2024年5月アーカイブ

5月30日 第73回体育祭

本日は晴天に恵まれ、第73回体育祭を開催することになりました。先日の準備も万全で、集合も時程通り通り開始、体育祭全体指揮の生徒の開会宣言から始まりました。 保護者来場者数は記名の方で328名ですがご夫婦連れやお子様も数えると約500名程度の方に来ていただきました。日程変更にもかかわらずご来場いただき、誠にありがとうございました。 プログラムのスタートの「一分入魂」から一気に盛り上がり。どの競技にも...

5月29日 体育祭準備・予行

昨日の雨天により、1日順延した体育祭準備、1,2時間目は先日の5,6時間目の授業を行い、その後、2時間使って、各団ごとで、一分入魂と大繩跳びの練習をおこないました。あらかじめ、主将がそれぞれの練習場所を決定し、2時間みっちり練習に励んでおりました。午後から体育祭予行を行い、集合整列、集団競技のルール確認等を行い、放課後は運動部部員でグラウンド準備を実施しました。明日の天候もよくなりそうです。73期...

5月27日 教育実習スタート

本日から教職をめざす大学生たちの教育実習が始まりました。本校69期卒業の先輩たちです。今日から2週間の期間で2名が来ています。授業や行事・クラス運営に携わってくれます。早々に受け持つクラスの担任の先生に付き添って朝のSHRに、緊張の面持ちで向かっていました。 写真は左から、宮谷さん(英語)、木野戸さん(数学)です。よろしくお願いします。

5月27日 3年探究「進学にかかるお金について」

本日の3年探究は、進学にかかるお金について、各自が希望する学校(大学、短大、専門学校等)を調べ、かかる費用を調べたり、入試にかかる費用、入学費用やその他諸経費、また下宿や生活費用等など、卒業までにかかる費用などを確認しました。就職希望する人は、公務員試験や民間就職試験の日程や受験スケジュールなどを調べ、プランを考えました。

5月27日 2年探究「学級読書会」

本日の2年生の探究は学級読書会でした。 中間考査明けからクラスで同じ本を読み、読書感想文を書き、クラスの図書委員が中心となって討論のテーマを決め、本日の読書会で、班討論、発表がありました。同じ本を読んでも感じ方や意見の違いが出てくる面白さを感じました。 各クラスの図書一覧です。 1組「4TEEN」、2組「人間失格」、3組「ナイフ」、4組「海と毒薬」、5組「バッテリー」、6組「西の魔女が死んだ」、7...

5月27日1年探究「SNSの使い方講演会」

1年生に『SNS インターネットを使うときに 気をつけること、考える事』と題し、NIT情報技術推進ネットワーク株式会社 代表取締役 篠原さんに来ていただき講演をしていただきました。 円滑なコミュニケーションのために、SNSが不可欠になっている現代社会であるが、同時に多くのトラブルが発生し、影響も大きい。インターネットの特徴を知り、トラブルを回避するための知識を身につけることで、情報化社会を生きる力...

5月24日 体育委員会&ブロック代表者会議

本日放課後、体育委員会&ブロック代表者(主将、副主将、応援団長、副団長)が行われました。 来週に控える体育祭に向けて、メンバー表、競技要項、進行の確認などを行いました。73回体育祭が盛大かつ、成功できるよう、ブロック代表および体育委員が団とクラスをまとめていきます。天候もよくなるよう祈って、体育祭に備えましょう。

5月23日 防災避難訓練

本日は中間考査最終日、考査終了後に防災避難訓練を実施しました。今回は地震発生、中には渡り廊下が通行不可を想定して訓練が行われました。非常用サイレンを鳴らした後、各教室にて、生徒たちは、机の下へ隠れ、揺れや落下物に備え、放送の指示で、避難経路にてグラウンドへ避難しました。訓練ですが、みなさん真摯な態度で取り組んでいました。今回、グラウンドへの避難時間は7分55秒で、昨年度より早く集まることができまし...

5月16日 3年進路HR

本日のHRにて3年生は進路HRを実施しました。進路の手引きをもとに、昨年度の進路状況や合格体験記を見ながら、実際の進路状況を踏まえ、計画的に学習に取り組む必要性と、入試制度(私立、国公立、専門学校など)についての説明を行いました。定期考査も明日から始まり、その後の体育祭と行事が続きますが、自分の進路をしっかりと見据えて、計画をもって進路実現に向けて準備していきましょう。

5月16日 1,2年生コース選択HR

1・2年生では本日のHRの時間に、次年度のコース選択の話がありました。 教務部から記入に際しての注意事項の説明、各教科から選択科目の説明、進路指導部から進学希望から考える選択科目の選び方などの話があり、最後に学年主任からコース選択を含めた高校生活の取り組みについての話がありました。 自分の進路に繋がる大事なコース選択になります。今回は予備調査ですが、今しっかり将来のことを考え、進学希望先をしっかり...

5月12日 スタディーサプリ説明会②

本日昼休み、学習補助教材「スタディーサプリ」の申込者94名に対し、生徒向けマニュアルを配布しました。各生徒に団体コードを渡しましたので、各自で登録を始めてください。登録、ログインが完了すれば、学習動画、宿題等が利用可能となります。今年度より、クラッシー・スタディーサプリを学校団体における希望申込制で行います。自主的に活用し、普段の授業の振り返りや反転学習、課題等利用し、有益な補助教材となるようにし...

5月11日 勉強質問会①

来週の17日(金)からの中間考査に向けて、11日土曜日に勉強質問会がありました。 60名を超える生徒が朝から視聴覚教室を利用して、熱心に学習しておりました。 質問会では、本校を卒業した先輩、70期石原さん(大阪公立大)と同じく大阪公立大の学生さんの2人がチューターとして、現役生の質問に答えてくれています。 中間考査に向けて分からないところを克服するための手助けとなってくれていて、生徒たちも休みの日...

5月10日 授業参観、PTA総会、PTA学級委員会

本日は5時間目に授業参観、その後PTA総会と第1回PTA学級委員会が実施されました。 授業参観は約150名の方が参加がしていただきました。ありがとうございました。 司会から総会成立の確認があり、総会が始まりました。PTA会長の挨拶、校長挨拶、議長選出・挨拶のあと、令和5年度の事業報告、決算報告、会計監査報告があり、いずれも承認されました。 次に令和6年度の役員選出に移ります。令和5年度の指名委員会...

5月8日 3年志望理由書書き方講座②

本日放課後、3年生は視聴覚教室にて志望理由書書き方講座②が実施されました。1回目の講座と同様講師としてスクールオブライフクリエーションの花田先生に来ていただき、本日は実践編として志望理由書を作成したもの添削していただき、8名の志望理由書の添削されたものを解説していただきました。合格点が取れる志望理由書から、読み手の心をつかみ、より明確な志望理由と具体的な自己PRにして、最後に強い意志をまとめること...

5月2日 全校集会

短縮授業の6時間目の後、全校集会を実施しました。 主に生徒指導面(携帯、頭髪・遅刻・落とし物等)の話を各担当の先生が話をいたしました。 登美高生として、これから中身を磨いていきましょう。 また、GW明け2週間もたたないうちに中間考査が始まります。テストに向けた諸注意も行われました。GWは家庭に、クラブに様々な予定があると思います。有意義な4日間になるよう、期待しております。勉強のほうもコツコツと進...