平成28年度大阪府高等学校春季テニス大会本戦
4月17日(於:MTP北村)
男子シングルス
2年M 1回戦〇6-1
2回戦●0-6
2年K 1回戦●0-6
3年F 1回戦●3-6
4月17日(於:MTP北村)
男子シングルス
2年M 1回戦〇6-1
2回戦●0-6
2年K 1回戦●0-6
3年F 1回戦●3-6
本戦に3人が出場しました。本戦は顧問の付添いの上、当日朝に出席確認をしなければいけないのですが、私学有力校が一列にずらっと並ぶのを見て「せめて3人は横に並んだ状態で出席確認受けたいよなあ」と言っていたら、しっかり実現してくれました。(こんなことなら5人と言っておくべきだったかも)
ただ、結果は上記のとおり。まだまだ実力不足を実感したことと思います。
またダブルスの方はすべて予選敗退。こちらはふがいない結果でした。ダブルスで本戦に上がれないと原因の一つには試合運びのまずさがあると思います。実際、シングルスの試合を見ていても、1つ1つのショットの強さだけなら十分通用するような気がします。しかし、ミスなく続ける正確さに劣り、なおかつ一本調子なラリーが目立つ今の状態では相手にとって怖さはありません。今回のポイントで団体戦の方は予選免除になりました。十分な準備期間が得られた一方で、ふがいない試合はできないというプレッシャーもあるはずです。さて次はどのような試合をしてくれるのか。期待したいと思います。