南大阪研修ソフトボール大会
1日目
第1試合
生野・大塚・金剛 18ー1 堺・関西福祉
1 | 2 | 3 | 4 | 計 | |
堺・関西福祉 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
生野・大塚・金剛 | 7 | 2 | 3 | 6 | 18 |
初回から満塁ホームランが飛び出すなど打線が好調でした。計4本のホームランが出て結果として18得点することができました。守備では大きなミスもなく内野ゴロの間の1失点のみに抑えることができました。
第2試合
生野・大塚・金剛 4-12 登美丘
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
登美丘 | 0 | 0 |
3 |
2 | 3 | 4 | 12 |
生野・大塚・金剛 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 4 |
2回までは互いに無得点でしたが、3回に四球からエラーやヒットが絡んで3失点。4回以降も相手のバントなどの小技攻撃の前にミスを重ねて計12失点。攻撃ではバントや進塁打を絡めながら点を取ったものの、大量失点が響いて敗戦しました。
以上の結果、1勝1敗で他校と並びましたが、失点数が多かった関係で次週は2部リーグで堺・関西福祉、河南・狭山・東百舌鳥、高石の4チームとトーナメントをすることになりました。
目標としていた1部優勝は叶いませんでしたが、2部で優勝できるように頑張りたいと思います。
今後の予定
20(土)合同練習in生野高校
21(日)南大阪大会2部トーナメントin河南高校
試験1週前・修学旅行など
12月以降は未定
中学生の皆さん、11月6日の学校見学会に参加していただきありがとうございました。
10月の見学会は大会の日程の関係で部活動体験が設定できませんでした。見学希望などあれば顧問の岡田までご連絡ください。