2022年6月アーカイブ

6月27日2年学級読書会

2年生では中間考査後の探究の時間を数回使い、準備をしてきました。読書し、感想文を書き、テーマを決め、そして本日いよいよ学級読書会として、テーマについて班別で意見を述べ、討論しあいました。まとめでは各班で出た意見などを発表し、同じ本を読んでもとらえ方や意見の違いを感じ取りました。 1組「ぼくは勉強ができない」山田詠美 2組「博士の愛した数式」小川洋子 3組「きよしこ」重松清 4組「おれのおばさん」佐...

6月25日勉強質問会

期末考査前の土曜日に卒業生がチューターとして、現役生の学習の質問に対応する、勉強質問会が行われました。現在、同窓会館が工事中のため視聴覚室と生物講義室に分かれて学習に取り組みました。

6月23日交通安全講習会

HRの時間に全学年教室にて、交通安全講習会を行いました。本校生徒の3分の1ぐらいの人が自転車通学です。ビデをを見て自転車運転のルールや事故にあわない、事故をしないために、心がける運転方法などを再確認しました。

6月19日100周年プレイベントTOMIOKA CROSS LIVE

2023年の登美丘高等学校創立100周年記念式典のプレイベントを、19日午後体育館にて行いました。当日は午前中に同窓会総会も開催され、さらに午後からも同窓生たちが来校され、200名を超す方々に参加していただきました。 『100%を未来に繋ごう』と題し、在校生による100年ダンスなどの完成上映などもありました。 開会宣言の後、100周年実行委員長(同窓会会長)の挨拶、学校長の挨拶の後、司会進行は生徒...

6月19日同窓会総会

3年ぶりの対面での同窓会総会を11時30分から食堂で行いました。120名弱の同窓生が集まり、総会が行われました。同窓会会長の挨拶に始まり、学校長挨拶、昨年度の事業報告・決算報告に続き、今年度の事業計画・予算案とともに、次年度に迎える100周年事業への協力のお願いなどがありました。 総会後には食堂メニューでの会食もあり、午後には100周年に向けてのプレイベントが体育館でありました。今年度の教育実習...

6月10日保護者懇談会とPTA学級委員会&茶話会

中間考査の成績も揃い、本日から午後4日間、保護者懇談会が行われます。保護者様から見たお子様と、担任から見た生徒、ともに意見を述べ合い、かつ本人の意志も確認しもって、進路実現につなげられるよう、今やるべきことなどをしっかり話ができればと考えています。 懇談会に合わせて、PTA学級委員会も行われました。13時から役員会、14時から各種委員会(文化委員会では学校祭の出し物を検討)、15時から学級委員会(...

6月9日アメリカ短期交換留学報告・説明会

放課後に、ここ2年中断している国際交流の説明会がありました。 本校では2015年度より国際交流活動の一環として、アメリカ合衆国ワシントン州にあるケントリッジ高校との短期交換留学を毎年行っていました。12月にケントリッジ高校生が約1週間本校生宅にホームステイし、本校の授業に参加し、3月に本校生が約2週間ケントリッジ高校生宅にステイし、授業に参加し、地域の人とも交流します。残念ながら、昨年、一昨年はコ...

6月9日1年生「薬物乱用防止講習会」

1年生のHRの時間に、堺少年サポートセンターから講師に来ていただき「薬物乱用防止講習会」を行いました。昨今、薬物乱用に関する事件が非常に多く、特に少年による大麻事犯の検挙者数が過去最高水準で推移し、高校生・中学生にまで拡大している深刻な状況であると報告がありました。薬物の恐ろしさに対する理解を深め、そのような事件の被害にあわないように、どのように私たちは行動すべきかを学びました。最後のまとめでは、...

2年生では現在教育実習で来ている先輩の話を聞く会を行いました。自分の進路を考えるときの参考になったと思います。実習生には、話すポイントを決めて、要点の話を簡潔にしゃべってもらいました。要点は、よかった勉強法や、今やっておくべきことや、高校と大学の違い、などなどです。 生徒たちはメモを取りながら、先輩たちの話を一生懸命に聞いていました。

6月4日共通テスト模試にチャレンジ‼

4日(土)に3年生の100名を超す希望者がベネッセ大学入試共通テスト模試に挑みました。8時40分のリスニングから始まりました。 科目数が多い人の中には1日の放課後にすでに1,2科目実施しています。本日も最長の人は4時過ぎまで頑張りました。 2日前の進路ガイダンスで志望校の話を聞き、今の実力を測るいい機会だと思います。がんばれ登美校生!

6月3日芸術鑑賞会

3年ぶりの芸術鑑賞会がSAYAKAホールであり、こちらも3年待ってもらっての、わらび座のオリジナルミュージカル「北斎マンガ」を公演していただきました。 笑いあり、涙を誘うシーンありの2時間でした。「夢に向かって生きる事の清々しさ、面白さ」を大いに伝えてもらいました。 公演後、わらび座さんから本校に色紙をいただきました。ありがとうございました。(最後の写真)

6月2日3年進路ガイダンス

6限のLHRの時間と放課後(希望者対象)に3年では進路ガイダンスが行われました。自分の進みたい進路先、大学や短期大学、専門学校等の希望を取り、できる限りその希望先のところに来てもらい具体的な話を聞きました。6限で一つ、希望者には放課後にもう一つを聞き、今後の進路決定に役立ててもらいます。保護者の希望者にも参加していただきました。 参加大学等は以下の通りです。 大阪教育大学、和歌山大学、関西学院大...