フィボナッチ数列(Fibonacci sequence)

 「フィボナッチ」という言葉は、
12~13世紀のイタリアの数学者レオナルド・フィリオ・ボナッチの名前が訛って
フィボナッチという名前になったことに由来する。

 彼が記した書物「算術の書」に次のような問題がある。

  一対の仔ウサギがいる。仔ウサギは1ヶ月経つと親ウサギになり、
  その1ヶ月後には一対の仔ウサギを生むようになる。
  どの対のウサギも死なないものとすれば、
  1年間に何対のウサギが生まれるか?


詳細は下記をクリック!(5.61 MBあります)

Fibonacci sequence.pdf

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30