秋季大会・南大阪ソフトボール研修大会1日目

10/26 秋季大会2回戦(1回戦は相手校棄権のため不戦勝)

生野 0ー13 桜宮高校(4回コールド)

0点に抑えた回もありましたが、結果的に効率よく加点され、攻撃ではほとんど何もできずに0-13で敗れました。すごく力の差を感じる試合でした。

11/10 南大阪ソフトボール研修大会

10日は7チーム、2リーグでの予選、17日に決勝リーグが予定されています。

1試合目 生野 10ー11x 関西福祉科学高校・樟蔭女子連合チーム

効率よく加点し最大7点差のリードをしましたが、最終回に大きなミスが続き、集中打を浴び1点差まで迫られ、最後はツーランホームランを打たれてサヨナラ負けをしました。攻撃はいい形が作れましたが、ディフェンス面が大きな課題となりました。

2試合目 生野 12-1 高石・伯太連合チーム

初回に先制して相手の反撃を抑え、終盤に加点するいい試合運びができました。特にディフェンス面で1点に抑えられたのは大きな収穫でした。1試合目の負け方が非常に悪かったので、悪い流れを断ち切れて良かったです。

結果的に得失点差でリーグ1位通過が決まりました。部員たちも喜んでいました。この結果を励みに来週の決勝リーグもいい試合ができるように頑張ってほしいです。

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31