
8月1日(木)オークランド博物館を訪ねました。② 2階は自然史で動植物の標本や特徴的な鳥類標本があり、絶滅した巨鳥モアの剥製標本に仰天します。ニュージーランドの鳥たちはキュウイを代表に飛べないものが多く、そのためニュージーランドでは、蛇を全て駆除し、外国からも蛇が入らないように検疫体制を作っていることを聞きました。ビックリでした。 3階は第一次・第二次戦争に関する展示等で、オークランドの町並みを再...
8月1日(木)オークランド博物館を訪ねました。② 2階は自然史で動植物の標本や特徴的な鳥類標本があり、絶滅した巨鳥モアの剥製標本に仰天します。ニュージーランドの鳥たちはキュウイを代表に飛べないものが多く、そのためニュージーランドでは、蛇を全て駆除し、外国からも蛇が入らないように検疫体制を作っていることを聞きました。ビックリでした。 3階は第一次・第二次戦争に関する展示等で、オークランドの町並みを再...
8月1日(木)オークランド博物館を訪ねました。 オークランド博物館は19世紀に収集が始まり現在の建物が100年近く前に建てられたニュージーランド最大級の博物館で、ニュージーランドの自然や文化、歴史に関するさまざまな資料が集められていて、特に1階のマオリ族に関する木彫りの船や神殿などは必見でした。潮流の関係で、マオリ族が太平洋の島々の民族と深い関係にあり、彫刻されたものなどを見ると、北は日本の沖縄や...
8月1日(木)2限の時間はニュージーランドで英語で買い物の仕方を実践しに行きました。 1限の歴史の授業の後、2限は先生について、学校の近くにあるSt.Ĺukesのショッピングセンターに行きました。1時間だけのショッピング実践でしたが、日本へのお勧めのお菓子などを英語で先生に訪ねたりしながら、それぞれがお土産を買っていました。 このあとは、学校に戻ってバディについてレギュラークラスで4限~6限の授業...