本日、進路だよりを発行しました。今年度の受験状況や1、2年生の進路関係行事についての内容を記載しております。 20250226 2月進路だより.pdf
2025年2月アーカイブ
本日、今年度最後の勉強質問会を実施しました。 学年末考査前ということで、70名の生徒が参加しておりました。 チューターとして、本校出身で大阪公立大学に通う学生に来ていただき、生徒の質問に答えておりました。取り組みの成果が出るよう、頑張っていきましょう。
本日は次年度用の生徒証用写真撮影を行いました。みんなの顔つきを見ると、成長が伺えます。良い顔つきで撮影に挑んでおりました。その後、クラスに帰り、指導要録記入のための資料作りを行いました。
1年生は本日7限目、体育館にて英語プレゼンテーションコンテストを実施しました。各クラスから選抜された8名と特別枠の2名の計10名の発表者が、それぞれ「おすすめの漫画、本、映画」を見事な英語で表現豊かに発表していました。 今日の発表者と司会者
本日6時間目、1、2年生は堺市立総合医療センターから講師を招き、がん教育講演会を実施しました。講師の濱中先生から、がんは身近な病気であること、がん予防、早期発見・健診等について、がんについて正しい知識を身に付け、適切に対処する事の重要性など、お話しいただきました。