吹奏楽部 1月25日 アンサンブルコンサート終了

こんにちは!吹奏楽部です!✨️

今回のブログは、1月25日に開催されたアンサンブルコンサートについてです!

今回のアンサンブルでは、計12チームが演奏しました。1年生のみ、2年生のみ、1・2年生混合のチームがあり、各学年のコミュニケーションや絆はもちろん、学年を超えてでも良い関係を築くことが出来たと思います!あまり関わったことがなかった部員同士の交流もでき、意外な一面が発見できたり人間関係においても沢山成長できたと思います!どのチームも一人一人がそれぞれの曲や音に向き合い、技術面・音楽面についても大きく成長出来ました。

また、他のチームの演奏を聞き「もっと良くなるにはどうしたらいいか」などについても考え、評価することが出来るようになりました。全体合奏・学年合奏においても、耳を使い「どんな風な音を出せばより良い音楽になるのか」を考えならが演奏することが出来るようになったと思います。

これからは、アンサンブルで得ることが出来た「耳を使うこと」、「アイコンタクトなどで合図を送ること」、「抑揚の付け方」などを意識しながら、日々の練習を無駄にしないよう励んでいきたいと思います!また、アンサンブルコンサートを通して分かった各々の課題や苦手なところなど、まだまだ解決すべき問題は多いです。それらを解決するためにも、より密度の濃い練習を行い、次の本番をもっと成長した姿で迎えられるよう頑張ります!

見に来てくださった方々、本当にありがとうございました!🙌🏻✨️

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31