7月16日 小論文ゼミ

本日放課後、3年生の希望者を対象に、小論文ゼミが実施されました。参加した生徒は約90名にのぼり、熱心に講義に臨んでいました。

今回は、代々木ゼミナールから講師の先生をお招きし、90分にわたってご講義いただきました。小論文に関する基本的な知識から、実践的なテクニックまで、受験に直結する内容が数多く紹介されました。

まず、「小論文とは何か」という基本的な問いから始まり、大学側が小論文を通して読み取ろうとしている力や評価のポイントについて詳しく説明していただきました。そのうえで、評価される小論文を書くための構成(序論・本論・結論)や、課題文の要約方法、要約をどう論の展開に活かすかなど、書き出す前の準備の重要性について学ぶことができました。ありがとうございました。

IMG_1290.jpgIMG_1292.jpgIMG_1319.jpgIMG_1321.jpgIMG_1289.jpg