Webページ・トップページ >Blog・トップページ > 2014年2月

2014年2月 浪切吹奏楽フェスタ・若人の響祭(2/9)

2014年2月20日(木) 今日は大阪府公立高校の前期入試です。

今日は大阪府公立高校の前期入試。
日根野高校を受験するみなさん、がんばってください。応援してます。p(^_^)q

合格&入学したら、ぜひ、吹奏楽部に入部してくださいね。待ってます。

2014年2月19日(水) 昨年3月に初演した『夢の街へ』が出版されました!

矢巻正輝先生のトロンボーンリサイタルを聴きに梅田のドルチェ楽器に行ってきました。(^_^)
素敵な演奏、優しくあたたかい雰囲気に満ちた素敵なリサイタルでした。(#^.^#)
音楽を大切に、音楽と真摯に向き合っている。
だけど、決して気むずかしかったり、冷たかったりしていない。
気持ちを楽にして音楽に身を委ねていられる。
そんな演奏、そんなリサイタルでした。

あらためて、「音楽は人柄、人間性が現れるんだな…」と思いました。
矢巻先生、ありがとうございました。

2014年2月19日(水) 昨年3月に初演した『夢の街へ』が出版されました!

矢巻先生のリサイタル会場で『夢の街へ』の楽譜が発売されていました。
昨年3月、新池中学校吹奏楽部・日根野高等学校吹奏楽部、トロンボーンソロ矢巻正輝先生で初演された合田佳代子先生作曲の『トロンボーンと吹奏楽のための「夢の街へ」』が『「夢の街へ」トロンボーンとピアノのために』として出版されました。
合田佳代子先生による楽曲紹介には、ちゃんと「…新池中学校吹奏楽部、日根野高校吹奏楽部の方々により初演されました。」と記されています。すごくうれしいです。自分たちが初演した楽曲が出版され、楽譜には初演者として紹介されているんですから。(#^.^#)
『夢の街へ』がたくさん演奏されることを願ってます。
この『夢の街へ』を作曲してくださった合田佳代子先生が作曲された『「斎太郎節」の主題による幻想』は今年度の全日本吹奏楽コンクール課題曲IIIです。
そして、課題曲III『「斎太郎節」の主題による幻想』のスコアの作曲者紹介には、主な作品としてこの『夢の街へ』が記されているんですよ。

2014年2月18日(火) 学年末考査1週間前なのでクラブはお休み。

今日からテスト1週間前なのでクラブ活動はお休みです。
始業前か放課後に各自30分の自主練をすることになっています。

2014年2月17日(月) 学年末考査前、最後の練習でした。

今日は基礎合奏をした後、パートに分かれて卒業式で演奏する曲や、定期演奏会で演奏する曲などを練習しました。
明日からテスト1週間前で放課後の部活ができないので、しっかり練習しました。
テスト明けすぐに卒業式なので朝練などで練習したいです。

2014年2月16日(日) 『校歌』『蛍の光』『ありがとう』の3曲を合奏しました。

今日は午前練習でした。
基礎合奏をした後、パートに分かれて個人練をしました。
11時からは卒業式で演奏する『校歌』『蛍の光』『ありがとう』の3曲を合奏しました。
テスト1週間前になると部活ができないので、練習できる日にしっかり練習したいです。
明日がテスト前、最後の部活になります。

2014年2月15日(土) 今日は第1回OBOG合同練習でした。

今日は第1回OBOG合同練習でした。
午前はパートに分かれて各自で音出しをした後、金管と木管に分かれて基礎合奏をしました。
午後は2時まで個人練、その後はOB・OGの先輩が来てくれたパートは先輩方と3時までパート練をしたり現役だけのパートは自分たちで合わしたりしました。 そして、3時から『吹奏楽のための犬夜叉』を合奏しました。いつもより多い人数であわせることができました。
今日は午前練習なのでがんばりたいです!

2014年2月14日(金) 雪が積もりました。前期入試出願1日目。

今日は、前期入試の出願日初日で45分授業だったので3時15分から部活でした。
基礎合奏はなく、パートに分かれて基礎練をして曲練をしました。曲練では『犬夜叉』などをしました。
雪が積もっていて下校が心配なので、いつもより早めの5時で活動は終え、そのあとは自主練習になりました。
明日はOBOG合同練習なので頑張りたいです!!


2014年2月13日(木) 定期演奏会の広告まわりをしました。

今日は、岸和田・貝塚・熊取・泉佐野・日根野・阪南に分かれて、定期演奏会の広告まわりをしました。
定期演奏会の資金と今後の活動のために協力していただきました。
協力してくださったみなさま、ありがとうございました。
感謝の気持ちを忘れずに、定期演奏会を成功できるように頑張りたいです!!

2014年2月12日(水) パートに分かれて基礎練をし、曲練をしました。

今日は、基礎合奏をした後、パートに分かれて基礎練をし、曲練をしました。
曲練では、定期演奏会の第2ステージでOBOG合同演奏する『吹奏楽のための犬夜叉』や卒業式で演奏するファンモンの『ありがとう』などをしました。
今週土曜日のOBOG合同練習に向けてしっかり練習していきたいです。

2014年2月11日(火・祝) 『犬夜叉』『ありがとう』『sing sing sing』『ジェラ・コン』合奏

午前は基礎合奏をした後、パートに分かれて基礎練を中心に個人練をしました。
午後は、個人練をした後、2時30分から『吹奏楽のための犬夜叉』の合奏と『ありがとう』『sing sing sing』『ジェラート・コン・カフェ』の初見合奏をしました。
OBOG合同練習に向けて頑張りたいです!

2014年2月10日(月) 今日は定期演奏会に向けての係をしました。

今日は定期演奏会に向けての係をしました。
プログラムの作成や、譜面隠しの制作をしたり、広告や大道具の買い出しなどをしました。
定期演奏会をいい物にするために、しっかりと準備をしたいです!!

2014年2月9日(日) 浪切吹奏楽フェスタ「若人の響祭」でした。

2014年2月8日(土) 貝塚南高校吹奏楽部と合同練習・合同リハーサル。

昨日から降り始めた雪は、冷たい雨になりました。 積もった雪も雨で融かされ、溶けかけのかき氷状態です。
早めに着て、視聴覚室のセッティングのために早めに来た部員は、練習開始まで、じゅくじゅくのシャーベット状になったみぞれで、雪合戦?をしていました。(笑)


今日、午前は基礎合奏、個人練とセクションをし、11時から合奏をしました。
午後は、貝塚南高校吹奏楽部のみなさんが日根野高校まで来てくれ、14時から視聴覚室で浪切吹奏楽フェスタの合同演奏曲『MUSIC TO ECHO』『星条旗よ永遠なれ』の合同練習をしました。
そのあと、日根野高校→貝塚南高校の順にそれぞれリハーサルをし、お互いの演奏を聴き合いました。
明日は本番なので頑張りたいです!!

【貝塚南高校吹奏楽部との合同練習&合同リハーサルの感想(抜粋)】
●「貝塚南高校吹奏楽部のリハーサルをきけて、自分たちの演奏と違うところがいくつもあって、見習いたいと思いました! 明日は日根野も貝南も本番頑張って、『星条旗よ永遠なれ』などは楽しんで吹けたらいいなと思います!!o(^-^)o」

●「貝南の演奏を聴いて本当に迫力があったなーって思いました! 特に金管がよくとんでて、いいなって思いました! ダイナミクスがあって本当に良かったです! 明日はお互い楽しめたらと思います!」

●「貝塚南高校の皆さんと初めての合同で、何か新鮮でした。貝南のリハーサルを聴いて、とても素晴らしかったです。音の粒立ちや処理がきれいで、音の鳴り始めが揃っていて凄かったです。一番印象に残っているのが、トランペットの音量が半端なくデカくて驚きました。明日はホールで演奏を聴くので、また違った演奏を聴けることが楽しみです。短時間でしたが、一緒に演奏ができ、聴くことができて良かったです。」

●「合同、本当にいろいろと勉強になりましたし、いい機会でした! 明日は、楽しく一緒に頑張りましょう!! そして、貝塚南の演奏を聞いてやっぱり、日根野よりダイナミクスさがあるなぁって思いました! 見習っていきたいです。」

2014年2月7日(金) 基礎合奏をした後、パートに分かれて個人練をしました。

今日は、基礎合奏をした後、パートに分かれて個人練をしました。
本番にむけての曲練や、パート練をしました。

2014年2月6日(木) 17時から『華円舞』の合奏をしました。

今日は、基礎合奏はなく、パートに分かれて個人練をし、17時から『華円舞』の合奏をしました。
本番に向けて通しをしながら合わせていきました。
練習の最後に『星条旗よ永遠なれ』を通しました。
浪切吹奏楽フェスタの本番まであと2日しか練習出来ませんが、やれることをやって本番を迎えたいです!

2014年2月5日(水) パートに分かれて個人練をしました。

今日は、基礎合奏をした後、パートに分かれて個人練をしました。
基礎練をし、『華円舞』など2/9の浪切吹奏楽フェスタで演奏する曲の曲練などをしました。
明日は『華円舞』と『星条旗よ永遠なれ』の合奏があるので頑張りたいです!!

2014年2月4日(火) 『ターンブル・マーチ』と『スモーキー・マウンテン』の合奏

今日は、基礎合奏はなく、パーカッションは荒木先生のレッスンをうけました。
5時からは『ターンブル・マーチ』と『スモーキー・マウンテン・ラプソディー』の合奏をしました。
本番に向けて細かい部分までしっかりと合わせました。
もう少しで本番なので、いい演奏を出来るように頑張りたいです。

2014年2月3日(月) 分野別説明会のため、部活は4時頃にスタート

今日は、2年生の分野別説明会が3時50分まであったため、部活は4時頃にスタートしました。
まず、基礎合奏をし、5時30分ごろから個人練をしました。
本番が近いので個人練の時間をうまく使って、できていないところを練習したいです!!
本番を成功させるために頑張りたいです。

2014年2月2日(日) クラリネットは武井先生のレッスンを受けました。

午前練習でした。
基礎合奏はなく、クラリネットは武井先生のレッスンを受けました。
ほかのパートは個人練をし、曲練などをしました。
11時30分からは司会を入れて浪切吹奏楽フェスタの通しをしました。
昨日よりも本番に近い形で出来ました。
2/9の浪切吹奏楽フェスタまであと6日。頑張っていきたいです!

【クラリネット・武井先生からのコメント】
ロングトーンでは、1年生の音色がぼやけた感じがしたので、柔らかいだけでなく芯を一本通すイメージをアドバイス。息の使い方がポイント。 スケールは相当練習していて、♯・♭6個まで進んだが、ついてこれた。ただ、ちょっとバリエーションを加えると戸惑う。繰り返して更に確かなものにしてほしい。 半音階でのアーティキュレーションを変えての練習はかなり苦戦していた。こちらも繰り返しての練習で克服してほしい。
「和」の香り漂うコンクール候補曲を少し聴かせてもらった。 雑な吹き方をしていたので、最初の8小節だけ取り出して、倍のテンポにして一音ずつ確実に響かす練習を繰り返した。 チューナーに頼らず耳を使って音程を調整する事も慣れてほしい。
コンクールまで約半年。更にレベルを上げていってほしい。
浪切吹奏楽フェスタは、おなじみのバンドがたくさん出るので、他の予定が入らなければぜひ聴きに行きたい。

【クラリネット・武井先生のレッスンの感想】
●「基礎で、まず、まだまだあまいなぁって思いました! もっともっと、正確に丁寧にやっていかなあといけないなぁって改めて思いました! 高い音らへんとかが、すごい汚くて、音が出ればいいっていうことじゃないと思うんで、少しずつよくしていきたいなぁって思います!! タンギングは、今まで通り、自分の課題です! 曲では、やっぱり、連符とか、すごいごまかしてるのが、わかったんで、ゆっくりゆっくり、丁寧に練習していこうって思います!! あと、ソロも、自分なりにいろいろ研究して、いい方向にもっていけるように頑張ります!」

●「今日はアイヒラー、半音階のアーティキュレーションを変えるやつがメトロノームに追いつけなかったのでゆっくりから確実にできるようにしようと思いました! 曲での音程のとりかたはいろんな人から指摘されてきたので今後の課題でがんばりたいと思います!」

●「前のレッスンから今日のレッスンまで、基礎練でする事を増やしたり色々と意識を高めて基礎練をしていたつもりだったんですけどまだまだ詰めが甘いと感じました。高い音のタンギングを普段基礎合奏でしているんですが今日のレッスンで思っていた以上に下手なことに気づき、今まで全然自分の音を聞けてなかったことと個人練で基礎合奏の内容を復習しなかったことに反省しました。 苦手な事を後回しにせず、苦手意識を捨てて積極的に取り組もうと思いました。」

●「今日は初めらへんから、音のしんがないと言われてたんですが、それは普段からも言われてることなんで意識はしてたつもりなんですがやっぱりまだ甘かったみたいなんで更に意識して練習しようと思いました。 基礎練習はスケールが3オクターブと言われたら、2オクターブよりもさらに出来なくなったんでこれからはそういう練習もしていこうと思いました。 華円舞は連符をやっぱりまだごまかしてるようなところがいっぱいあったんで倍速でゆっくりのテンポからきっちりやっていこうと思いました。」

●「スケールが高い音になるとでてなくて雑になっていたのとアーティキレーションのつけ方が変だったので これから練習していきたいと思いました。 曲はノリがなくてただ吹いてるだけだったんで本番までに直したいです。 やっぱり細かいとこがまだ出来てなかったので見直していきたいなと思いました」

【クラリネット・武井先生からの部員の感想に対するコメント】
五人とも的確に課題をわかってくれているので、次回までにどれだけ克服してレベルを上げているか楽しみにしています(^^)

2014年2月1日(土) 金管は杉田先生のレッスン。午後は浪切のリハーサル。

今日は1日練習でした。
基礎合奏の後、木管とパーカスは個人練、金管は杉田先生に指導していただきました。
午後は1時間ほど個人練をした後、視聴覚室で浪切吹奏楽フェスタのリハーサルをしました。
司会も入れて通しをし、本番の流れを確認しました。
最後に『MUSIC TO ECHO』を初合奏しました。

本日、実施された管弦打楽器ソロコンテスト地区大会(泉大津大会)にフルートで出場した本校3年吹奏楽部員が見事3位に入賞しました。地区代表として2月11日(火祝)SAYSKAホール 小ホールで行われる「第23回管弦打楽器ソロコンテスト大阪大会」に出場することになりました。


先月(2014年1月) に戻る  <<  今月(2014年2月) トップ に戻る  >>  来月(2014年3月) に進む