平日の昼休みは、「ぷかみゅー」を日々放送しました。 文化祭のときは、体育館音響設備担当として設置・後片付け等を行いました。 学校見学会のときは10月11月ともに、体育館ステージの音響・映像担当と、至誠ホールの保護者向け説明会を視聴覚室にオンライン配信する役割を担いました。 その他、写真部のTBS取材に協力しました。
- トップ
- 放送
放送
2023下半期の活動
2023年12月02日 11:33
投稿者: ブログ投稿者
放送
本日5月27日(土)に体育祭で使用する放送機器の操作練習と準備を行いました。今年は新入部員が9名入り、過去10年で最多部員数になります。 来週の体育祭ですが、今のところ天候に恵まれそうにありません。しかし、短時間で準備ができ、小雨でも対応できる放送機器の設置を考え出しました。月曜日の放課後に体育祭準備の続きを行います。本校のグランドは比較的水はけが良いので、雨が降り続かないことを祈り、ベスト...
5月7日(土)に体育祭で使用する放送機器の操作練習を行いました。昨年も行いましたが、昨年は残念ながら体育祭は中止となりました。 今年は、今のところ天候にも恵まれ実施できそうです。新入部員も2名入ったので、久しぶりに通常の体育祭を体験し、放送部の役割を果たすことができると思います。
73期生卒業記念品として、ワイヤレススピーカーを買っていただきました。 早速今度の体育祭で使用させていただこうと思い、本日グランドで動作確認いたしました。 想像していたよりも大きくクリアな音が出ました。73期生の先輩方、ありがとうございます。大切に様々な行事で使用させていただきます。
12日(日)に体育祭前の放送機器チェックを行いました。 放送部は、学校行事で放送関係の役割を大きく担います。 体育祭のときは、ワイヤレススピーカーを1台使用するのですが、これを使うのは年にこのとき一度だけなので、使い方をよく忘れてしまいます。今回は、昨年撮っておいた配線写真を見ながら行ったのでスムーズに試行することができました。 他にも、昨年度、購入してもらったワイヤレスマイクを試行しまし...
カレンダー
最近の記事
年別一覧
カテゴリ
- 陸上競技 (69)
- 硬式野球 (341)
- 男子バスケットボール (17)
- 男子バレーボール (2)
- ハンドボール (29)
- 女子ソフトテニス (17)
- 男子ソフトテニス (19)
- 女子硬式テニス (21)
- 男子硬式テニス (39)
- 女子バレーボール (9)
- 女子バスケットボール (11)
- 柔道 (8)
- 剣道 (27)
- ラグビー (122)
- 山岳 (17)
- サッカー (136)
- ソフトボール (53)
- 水泳 (3)
- 卓球 (11)
- バドミントン (7)
- ダンス (25)
- 美術 (1)
- 吹奏楽 (80)
- 文芸 (4)
- 放送 (6)
- 囲碁将棋 (2)
- 華道 (1)
- 家庭科 (1)
- 漫画アニメ研究 (1)
- 音楽 (6)
- 軽音楽 (1)
- ラジオ・コンピューター (1)
- 茶道 (1)
- 生物研究 (1)
- 書道 (7)
- 写真 (25)
- 天文 (1)
- ESS (10)
- 化学同好会 (1)
- 競技かるた (4)
- 数学研究同好会 (1)
- IQ会(生野クイズ同好会) (1)