陸上部は男女合同のクラブですが、みんなとても仲がよく、楽しく練習をしています。長距離や短距離の他にも、投擲(ハンマー・やり投げ・円盤投げ・砲丸投げ)や跳躍(幅跳び・三段跳び・高跳び・棒高跳び)等の種目にもチャレンジすることができます。また、雨の日はトレーニングルームなどを使って、効率のよい練習を行えます。生野高校に来るならぜひ見学に来てください!活動日(月~土)
★部員数(2014年度) 3年20人 2年31人 1年30人 計81人
![]() ★これまでの成績
《2011年度》
・近畿ユース陸上競技選手権 (H23年9月16~18日 滋賀県皇子山総合運動公園陸上競技場) 女子砲丸投げ1年 辻川 美乃利 優勝 (11m76) 女子円盤投げ1年 辻川 美乃利 3位 (36m47) 女子やり投げ1年 奥野 杏樹 10位 (31m47) 男子5000m競歩2年 玉手 遥 10位 (24分38秒72) 男子共通4×400mR 前川 ・ 番上 ・ 井手 ・ 森川 組5着 (予選敗退) ・第66回 大阪高等学校総合体育大会 (平成23年8月16~18日:長居第2陸上競技場) 男子三段跳 2年 番上 将也 5位(13m61) 男子5000m競歩 2年 玉手 遥 優勝(24分53秒53) 近畿出場権獲得! 男子共通4×400mR 前川 ・ 番上 ・ 井手 ・ 森川 6位(3分27秒44) 近畿出場権獲得! 女子3000m1年 北井 稚菜 7位(10分58秒98) 女子走幅跳 1年 立岡 理奈 7位(5m03) 女子砲丸投げ1年 辻川 美乃利 2位(11m72) 近畿出場権獲得! 女子円盤投げ1年 辻川 美乃利 2位(35m03) 近畿出場権獲得! 女子やり投げ 1年 奥野 杏樹 3位(36m13) 近畿出場権獲得! ・第64回 大阪高等学校陸上競技対抗選手権大会 (平成23年5月27~29日:長居第2陸上競技場) 女子3000m 岡田 千裕 4位(10分10秒55)近畿出場権獲得! 男子5000m競歩 玉手 遥 6位(25分01秒65) 女子400mハードル 太平 綾 7位(1分04秒59) 男子4×400mR 古賀 ・ 福島 ・ 番上 ・ 森川 8位(3分33秒57) 《2010年度》
・第63回 大阪高等学校陸上競技対抗選手権大会 (平成22年5月30日:長居第2陸上競技場) 男子ハンマー投げ 中山脩陛 6位(52m31) 近畿出場権獲得! 5000m競歩 長崎純一5位(23分46秒83) 女子400mハードル 上田絢加 7位(1分04秒42) ・第78回 大阪陸上競技選手権大会 (平成22年6月26日:長居陸上競技場) 女子ハンマー投げ 山崎真依 5位(43m82)近畿出場権獲得! ・第65回 大阪高等学校総合体育大会 (平成22年8月16~18日:長居第2陸上競技場) 5000m競歩 1年 玉手 遥 優勝(26分32秒06) 近畿出場権獲得! 男子三段跳 1年 番上将也 6位(13m03) 女子400mハードル 2年 太平 綾 6位(1分06秒98) ・第61回 大阪高校駅伝 (平成22年11月3日:淀川右岸河川敷コース) 10位 (2時間19分50秒) ・第26回 大阪高校女子駅伝 (平成22年11月3日:淀川右岸河川敷コース) 8位 (1時間18分42秒) *第5区(5Km) 岡田 千裕 区間第2位 (17分47秒) 《2009年度》
・第25回大阪高校女子駅伝 (H21年11月8日淀川右岸河川敷コース)
駅伝大会総合3位(1時間18分33秒)近畿大会に出場しました!・日本ユース陸上競技選手権 (H21年10月16日 山梨県小瀬陸上競技場) ハンマー投げ6位 (40m73) ・大阪ジュニア陸上競技選手権 (H21年9月23日 長居第2陸上競技場) 3000m 2位 (9'59"73) ◆駅伝・3000メートル・ハンマー投げの詳細 ・第62回大阪高校陸上競技選手権(H21.5.30長居第2陸上競技場)
女子400mH 第7位
男子ハンマー投 第8位
|