• トップ
  • 2023年
  • 6月
  • 6月16日(金)3、4限に、2年生が家庭科で、大阪市立真田山幼稚園を訪問し、実習をしました。

6月16日(金)3、4限に、2年生が家庭科で、大阪市立真田山幼稚園を訪問し、実習をしました。

6月16日(金)3、4限に、2年生が家庭科で、大阪市立真田山幼稚園を訪問し、実習をしました。

3歳~6歳の幼児と接する家庭科実習の一環ですが、新型コロナウイルス感染症の影響で、3年間は実施を見送ってきたものです。今日は、4年ぶりに以前から連携をお願いしている清水谷高校と同じ大阪市天王寺区内の大阪市立真田山幼稚園での実習させてもらいました。

先に行って園長先生にご挨拶したあと、体操着姿で到着した2年C組の生徒を出迎えました。生徒は、小さな幼稚園児に、最初は少し腰が引けてものの、直ぐに慣れて目の高さを揃えるようにして、5歳児とは園庭で、砂遊び、泥んこ遊びや、一輪車、フラフープ、雲梯などを一緒にしたり、4歳児とは教室で一緒に本を読んたり、抱っこして音楽に合わせて遊んだりができるようになっていました。柔らかく小さい幼児との触れ合いは、高校生にとっても、幼稚園児にとっても、良い思い出になったでしょう。

生徒たちも、10年もしないうちに、父親、母親になるかもしれません。少子高齢化で高校生くらいの年齢になると幼児と接する機会が稀になる時代ですが、今回は小さな子どもと優しく楽しく接することを学ぶ良い機会になったのではないかと思います。

真田山幼稚園の皆さん、ありがとうございました。

文化祭には、今度は清水谷高校に遊びに来てもらうことを提案しています。是非また会いたいですね。

20230616_111125 (2).jpg

20230616_114243 (2).jpg

20230616_111601 (2).jpg

20230616_111609 (2).jpg

20230616_113326 (2).jpg

20230616_113822 (2).jpg

20230616_120422 (2).jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30