1月往(去)ぬる、2月逃げる、3月去る。1年の最初の3か月が過ぎる様を表した言葉です。
もう一月も3週めが終わりを迎えようとしており、明日は共通テストの初日。そして今日は妙見夜行登山に向けての話し合いが持たれます。
猛烈な時の流れの中で自分のなすべきことに向き合っている。昨日は19日(日)に実施される5校合同演奏会の案内、音楽会の巻頭言の依頼に吹奏楽部、音楽特講の78期生がそれぞれ校長室を訪れ、取り組みの様子や状況を説明してくれました。77期生は共通テスト前で緊張しながらもベストを尽くせるようにとカンガルー(前にだけしか進めない・前だけ向いていくんだ)を取りに来てくれました。
強烈な風が吹く中、それぞれの学年の、それぞれの課題に向き合う人たちに心からのエールを送る。一言も交わせないまま過ごすことを余儀なくされる日々の中で、数少ないチャンスを頂けたことに感謝。話す機会が生まれたときに、その人の心に届く、そして心に残る言葉が私に宿りますように!
それぞれの生徒のみなさんの心が体と頭を統合し、すべての力が出し尽くせますように!