朝の生徒玄関口、大勢の人が一斉に集まる。「おはようございます」言葉を交わし、想いを通わす。交わす(かわす)、通わす(かよわす)。「よ」が入るだけで心があったかい。みんな笑顔で挨拶してくれるからですね。苦しいとき一番忘れてしまうものだからこそ、大切にしなければならないことだと気づけた朝のスタートでした。
対面式、たくさん魅力ポイントがあったのですが、My favouriteは生徒会長さんがスピーチを終えた後、マイクを一年生側にくるっと回し、スタンドをぐっと下げてから自席に戻った瞬間でした。このさりげないやさしさがグッとくる温かさです。
離任式、お二方の先生がお話をしてくださいました。「人間的なものが奪われたときに、失われた感情。小説で人間らしさを取り戻す。」「自分に問い続けてくださいね。自分がどうあるべきか?」さよならを告げる前に何が一番伝えたいのだろうと自分に問いかけた末にいただけた言葉です。生徒の皆さん一人ひとりの心にいろんなものが届いていることだと思います。先生方、ありがとうございました。
おはよう、はじめまして、さよなら、そしてありがとう。