今週は、四條畷高校で、初めて教壇に立たれる先生方の研究授業を行っています。
3時間目は、1年生の「現代文」の研究授業を見せてもらいました。
まず、漢字の小テスト(4分間20問)を行いました。
15点未満の人には、再テストを予定していましたが、見事全員クリアしました。
今日の教材は、「水の東西」。「鹿おどし」と「噴水」を通して、
日本と西洋の文化や感性の違いを比較しようとするものです。
7つの班に分かれて、ホワイトシートに要点をまとめて、本文の理解を深めていきました。
2025年4月
年別一覧 >