• トップ
  • 2024年
  • 6月
  • 6月28日(金)3限に3年生英語の時間でサーシャさんとアンドリイさんが自分の高校時代のことを紹介しました。

6月28日(金)3限に3年生英語の時間でサーシャさんとアンドリイさんが自分の高校時代のことを紹介しました。

6月28日(金)3限に3年生英語の時間でサーシャさんとアンドリイさんが自分の高校時代のことを紹介しました。

それぞれ準備してきたスライドを使って、自分の高校の場所や建物、環境のこと、高校時代の思い出の行事のこと、清水谷高校との違いなどについて英語で説明してくれました。

来客等のためにサーシャさんのプレゼンテーションが聞けずに、アンドリイさんのプレゼンテーションから聞きました。

ウクライナのキーウで美しい3つの教会に囲まれた所にある小さくて古い校舎の高校だったそうです。ロシアの侵攻で今は大変でしょう。機関小銃を分解してから再度組み立てなおす訓練や重装備の防弾服とヘルメットを着る様子を動画でも見せてくれました。

2人に清水谷高校の印象を聞くと、生徒がとにかく静かに授業を聞いていることに驚いたと口を揃えて言っていました。欧米では、先生と生徒が意見を言い合いながら授業をするのが一般的なので、日本式にはびっくりしたようです。4週間はとても充実したものだったと感謝と喜びを話してくれました。

生徒代表の2人がお礼の言葉をしっかり英語で話し、先生方からも感謝の言葉などが伝えられました。来た留学生にも、清水谷高校の生徒にも、とても良いグローバル・インターンシップになりました。

20240628_121136.jpg

20240628_121214.jpg

20240628_121247.jpg

20240628_121321.jpg

20240628_121647.jpg

20240628_122208.jpg

20240628_122306.jpg

20240628_122444.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30