15日(土)に勉強質問会が行われました。当日は先輩である68期生の和田さん(大阪府立大)と69期生の田井さん(大阪市立大)の2人が後輩たちの質問に答えてくださいました。 当日は在校生80名近くの人が来て、質問や自習を行い、中間テストに備えました。
2021年5月19日アーカイブ
終礼時に放送にて全校集会・避難訓練がありました。 来週の木曜日から中間考査です。それに向けて教務部からは考査についての諸注意、次に生徒指導部からは係に分かれ、携帯電話の注意、自転車指導、遅刻指導などの話がありました。 その後、保健部から避難訓練の避難経路の説明(密を避けるため、実際の避難は行いません)および安否確認の送信の練習を行いました。安否確認については、休みの日など(学校にいないとき)、大阪...
HRの時間にコース選択の説明がありました。1年生は、2年において文型か理型かを選択することになります。 この選択は自分の将来に深くかかわることです。そのため先週には進路HRにて自分の将来を考え、どのような道に進めばよいかを考えてもらいました。予備登録はもう少し先ですので、保護者の方ともよく相談して考えてください。 進む道(大学等)はいずれ職業に繋がります。春休みには職業インタビューの宿題もやっても...