2023年11月アーカイブ

11月20日1年学級読書会

20日探究の時間に1年生は学級読書会を行いました。中間考査明けからクラスで同じ本を読み、読書感想文を書き、クラスの図書委員が中心となって討論のテーマを決め、本日の読書会で、班討論、発表がありました。同じ本を読んでも感じ方や意見の違いが出てくる面白さを感じました。 各クラスの図書一覧です。 1組「沈黙」、2組「夏の階段」、3組「高瀬舟」、4組「ムーンライトシャドウ」、5組「練習球」、6組「卒業旅行」...

11月19日ソフトボール部大会報告

ソフトボール部は南大阪大会において優勝しました。 おめでとうございます。

11月19日柔道部大会報告

柔道部から19日にあった大会報告が入りました。大阪高等学校柔道新人大会、二部団体、第三位となりました。おめでとうございます。

11月16日絵本の読み聞かせ保育園実習

16日の放課後、10月26日に学んだ絵本の読み聞かせの体験実習を行いました。 9名の生徒が参加しました。本校の近所にある『麦の子保育園』に行き、グループに分かれて保育園児に絵本を読み聞かせました。子供たちは一生懸命聞いてくれるので、多少の失敗もOKでした。よい体験が出来ました。保育園の子どもたち、先生方ありがとうございました。

11月16日ホストファミリー説明会

16日の放課後、12月11日から20日にかけて来校するケントリッジ高校の9名を受け入れていただくこととなったホストファミリーに説明会が行われました。 保護者の方とバディとなる生徒に集まってもらい、滞在中の予定から家庭での過ごし方や受け入れに当たってのルール作り、食事などを含めた衣食住の注意点や家族としての接し方など、さまざまな説明をいたしました。土日はホストファミリーと過ごしていただきますので、過...

11月16日2年人権講演会「貧困と野宿を考える」

2年は5・6時間目、体育館にて人権講演会を行いました。 講師に生田武志氏を招き、「貧困と野宿を考える」と題し、講演していただきました。生田さんは同志社大学在学中から釜ヶ崎の日雇労働者・野宿者支援活動に関わり、それにかかわる執筆活動から、小・中・高校などで「野宿問題の授業」を行ない、講演と釜ヶ崎フィールドワークとレクチャーを実施したり、釜ヶ崎の夜回り活動を行なったりされています。現在、野宿者ネットワ...

11月11日創立100周年記念式典挙行

11日午後1時からフェニーチェ堺で創立100周年記念式典が行われました。式典に続き、記念講演、記念公演すべて、滞りなく実施できました。来賓の皆様、講演していただいたakane様、公演していただいた佐藤ひらり様、YANO BROTHERS様、あるまゐら様ありがとうございました。そして、生徒の皆さん、大勢の同窓生、保護者等の皆様、100周年おめでとうございます。いろいろご協力ありがとうございました。 ...

11月9日2nd Year English Speech Contest

2年生は9日のHRの時間に英語スピーチコンテストが行われました。 英語の時間に各クラスの予選があり、クラスから2人代表が選ばれ、本日のスピーチに進みました。 残念ながら1人欠席で13名が自分の主張を英語で発表しました。昨年よりも流暢な話し方に感心しました。 審査の時間には、よりスピーチの向上をめざし、トヨタ自動車前社長さんのスピーチを聞きました。今後の英会話力アップに繋げていきましょう。 審査の結...

11月8日授業参観

8日の午後、授業参観を行いました。70名を超える保護者の方が参観でお見えになりました。 これからも開かれた学校の中で、生徒の育成に努めてまいります。

11月2日1年人権講演会

1年では5・6時間目に体育館で人権講演会を行いました。 本日は北芝解放太鼓保存会「鼓吹(こぶき)」による太鼓演奏と、その「鼓吹」の和太鼓の指導・演奏をされている丸岡朋樹さんの講演です。 北芝は箕面市萱野周辺を拠点に「出会い・つながり・元気」を合言葉に「誰もが安心して暮らせるまちづくり」に取り組んでいる地域で、「鼓吹」は1996年12月に萱野を拠点とし発足しました。地域とのかかわりを多く持つ公演活動...