タイトルよりも"Wink"「意識的にまばたきをする」というこの言葉の方が実際には使ったことがあり、馴染みのある単語だと思います。"Blink"は「無意識にまばたきをする」「驚いて見る」の意味があります。
昨日、78期生の行事委員のメンバーが校長室を訪れ、しおり読み合わせのスケジュール、結団式の日程などを知らせてくれました。しおりをずっと見ていて、様々なことを調査し、準備していることに驚きと喜びを感じるとともに強く印象に残ったのは"Blank"のページの多さです。準備すればするほど、多くのものを提供したくなる(これは教師の特性か、私の強欲さか...?)ものだと思っていたのですが、"Blank"のページがあるということは300以上のそれぞれが持つ、それぞれにしかないしおりが出来上がること、行事委員がそれぞれの参加者に"creativity" "originality"を期待していることに気づき、"Blink"してしまいました。
Winkには"Twinkle"の意味があるようです。4日間の行程で一つでも多くのきらめく星に出会え、驚きのあまり"Blink"すること"Blank"が幸せで満たされることを期待しています。
しおりの中で、この宿泊野外活動を成功させる14文字(一節)のメッセージを見つけました。本当に素敵なメッセージです。このメッセージがすべての人に届き「ありがとう」に包まれる旅になりますように!