3年物理演習 出前授業

1月28日(火)3, 4限3年生総合の物理演習の時間に大阪大学大学院工学研究科 佐藤文信教授、日本原子力文化財団から岡元様に来ていただき、放射線の基礎知識、霧箱による放射線の飛跡観測、自然放射線の測定の授業をしていただきました。

今回が3年生物理演習の最後の時間でした。他の生徒よりも物理を学んだ生徒たちなので放射線についてなんとなく危ないものという認識ではなくどのような特徴があり、どのようなことに使われているか、何が危ないのかということを理解してほしいと思い、放射線の基礎知識を扱う講義をしていただきました。放射線発見の歴史から放射線の特徴まで教えていただいた後、霧箱を使った放射線の飛跡の観測を行いました。はじめてみた生徒からは「おおー!」という歓声があがりました。その後、普段受けている放射線「自然放射線」の測定にでかけ、日々どれほど放射線を受けているかを測定しました。生徒たちは各々測りたい物質に機器を近づけて測定していました。簡単な内容ではありませんが、大変丁寧に教えてくださりました。佐藤教授、岡元様、本当にありがとうございました。

DSC00536.jpgDSC00531.jpgDSC00530.jpgDSC00529.jpgDSC00528.jpgDSC00524.jpgDSC00527.jpg

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31