明日はいよいよ試験最終日です。もう一日、力を注ぎましょう!
今日、76期生が校長室を訪れてくれました。卒業生が訪ねてくれるということは、その学校で勤めた証として最高の栄誉です。3月に来てくれた75期の人、他校での卒業生にも幸を頂きましたが、今日も心豊かな時間を頂きました。
教職に就くことをめざしている中でのインタビューです。教師になりたいと思った理由について中学2年次の思い出を語り、教師として大事にしていることとして、観察、感動、貫徹、3つのかん、慈悲あるところに知恵が舞い降りる話等々あっという間に時間が過ぎていきました。オーストラリアから日本への研修旅行(宿泊野外活動)が実現していく様子や集会のために言葉を探し求めている話などをしました。集会の中でペアワークをする参加型の講話は心に残ったと告げてくれました。30年を超える教師生活の中のほんの2年間、その時間を大事だと思ってくれる卒業生がいたことに感謝、感激です。出会えてよかったという気持ちはまさに生徒のみなさんの言葉ではなく私の言葉です。 「母、祖母共にブログを読んでいます。」うれしい一言でした。ありがとう!
多くの人の心に届きますように!