合わせること
☆ 課題研究でついたと思う力 ベスト3
①論理的・客観的・批判的思考力②文章作成力・説明力③PCのスキル
☆ こうだったらいいのにと思う事
①時間割②授業計画③PC環境④授業の進め方⑤その他
については、今後の改善策も併せて掲載しています。
☆ 後輩に伝えたい事
①時間はないので計画的に②思うようにいかない③協力と熟考で乗り越えろ
良かった事もしんどかった事も、74期生に伝えていき、畷高全体でも
「SPIRAL」をどんどん上昇させていきます。1年間研究活動お疲れ様でした。
皆さんの論文・ポスターは、図書室に展示します。
3年生の課題研究では、4・5月に、
研究活動を含めた「自分たちの高校生活の振り返り」を行います。
いわゆる「ポートフォリオ」の作成。国公立大学のAO入試に、きっと役立ちますよ。
今年、3年生で合格を勝ち取った人は、課題研究などの取組みが高く評価されています。