2021年7月アーカイブ

吹奏楽部 大阪府吹奏楽コンクール南地区大会 金賞代表(14年連続) 7月28日、大阪府吹奏楽コンクール南地区大会がフェニーチェ堺にて行われました。 登美丘高校吹奏楽部は「吹奏楽のためのエールマーチ」「交響曲第3番」を演奏し、金賞をいただくことができました。また、8月13日に行われる府大会の代表に選出されました。コロナウイルスの影響で昨年度のコンクールは中止となり、今年度も緊急事態宣言等でなかなか満...

7月27日PTA学級委員会

コロナ感染症拡大の影響で、日程がかなりずれていました第2回PTA学級委員会を本日午後に行いました1時過ぎから役員会、2時から各種委員会(文化委員会、成人教育委員会、企画広報委員会)に分かれ、文化では9月の学校祭に向けてのPTA模擬店の話などを急ピッチで行いました。成人教育では大学見学会の話など、企画広報では新聞作りに向けての学校祭の写真担当を決めたり盛りだくさんの内容となりました。その後、各学年の...

7月26日1学期終業式

20日がコロナ感染症の罹患者が出たため休校となり、本日が1学期の終業式となりました。 教室での点呼後、放送で終業式を行いました。2学年の主任の先生が司会を行い、校長先生の話、生徒指導部長の先生の話がありました。その後クラブでの表彰等の報告があり、HR終了後、校長室で表彰式がありました。 表彰等は、男子硬式テニス部:第4学区テニス大会ダブルスの部 予選ブロック優勝 陸上競技部:110mH 大阪インタ...

7月21日硬式野球部二回戦に挑む

昨日のコロナの臨時休校で、本日が迎えられるか心配でしたが、疫学調査の結果、学校教育活動は21日より可ということで、本日21日(水)前回同様くら寿司スタジアム堺の第二試合で私立の強豪、興国高校と対戦しました。序盤には得点の機会もあったのですが残念ながら無得点に抑えられ、興国高校のペースとなってしまいました。最後まで一点をめざしがむしゃらにプレーしましたが得点は遠かったです。3年生はこれで引退、お疲れ...

7月21日3年全統大学入学共通テスト模試

昨日のコロナによる臨時休校から、疫学調査も終わり本日から学校教育が再開され、予定してました3年生希望者の全統大学入試共通テスト模試が、8時40分から複数の受験タイプもあり3会場(視聴覚教室、多目的教室、3-2教室)に分かれて実施されています。自分の弱点の洗い出し、得意科目をますます伸ばしていく目標にもなります。頑張れ登美高生!!

7月17日硬式野球部一回戦勝利

硬式野球部は、17日(土)9時からくら寿司スタジアム堺にて全国高等学校野球選手権大阪大会の一回戦に挑みました。貝塚南高校と対戦し見事一回戦に勝利しました。二回戦は興国高校と21日(水)の予定で、対戦します。応援よろしくお願いします。

7月15日3年大学入試分析説明会

受験生にとっての山場である夏休みを直前にひかえ、模試の結果の見方や、模試をしっかりやり直すことの重要性をベネッセの講師に来ていただき「進研模試の振り返り会」をしていただきました。志望校の合格を勝ち取るために、欠かせない弱点克服とこの夏の勉強計画の立て方など、いろいろアドバイスをいただきました。生徒向けの説明会後には、教師向けにも模試の分析結果の見方から個々の生徒への指導・声掛けの仕方など、いろいろ...

7月14日第1回共通テスト説明会

昨日はようやく実施できた校外学習を楽しみましたが、本日放課後は入試モードに切り替え、第1回共通テスト説明会がありました。国公立志望者および私立大学でも共通テスト利用の入試が多く導入されており、受験を考えている生徒が多いため、3会場に分かれて説明会が行われました。

7月13日校外学習

延期になっていた校外学習に3学年とも、13日に行ってきました。 3学年は、昨年の修学旅行が延期から中止となり、その行き先の一つであった長島スパーランドに行きました。現地での時間をめいいっぱい楽しみました。 2学年は、ONOKORO 淡路ワールドパークに、1学年は、万博記念公園に行きました。 下の写真は1学年のものです。

7月10日模試にチャレンジ!

10日(土)8時40分から全学年の希望者による模試がありました。 3年生は約30名が進研記述模試7月に挑みました。最長17時10分まで5教科にチャレンジした人も、いよいよ受験を想定し自分の得意分野や、弱点分野の洗い出しに大いに活用してください。 2年生は80名強、1年生は90名がベネッセ総合学力テスト(国語・英語・数学)に挑みました。自分の進路希望実現のために基礎固めを徹底してください。

7月9日PTA学級委員会

令和3年度のPTA学級委員会の第一回を本日午後に行いました。 当初の予定から緊急事態宣下や蔓延防止により延期、延期となり、PTA総会もリモートにて行い、本日が初会合となりました。1年生の学級委員さんたちは初顔合わせとなりました。学級委員会から始まり、その後希望の広報・成人教育・文化委員会に分かれ、今年度の予定を確認、それぞれの委員長等を決めました。途中には連絡網としてのslackの登録なども行いま...

7月9日救急処置講習会(生徒向け)

夏休みの部活動に向けて、運動部と吹奏楽部、ダンス部の部代表2名ずつに参加してもらい、救急処置講習会を行いました。 前半が、心肺蘇生法とAEDの使い方について・熱中症対策について、後半が、けがをしにくい体つくりについて、骨格矯正の話をしてもらい、実習も行いました。部の代表として来てもらっているので、今日の話、実習をきっちり部員に伝達してください。 前半は、万が一の時に勇気を持てるように、後半は、実施...

7月8日2学年修学旅行発表

4限のLHR時に2学年は体育館にて学年集会を行いました。 コロナ禍で当初の予定を変更した形になりますが、修学旅行の行き先、行程を発表しました。 横浜、伊豆方面です。2泊3日の修学旅行です。 ただし、コロナの状況も日々変わっていくので、まだまだ予断を許さない状況であることは変わりありません。

7月7日関西大学見学会

期末考査最終日の午後、3年生の希望生徒45名(付添い教員3名)で関西大学見学会に行きました。 コロナ禍でオープンキャンパスがなかなか実施されない状況でしたが、ようやく小規模ずつですが始まってきました。 見学会は、まず大学概要説明があり、生徒たちはしっかりと話を聞き、受験への意欲を高めることができました。 キャンパス見学は、あいにくの雨でしたが、グランドなども見学して、大学の雰囲気を感じることができ...

7月5日教職員救急処置講習会

期末考査3日目の午後、近畿医療専門学校から講師に来ていただき、心肺蘇生法・AEDの実技講習および、けがをしにくい体つくり、骨格矯正について学びました。 前半では、万が一に備え心臓マッサージからAEDの使い方の説明と実習を行いました。熱中症の話もありました。後半では、クラブ指導などに役立つ、けがをしにくいからだとは、いわゆる股関節など稼働範囲を広げるだけでもそれにつながるし、体の線がまっすぐになって...

7月3日3年保護者対象進路説明会

午後1時30分から視聴覚教室等を使って3年保護者対象の進路説明会を行いました。当初5月15日の予定でしたが、緊急事態宣言中ということで延期していました。まだまだコロナ禍ですが、手指消毒や、換気などを十分に行いながらの実施となりました。 説明会は3部構成で、まず、【第1部 講演】「大学受験対策」と題し、KEC近畿予備校の山田先生から話していただきました。入試の現状から、受験生の子どもを持つ親としての...

7月3日創立100周年記念事業拡大運営委員会

午前中に2023年に迎える創立100周年に向けての拡大運営委員会を本校会議室にて行いました。 メンバーは同窓会から7名とPTAの代表3名と学校から校長先生をはじめ6名が出席しました。 実行委員会会長兼同窓会会長の笘廣さんより挨拶があり、その後記念事業に向けてのいろいろな議題が話されました。まず、作品の寄付について、HPに関連ページを作る件や、記念誌作成のための業者選定や、文化祭での100周年に向け...

7月2日教職員研修「非認知能力」醸成研修

期末考査2日目の午後、『高校生に向けた「非認知能力」醸成研修』と題し、岡山大学の准教授・中山芳一先生に来ていただき講演をしていただきました。ドラゴン桜の監修者でもあり、ドラゴン桜でも注目されている非認知能力、そして新カリキュラムでも、総合的な探究の時間でも、伸ばしていきたい能力の一つでもあります。また、本校の教育目標、「主体的で挑戦心にあふれ、且つ、思いやり・気配りのできる生徒を育てる。」を実現す...