2年生は来週の月・火・水曜日の2泊3日で、伊豆方面へ修学旅行に行きます。本日は登校時に大きな荷物を持参し、先に出発しました。授業の後、体育館で結団式を行いました。 団長の校長先生からの話、生徒指導面の話、保健関係の話、最後に学年主任の先生からの話がありました。コロナの影響で行き先が変更になる中、いよいよ出発までこぎつけました。 みんなでルールを守り、楽しい思い出に残る修学旅行を作り出したください。...
2021年10月22日アーカイブ
2年生は6限のHRと放課後(希望者)の時間を使って、自分が進む分野の詳しい話を、大学や専門学校の先生に来ていただき、説明や模擬授業を行っていただきました。 来ていただいた大学、専門学校等は以下のところです。 帝塚山学院大学、同志社女子大学、大阪経済大学、桃山学院大学、奈良大学、追手門学院大学、四天王寺大学、大阪総合保育大学、大阪城南女子短期大学、龍谷大学、京都芸術大学、太成学院大学、関西医療大学、...
6限のHRの時間に1年は体育館で薬物乱用防止講習会を行いました。 堺少年サポートセンターの方に来ていただき、現在の状況の説明や、薬物の恐ろしさ、絶対に手を出さないこと。最後に、「三つの勇気」・・・近づかない勇気、断る勇気、相談する勇気 を実行してくださいと結ばれました。 自分の人生を壊さないためにも絶対にダメです。