高校2年生の時に失恋した友達を思って作った歌のタイトル。久しぶりに口ずさんでみた。まさしくシンプル、まさしく懐メロ。
今日はたくさんの人が校長室を訪れ、HRや会議室で様々な生徒と時を過ごした。人権委員として前で懸命に話す。本当は人前で話すだけでも大変なのに、質問を呼びかけた時に合わせた視線を外されたりしている。試合の報告。重い扉をノックするだけでも大変なのに心配かけまいと笑顔で朝の挨拶をサラッとしたことを教えてくれた。ブログに記事を書いたことへの感謝を告げてくれたり、宿泊野外活動への熱い思い、仲間への厚い信頼、自らの成長や周りの人への敬意。いろんなトピックで話をする姿や一途にイベントを成功させようとする姿に本日最終ブログのタイトルを思い出しながら、「じゃ・い・か」を取り去った。
「片思いでいいな」こんなに多くの人のことを瞬間、瞬間、大切にしたいと思えることは本当に幸せだ。たとえ、その気持ちが両矢印にならなくても、愛おしく思うということの連続がとても幸せだ。歌を作るまでのパワーはまだないが、踊りだしたくなるような気持ちにはなる。そして、必携覚えて(640→あと160)、カンガルー作る。これはできる!必ずやる!今日お話できた人たち、いい時間をありがとう!